月祈日記帳

2004年01月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2004年1月14日(水) 00:00

クイズレンジャー 4

怒涛の毎日連載でおおくりします、クイズレンジャー。溜めてるわけじゃなくて、ちゃんと1日に1話書いてるんですよ?(そういう習慣をつけたかったので)やっと5人揃いました、無理やり(笑)全員男だというムサイ(泉談)戦隊です。
忍は、太陽が居れば十分なので、文句は言わないけどな(笑)←そういう男。でもカプじゃないです。忍、太陽の妹と付き合ってるし。

忍(つーか私は普段「羽柴」と呼んでるので違和感がある)は、すごく熱血漢にしたつもりだったのに、漫画を投稿したサークルで「淡々としてますね」と言われまして、自分が冷たいからかなぁと思っています。どうでもいい話でした。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月13日(火) 00:00

もち好き県民

少し前になりますが、正月番組で、「アナウンサーが集まって新年会のような雰囲気で、地元富山の変わってるところとかを紹介する」というのをやっていました。←恒例。結構面白い。
そこで初めて知ったのですが、富山県の人口は日本全体の1パーセント(120万人)なのに、「もち入りラーメン・もち入りうどん」を全体の12パーセントも消費しているそうです。異常だ・・・!もち狂いなのは我が家だけではなかったみたいです。私、1年で一番楽しみな行事って「鏡開き」だしな(笑)
あと、富山県の東の端の朝日町では、おはぎやぜんざいがしょっぱいというのも驚いた。塩で味付けするので、しょっぱいのだそうです。嬉しくないなぁ、そんなぜんざい。←我が家は当然甘い。

今日は(天気アイコンは雪選んでるけど)変な天気でした。大体は雪でしたが、晴れたりやんだり(あ、意味一緒だ)また降ったりと。今は雪じゃないと思いますが、寒いです。さむー。

ところで驚いたことに、明日また休みなんですが。どうするんだ。(どうもできないけどな、休暇決めたの「上」だし)えー、パソ叩くか本読むかしてます。

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月13日(火) 00:00

クイズレンジャー 2・3

本日の更新:創作「クイズレンジャー」2と3

こりゃ実際にクイズ始まるまで、時間がかかりそうだ(笑)自分も楽しむため、あまりストーリーを考えてないのですが(※キャラは「いる」ので楽なのだ。忍と太陽と英世は元々「チケットを拝見」という漫画のキャラ。泉も「俺の友人」に出てるし。)出すと決めている問題(クイズ)があります。

Q「愛とは何か、答えなさい」
           一同「難っ!」

あと、問題は簡単で、「早押しボタンの場所は、イスタンブールです。」「やけに遠いな」とか。
泉(プレイボーイ)が2流芸能人に興味持ちそうだったから「待て待て、たしかにアイツはひいきめなしにみてもカワイイが、手を出すのはやめろ」と言う社長とか。←恭は天然です。バカップルめ・・。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月12日(月) 00:00

クイズレンジャー

今年は更新をこまめにすることが目標なので、ちょこちょこ書けそうな新連載を始めました。
「ギャグっぽいお題」という楽しいお題を見つけたので。(リンクは創作ページに貼ってありますよ)タイトルは「クイズレンジャー」といいます。正義の味方ですが、担当の色は固定ではなく、早押しクイズで好きな色を選べるため、余った赤を取ってしまった人間が、苦労することになります。嫌なレンジャーだな・・・(笑)まだ1話めなので、何も起こってませんが。

とりあえず私はまた「いきなり次回予告」で遊んでました。
注:恭四郎→34歳、男。サラリーマンっていうか大会社の社長/ハルカ→33歳、女。2流芸能人。泉→34歳、男。ヴァイオリニスト。

*ようやくラブラブになった恭四郎とハルカ。
なのに、これからどうしたらいいのかわかんな〜い。

次回「教えて!泉先生!」
…そんな人に聞いちゃっていいのかナ?
(佐咲:良くないと思います。)

*あれはハルカが未だかつてないピンチに陥ったときだった。
『泉戦隊6参上!』
目の前に全身タイツ(恭四郎な色)の不審人物×6

次回「登場から3分で警察到着。恭四郎な色の変質者あっさり逮捕」
(佐咲:行動はともかく、どんなカラーなのか教えて欲しい。)

*あの宇宙一有名な悪役――恭四郎――が帰ってきた!!
最新作で描かれるのは彼のジェダイとして過ごした青春時代。
アクションあり、ラブロマンスありで観客呆然!!
何でってそりゃ…
恭四郎「アハハハ…好きだハルカ!」
ハルカ「いけないわ。恭四郎。だけど、私も…」
うっわー、ベタベタ。泉が「絶対見なさい!」って言ってたけど…
ま、主役は動くヨーダと思おう。
(佐咲:恭四郎、おかしくなってるぞ/笑)

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年1月12日(月) 00:00

フォント

今日は良い天気だったので、本屋に行きたくなりました。毎日行ってるような気もするんですが。
今日買った本は全部文庫で「片目を失って見えてきたもの」(ピーコ)「だから、あなたも生きぬいて」(大平光代)「今夜は眠れない」(宮部みゆき)「TVピープル」(村上春樹)の4冊。3、4冊めは有名な小説家さんですが、私1冊も読んだことなかったんです。大平さんのは有名だから説明いらないかもしれませんが、すごいお話でした。ピーコさんの本と大平さんのは読み終わり。ちなみに前買った「きまずい二人」も終わりました。「むかつくぜ!」と「オンリーミー」読んでるんですけど、「オンリーミー」が一番読みづらいので、進んでません。
内容じゃないんだ(内容は面白い)フォントが見づらい。他の文庫本より一回り小さいんですよ。こんなに違うとは思ってなかった。ちなみに、ビブロスの出しているBL系ゲームのノベライズは、行間といいフォントサイズといい、ものすごく読みやすいと思います。小説本のお手本にするならビブロスのBGNだな!(^^)

全然関係ない話に飛ぶんですけど、LOTRのDVDのブックレットを見ていて、サルマン役のクリストファー・リー氏のプロフィールに驚きます。
1922年生まれ。
うわ、今年82歳か!全然見えないな、元気なひとだ、と思っていたのですが、なお驚いたのが、
身長193センチ
デカイ。いくら西洋人だとはいえ、80代で193センチ。すごいですね。びっくりしましたよ。

クイズレンジャーの続きを書いています。いつになったらレンジャー活動が始まるのやら。

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨