月祈日記帳

2003年12月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2003年12月17日(水) 00:00

レンジ・その後

小さいけど丸い(ホールの)ケーキを貰ったんですが、自分ちに持って帰っても食べるヤツはいないので、仕事場で分けました。※アタシは胃が悪いし、母は酒飲みで甘いモノは好きではない。メリークリスマス!って感じ。

うちの壊れた電子レンジですが、予想以上の故障が発見されて、修理に1万5000円かかるそうです。マグネトロンだったっけ?昔、「電子銃」とか学校で習ったのに、全部忘れたよ。

全然話は飛ぶのですが、前にテレビでちょろっと、「医者で弁護士」の先生が出ていたのを見たのです。名前覚えてないけど。で、思ったんですが「医者で弁護士」ってよく考えたら、ものすごい頭だなと思います。だって、医者で弁護士ですよ?どっちか一本だって、めちゃくちゃ「なる」のに大変ですよ?それを、何年かけたのか知りませんが両方の資格持ってるって、ナニソレと言った感じです。どんな頭なんだ、本当に。漫画みたい。(漫画だってそんなキャラは、そういないよ)

相変わらず内臓の方がおかしくて、困っています。日常的に腹が痛いのは、どうしたらいいものか。何だかもー、慣れっこになってきている時点でおかしいです。大丈夫なのか私?

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2003年12月16日(火) 00:00

今日のニュース

久しぶりに新聞を読んでいたら(※普段あまり読まない)ショッキングな事件があったので。

中3兄、鉄棒で妹殴る〜殺人サイトの影響か〜

インターネットって怖いなぁと思いますよ。中3の少年は、ごく普通の兄ちゃんだったろうに。殴られた妹さん、辛いだろうな。
富山で幼女に斬りつけた通り魔事件があったんですけど、それの容疑者が捕まりました。新聞では、前に放火で捕まってる(前科が有る)人だって、書かれてたけど。やっぱ駄目だったんじゃないか、放したら。放したらあかん人だったんじゃないか・・・?女の子が軽傷だったのは、不幸中の幸いですが。

昨日、久しぶりに「いきなり次回予告」で遊んでいました。面白いですよね、コレ。アタシオリジ書きなんで、オリキャラの名前入れてたんですが。


とうとう残金が二桁台に…
貧乏作家(のたまご)グラディウスは溜め息をついた。
まだ幼い弟カルマの誕生日を祝ってやるためにせめてケーキのひとつでも買ってやりたい。
「ふははは!グラディウス!金が欲しいなら貴様の小説を渡すんだな!!」
売れっ子作家ミズホのその言葉にグラディウスの心が揺れる。待て次号!

・・・・・ケーキ楽しみにしてると思うぞ、私は(笑)


ある日ミズホがケンカをし始めた。
いい加減に頭にきたカルマは一言。
「てめぇら…そんなにヅラにされてぇか」
次回「カルマの手にはバリカンが!どうなる、二人の頭!」
乞うご期待!!

・・・・・てめぇらって、ついにキレたかカルマが!!


カツどん屋のバイト仲間カルマに恋するグラディウス
なかなか思いを告げられないグラディウスに、ヒゲの店長ミズホの脂っこい魔の手が迫る!! 
次回「千切りキャベツは恋の味」こうご期待!

・・・・ミズホの趣味はよく分からん。ヒゲ?


荒くれ者ミズホの襲撃に襲われるグラディウス亭。
グラディウスの悲鳴に駆けつけたヒーロー戦隊「時空覇者カルマンジャー」!
闇の中に「華麗なる愛と伝説のトライアングルアタック」が木霊する!
次回・「美しき兄弟愛〜おでんデンデン大作戦〜」をお楽しみに♪

・・・うわー、見てぇ見てぇ!!

それにしても何故、ミズホは悪役が多いのだ。←私がそういうのを選んだからだが。ちなみに私は一番最後のが好きです。グラディウス亭って「何屋」なんだろう。宿屋?

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2003年12月15日(月) 01:00

雨にうたれて

うっかり傘を忘れて出ていったので、帰りびしょびしょになりました。それでもジャンプは買ってきました(^^)

ブリーチの、剣やちが、もう!!もう!!(じたばた)やちる可愛いし、更木サンの髪下がってんのも新鮮だし。それにしても剣八のダンナは死んじゃったんでしょうか。違うと思いたい。
ミスフルはお休みで、テニプリは「普通」です。ああそういえば、テニスの王子様ファンブック20、5を読みました。「それ、つっこめ」と言わんばかりのネタ本なので、いちいちつっこむのしゃくなんですけど、それでも言いたい。跡部の持ち物、
1 携帯電話
2 携帯電話
3 携帯電話×2
4 PHS
というのは何なのか。カバンに5機も電話機入れてるってオカシイよ!いくら跡部様でも、そこは納得できないよアタシ!乾の幼なじみの柳の持ち物も、思い切り狙ってあったので、逆に笑えませんでした。でも、おかしい・・・。ボブゲや乙女ゲーでもないのに、このつっこみどころの多さは異常だぞ、テニスの王子様(笑)

今日は一日腹が痛かったです。胃じゃなくて、月のモノに似た痛み。←それ自体ではない。お腹おさまったと思ったら、今度は頭が痛いしさ。ホントもう、どうなってるんでしょうねぇ私の身体。突然死んだらどうしよう、と冗談じゃなく思いますよ。

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2003年12月15日(月) 00:00

終わんねぇ〜〜!

ただ今クリスマスな創作を書いているのです。←舞台は「銀の盃」
終わらん。
終わらないわけはないのですが、フツーの長さでまとまらないと、ものすごく長編書いてるような気がします。ホントに気だけなんですが。

実は今日はこの創作1本に全力を投入するはずだったのに、書きかけてたシリーズのファイル見つけて、読んでたら面白くて(笑)時間潰してしまいました。←バカだな・・・本当にオリジ馬鹿だよ。
好物のファンタジーなのもありますが、多分内心、BLが書きたい時期なんだろうと思います。お題で銀の盃ばかり書いてるからさ。「銀の盃」は男女モノだしな。クリストファー×ウィルヘルムとか言ってるが、所詮冗談だしな。

やっぱり読んでたコレ↑か、またコメディ戦隊モノを新しく始めたいなぁと思います。どっちにしよう。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2003年12月14日(日) 00:00

レンジが壊れた

このびみょ〜な天気は、いつまで続くんでしょうか。昼間見てたサスペンスドラマの舞台が小樽で、すごく小樽に行きたくなりました。行きてぇよぅ〜小樽。

ところで我が家の電子レンジが突然壊れまして、修理屋に持って行ったのですが。修理屋に並ぶ「列」が出来てて、驚きました。冬って電化製品壊れるからなぁ。大抵のひとが「ファンヒーター」でしたよ。ファンヒーターって壊れやすいんですね(うちには無い)
修理に出してる間代わりのレンジを貸してもらってきたんですが、驚くほど旧式で。でもこんなのの方が、壊れにくくていいんだろうなー。時間になると、見事な「チン!」という音がします。最近のレンジはチンとは言わない。流石。

本屋に行って、注文した「隣り合わせの灰と青春」を取ってきました。集英社スーパーファンタジー文庫の文庫本なんだけど、アマゾンやイーブックスじゃ、在庫切れなんですよね。でも、s-book.comという、集英社・小学館・祥伝社・白泉社・照林社の本扱ってるショップなら買えます。近くの本屋に取り寄せてもらうんだけど。※そうすれば送料がかからない、クレジットカードもいらない。e-honでも探したんだけど、「隣り合わせの灰と青春」に関しては、無かったんだ。だからs-book.com。早くはないがオススメ。
持ってる文庫を何故また買うんだという疑問は、ありますでしょうか?(笑)いいんだ、放っておいてくれ。私がベニ松さんに使うお金なんて、1年通しても、たかがしれてる。

written by lovebishop [ウィザードリィ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨