2003年11月26日(水) 00:00
朝起きたらメガネが見あたらなかったので、そのままでいるのも不便だから、とりあえずコンタクト入れました。コスプレじゃないのにコンタクトするのは久しぶりだ(笑)私は視力矯正器として、コンタクトよりメガネが好きです。時間かからないしね。←不器用なので、コンタクト入れるのに時間がかかる。
今日休みだったんですが、ネットしてると兄キが帰ってきました。久しぶりに会った。たまに帰ってくる理由が「生命保険料控除の書類の書き方が分からないから、聞きに」っていうのも何だが。
最近また「信長の野望 戦国群雄伝」をやっているというのですが、私の部屋のテレビは現在ファミコンが出来ない(RFスイッチがついてない)状態なので、良い機会だから、つけてもらいました。※本当は自分でやりたかったんだが、分からなくて放っておいた。で、2人で群雄伝をやりました。これで今後もファミコンが出来る!ありがとう兄キ。
それにしても私の部屋は片づいてないせいで、ファミコン用のACアダプターを出すのに随分時間をくってしまいました。片づけなくては、とつくづく思いましたよ(出来ないけど/汗)
私がアドバンスと逆転裁判を持っているのに気づいて、兄キが「お、逆転裁判!」と言うから「やったの?」と尋ねたら、「エミュレーターで。」との答え。アンタは何でもエミュなんだな・・・(怒)←兄キはファミコンをエミュでやっている。佐咲はエミュレーターが嫌いです。邪道だと思う。
「どう考えても御剣君の方が良いと思う」というコメントに、受けましたが。※御剣「君」と呼んでいるトコが、やっぱパンピーじゃないなぁと感じます(フツーなら、御剣でいい。)とりあえず、自分より下だから君付けてるのか。
群雄伝の話に戻るのですが、↓こういう遊び方があります。
1 山名豊国で始めて、最初の月にいきなり隣国を攻め、山中鹿之助を取る
2 次の月、鹿之助でその隣に攻め込む(尼子だったかな?)
3 その次の月、鹿之助ともう1人で、山城国に攻め込む(2人でないと逃げられてしまう配置であるため)
すると6月には、豊かな山城国に陣取ることが出来ます。山城は文化度が高いので、武将を教育するのに向いています。※教育すると、武将のパラメーターが上がる。以上が、山名豊国の野望でした。
山名豊国は大名の中でパラメーターが最低なのですが、若いので(少年といえる歳だ、グラフィックは子供に見えないけど)しょうがないと納得できるし、若いから長い間生きられます。いいぞ〜、山名豊国。
ちなみに↑のを、「戦国版プリンセスメーカーといったところか」と私の兄キは言っていました。オタクだ・・・!私もひとのことは言えないが、どう考えてもゲーム畑のオタクだ!!
せっかくファミコンが繋がったので、群雄伝終わった後は、ドクターマリオやって、ディスクシステムつないで「バイオミラクルぼくってウパ」やって、「ナゾラーランド3」のスゴロクイズやって、片づけました。当分ファミコンやってるかもしれない。
兄キとの会話で一番ビビったのは、
「友よ時は今 で検索すると、キャッシュが残ってるのか、今でも(ヤフーとかの検索エンジンに)出るよな」
という言葉です。別に完全秘密にしてたわけじゃないが、私、自分のサイトが「友よ時は今」っていうアンジェ中心サイトだって、伝えた覚えは無いんですけどね!?どこで知ったんだ、別にいいけど。
written by lovebishop
[ファミコン]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-