月祈日記帳

2004年01月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2004年1月25日(日) 00:00

お名前

いきなりニュースネタですが、名前として使える漢字が増えたんだそーですよ。「苺」がこの間まで使えなかったのは、テレビで千秋が言ってたから知ってたんですけど。
でさ!!私が気になったのは「珪」(けい)ですよケイ!ときメモGSの葉月珪君のケイよ。使えなかったんですね、この字。わざとなのかコナミ。そうだったら、奥が深い。やっぱりコナミを甘く見てはいけないのだ。・・・GSサイトでもないのに、このネタ言ってるのうちくらいか?

「コランダム」という新シリーズを始めたいのに、うまくまとまらなくてイライラしています。しょうがないのでまた、いきなり次回予告で遊んでましたよ。アレやってるとアイデアがひらめくことがある(笑)


私は見習い魔女っ子グラディウスリン♪毎日元気に頑張ってます!
魔法使いのカルマに片思い中。いつでもドキドキ☆
今日は魔女の親玉ミズホに経過報告の日。
ドジやらないように気をつけなくちゃ。
身だしなみチェックも忘れずに。
あっ!!ヒゲ剃るの忘れてたぁ。あぶない、あぶない。
じゃあ、結果報告に行ってきます。無事につけるかなぁ?

次回「グラディウスリン事故る」お楽しみに〜!


(佐咲:グラディウスリンっていう無理なネーミングが好きです。ヒゲは剃れよ/笑)

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月24日(土) 00:00

ネクストキング

相変わらず雪です。ガタケットは無事開催されたんでしょうか。新潟はいつも雪多いから、大丈夫そうだけどな。

昨日、電車の切符を払い戻しに行った時に気になったこと、2つ。
*事務室(?)の日めくりカレンダーが、22日のままになってた。多分22日からてんやわんやで、23日にカレンダーめくる余裕が無かったんだろうなぁ。
*女子高生が「忘れ物したんですけどー」って、「忘れ物」と書かれた窓口で相談してるのに、忙しかったのか、無言で窓口を閉めちゃう駅員さん。駄目じゃん。そりゃ雪でダイヤが乱れて、対応しきれなくなってるのは分かるが、せめて「ちょっと待ってください」とか「あちらの窓口でお願いします」とか、言えよ。
↑コレをうちの親に言ったら、だからお役所仕事は駄目なんだみたいなことを言われたんですけど、JRはもう国の機関じゃないんだが、と思いました。

昨日の夜から「ネクストキング」熱があがってしょうがなくなり、ファンサイト無いか探してから寝て、今日ゲーム自体をやっていました。
「ネクストキング 恋の千年王国」PS、SS(私が持ってるのはSS版)
途中までやって止めてたんですけど(それこそ、2年くらい/汗)面白いんですよこれ。というか、よくできたゲームだと思う。前もこの日記に書いたんですけど、また書きます。サイコロ振って進むから一応ボードゲームだと思うんですけど、女の子と恋愛するのがメインなので、「男性向け恋愛・年齢制限なし」か?「スウィートアンジェ」とか「ふしぎの国のアンジェリーク」みたいなもんだと思っていただけるとヨイ。(男女逆の)

主人公は男で、魅力的な女の子が12人います。私ぁ今のところこの12人中、7人が好きだ。私的に全然興味が沸かないコが数人いるのですが、きっとそちらも、じっくり攻略すれば好きになってくると思う。それっくらいキャラが深い。ぶっちゃけ、そんなに作らなくてもいいだろうと言いたいくらいに、ワールドが広いのだ。あと、私は「ときメモ」とかやったことないんで想像でしかないんですが、横のつながりが強いのがツボだ。女の子が、他の女の子のことを心配してたりするんですよ。これは多分、他ゲームには無い点なんじゃないかなぁ。

とにかく女の子ズが可愛くてさ!っていうか、性格が良い。女に「夢見てない」タイプの、性格の美しさ。↑にも書きましたけど7人好きなんですが、とくにひいきは「仮面の美女・キャラウェイ」彼女のオトーサンが魔物を退治した呪いで、キャラウェイは生まれながらに醜いマスクをつけて生まれてきてしまった。絶対にはずれないマスク。だから「このような醜い女はお嫌でしょうけど」等という。←自嘲癖のあるキャラが好きなんだな、私。それで彼女とペアを組んで、その魔物を倒しに行くと、これで仮面が外れると思って、感激するんですよ彼女。外れたらキスしてくださいっていうの。うわーん、けなげー。
あと外見がアンジェの水様そっくりな「沈黙の歌姫・コリアンダー」。目の前で、吸血鬼にオカーサンを殺されてしまい、それがショックで声が出なくなってしまった。で、彼女とその吸血鬼を退治しにいくと声が戻るんですが、泣ける・・・!この声を取り戻すシナリオは、絶対見るべきだ。あー、書き忘れてましたがファンタジー風味なんです。だからまたツボなんだけど(ファンタジー狂)「ハーブランド王国」つーところで、キャラ名みんなハーブの名前。
ジンジャーという最年少のコも可愛い。父親が作った巨大な借金を(別にまだ催促されてないんだけど)返そうかなぁと思って、プレイヤーから貰ったプレゼントを、全部現金にかえてしまうお金ひとすじなコ。私ぁショタじゃないですが、ロリ属性は少しあると前から思ってたんで(^^)

どうでもいいオトコどもには、異名がついているんですが、「地獄の寝ワザ師」というのは、いつになっても笑えます(笑)イイんだか悪いんだかどっちなんだ!!って感じ。ちなみに私が動かしてるのは「モテモテプリンス」それもどうなのよ?(笑)他に、わざと「ナウな〜」とか「ドーンといってみよう」とか出るんで、とにかく楽しいです。オススメッス。

written by lovebishop [乙女/BL/ギャルゲー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月23日(金) 00:00

大雪だからさ

1月24・25日と新潟市で「ガタケット」というイベントが開催されるのですが、私はその24日に参加しようと思っていたのに、雪がヒドイのでやめてしまいました。電車の切符は払い戻してきましたさ。←何分、走ってんだかどーだか分からない。精算の窓口は込んでましたよ。あとは、宅配で送っちゃった荷物を、どうすればいいのかだな。
夕方から、ペーパー作ってたのに・・・まぁこれは2月〜のイベントで使うから、いいんだけど。またペーパーの絵柄は、オリキャラのカルマとグラディウスです。4号くらい連続で、彼らばっかり書いてるような気がする。好きだな自分。(好きですよ)
ともかく荷物です。荷物、取り返さなきゃ。アタシのはいいが、ヨソ様の委託本が入ってるんだ。だからどうしても要るんだよ。

予定が無くなってしまったので、またサイト作ったりサイト作ったりサイト作ったりしてようと思います(笑)

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月23日(金) 00:00

アンジェOVA

ものすごく今更なんですが、「アンジェリークOVA 白い翼のメモワール/メイキング・上下巻」のDVD版を買ってみました。※オークション
メイキング以外は、以前レンタルビデオ屋でVHS版を借りて、見たんですよ。でも随分忘れてたし。メイキングもほんの少しだけ見たかったし。つーことで買いました。そして見ました。
・・・前見たときも、意味不明(謎多すぎ)だと思ってたけど、やっぱりそうだなぁ・・・。ちなみに前は、デュエットやって、SP2&天レクやる前にコレを見たので、教官・協力者・コレット・レイチェル・アリオスが誰だか分からなかったんですよ。それでも見たのはオスカーの新コスチュームが、鎧だったから(笑)←ファンタジー狂の私は、騎士なのにイマイチ服装がそれっぽくないオスカーに、不満を抱いていた。
それ終わってから、持っていた「アンジェリークOVA 聖地より愛をこめて」を見ました。これらのほかにOVAは「ツインコレクションシリーズ」がありますけど(←持ってる)、「聖地より愛をこめて」が一番面白いと思うんですよね。内容がコメディタッチだからかな?だって、守護聖が漁船にのって巨大イカと戦ったりするんですよ?(^^)ネタバレで申し訳ないけど、もう発売から3年経ってるし、いいでしょ。
セイランは最後の最後までずっと出てこなくて、出たと思ったらオイシイところを総取りです。「下巻」のパッケージ絵の中心に立ってるんですけど、まさにソレです。発売当初はアレだ、ゼフェランだとか(ランディが女装する)水&炎の2人が息ぴったりの熟年夫婦に見えるだとか、最後がランセイ風味だとか、いろいろ言われましたねー。アタシは、闇さんが拾ったジェムを「上から落ちてきた」と言ってたけど、自分で登って取ったんだと思ってます(笑)←意外と木登り上手。
改めて思ったんですが、この「聖地より愛をこめて」は、アンジェリークというネオロマンスゲームの派生作品なのに、どこにもロマンス風味がありません。型破り、型破り!!だから好みなのか私。(恋愛っていうか、皆でワイワイやってる雰囲気が好き)

OVAのネタ引き継ぐんですけど、エトワールをやってるリーカーがよく言っていることが、「アリオスの(初期の)仲の良い相手がマルセルなのにビックリ」です。で、「あぁ、OVAで一緒に逃げたからね(笑)」となる。私もアリオスのソレ見たとき、驚きましたよ(^^)えぇ!マル?マルなの!?って。

今日は大雪ですが休みだったので、↑のようにDVD見てました。あとウィズのリルサガを少しやった。ウィズでね〜、ガーブオブロードが出たんですよ!聖なる鎧。リルサガだと「君主の聖衣」だけど。嬉しいなー。ウィズの三種の神器(レアアイテム)って言うと「聖なる鎧(防具)」「村正(武器、刀)」「手裏剣(武器)」なんですけど、聖なる鎧は私はあまり見つけないので嬉しーv装備できる君主、いないけど。Eパーティだし。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月22日(木) 00:00

おもいっきり雪

朝から雪だったので歩いて出勤しましたが、聞いたところによると、電車はずいぶん遅れてたようです。雪国の電車のくせに情けないぞ!昼間ずっと降ってたので、夕方にはダイヤはさらに乱れていたようです。
私、24日に新潟に行かなきゃならないんだけど、大丈夫かな・・・。新潟は富山よりもっと雪降るし、大丈夫だろ(慣れてるだろ)、と思ってるんですけど。ちなみに行きが電車、帰りが高速バスです。

冬コミで夏コミの申込書買ってきたのに、見てもいません。このまま、腐らせるような気がする・・・。もし出られても、ゲームの日じゃないしさ!←私ぁとにかくゲームが好きなので、ゲームの日に夏コミにいきたかった。やっぱ誰かに申込書あげようかなぁ・・・だって私、そんなに「ジュネ」ってジャンル、好きじゃないし。※ボーイズラブ要素を含む小説を書いていることもあるが、私が好きなのは基本的に「ファンタジー」であって、オリジュネではない。あ、現代風でも戦隊モノは好きかも(笑)

テレビで「巨人族」っていうのをやっていたので、オリキャラの背の高い男のことを考えていました(ヒマだな)・・・何かちょっと下ネタなんですけど。しかもアタシには珍しく、♂×♂ネタではなくて♂×♀ネタだ。

ミズホ:(じっと相手の全身を眺めている)
グラディウス:「・・・・何。」(怪訝そうな顔)
ミズホ:「いやさぁ・・・君、そんなに身体大きかったら、女性抱くとき不便だろ?」
グラディウス:「・・・・別に僕だって、朝おきたらコレだったわけじゃないから、具合くらい分かってるよ。」
ミズホ:「ふーん、じゃあやっぱりあれか。相手を上に乗せるの?」
グラディウス:「そうそう、・・・って何を言わせる!


薔薇ネタでしめてみました(笑)しかしこの2人、猥談ってできたのか、意外だ。キャラが分からない人が多いと思いますが、自分が楽しいので放っておいてください(^^)ミズホって、創作に「居ない」もんな。アタシの中ではキャラ固まってきたけど。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨