月祈日記帳

2004年02月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2004年2月15日(日) 00:00

試験のちLOTR

大学に、試験を受けにいってきました。※大学受験では無い。全体的に、やったところが出ました。しかし、雇用保険をもっとやっとくべきだった。

さっきまでスキャナと格闘してたんですけど、私の負けです。僕はもう疲れたよパトラッシュ・・・(笑)プリンタは、結構うまくいったんだけどなぁ。ドライバは分かったんですけど、デバイスが分からない。キヤノンのヘルプページとパソのヘルプと、見て見て見てやったんですが、駄目でした。何をとろうとしてるかと言うと、昨日漫画を書いてたんですよね。

試験前なのに結局、4コマ漫画と二次創作書いてから寝た私(笑)←2時になっちゃいましたよ。漫画は宣告通り、ザギとソウマのネタです。(二次創作は、薔薇咲ク)いや〜ん、書いたからにはスキャンしてアップしたいわ。前は聞く相手(兄貴)がいたんですけど今はいないので、PC関係は独学です。アタシ頭悪いから、すぐつまる。

LOTR見てきました。字幕版、2回目。つくづく思いますが、あの映画で一番苦労している「人間」はファラミアだ(笑)でも彼も最後には・・・そう、人間生きたモン勝ち!佐咲はファラミアを応援します(^^)

さて、昨日買った本のタイトルでも書いておきましょうか。※読み終わってない本があるのに、次のを買ってしまうのは、よくない癖だ。
「ショートショートで日本語をあそぼう」
「四季のことばポケット辞典」
「野菜・果物早わかり事典」
「お嬢様ルール入門」・・・以上4冊が文庫で、あと、
「ゲイ短編小説集」・・・これが1400円もする。←作者は、オスカー・ワイルド他。相変わらず妙な本ばっかり読んでるな(笑)

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年2月14日(土) 00:00

暴風雨

LOTRを見に行きたかったんですけど、2時半から約束があったので、いけませんでした。だって上映時間、3時間23分もあるのよあの映画!?ファンだけど、長いと思うわ。明日、行きます(多分)。

昼間から風が強いなぁと思ってたんですが、約束の用事を終えてから、本屋に寄ってちょっとゆっくりしてたら、暴風雨になってしまいました。すぐ帰ればよかったよ・・・しかし本が欲しかったんだぃ。勉強中だけど、本くらい読ませてくれ。※以前も、本屋に寄ってたら大雨にうたれたことがある。こりない女だ。
私は傘を持っていなかったのでコンビニで傘買って、頑張ってこいでたんですが(自転車)、あんまりにもひどい風なので、途中で助けを呼びました。電器屋にチャリとめて、そこに車で迎えに来てもらいましたよ。その電器屋が、雷で停電(というかブレーカー落ち?)で、真っ暗になってて少しおかしかったです。つまり、それっくらいひどい天気だったんだ。ニュースによると、今日吹いたのは「春一番」だそうですよ。

夕方勉強してたら、何だか気持ち悪くなりまして。肩こりなのか、それともドリンクを飲みすぎたか。←勉強中に、コーヒーやら紅茶やらを多量に飲む。風呂入ったら結構治ったので、この日記書いたらまた再開です。11時頃にはまた、ネットの世界に戻ってくるでしょう。せっかくバレンタインだし、書きたい話もあるのですよ。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年2月13日(金) 00:00

メガネ 2

新しい眼鏡をかけています。これがまた軽いんだ!かけていることを忘れそうなくらい軽い。すごいな〜進化してるな〜。

15日の試験を控え、勉強しなければならないんですが、パロジャンルの小説書きたかったり、本館(オリジ)の更新したかったり、珍しく4コマ漫画書きたくなってたり、サークル誌の編集したかったり、気分だけ忙しいです。まぁ、アタシは1人しかいないんだし、順番にやりますけど。「人間には限界がある」という言葉を、よく使います(こういうとこで使うもんじゃない)

初代アンジェのOVAが出るそうですよ!!何が嬉しいって、初代だと、ディアとそばアンが出るってことですね!!勝生さんらぶ〜v←もちろん違う声優さんでも、255アンジェは好きだっただろうが。
それにしても、勝生さん@女王って「CD光と闇のサクリア」以来ですよね。めちゃくちゃ久しぶりですよ。ダブルで嬉しい〜♪
でも、初代アンジェをOVA化するのと、10周年って関係あるか?(笑)そんなメモリアルしてもらわないと、出来ないことだったのか。まぁ、今の時代はコレ&レイ、そしてもっと若い世代〜と流れていってるからな。
あー、しばらくアンジェで浪費しなかったのに、またコーエーさんは新グッズ等出して、リーカーから金をせびりとる〜(笑)嬉しいから、いいけど。何ていっても、255代女王とディアの登場が!!

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年2月12日(木) 00:00

出してみるもんだ

私は、コーエーのアンジェ商品についているアンケートハガキをまめに出しているのですが、それのどれかが当たったらしく、今日QUOカードが届いてました。非常に嬉しかったです。あんまり嬉しいんで、Lazyの「アンジェリーク〜永遠の約束〜」のCDを流しながら晩飯食べちゃいました(笑)※OVAの主題歌だが、曲が好きだったのでCDを買った。
この歌、以前ネオフェスで影山さん言ってましたけど、アンジェリークの漫画読んで、書いたそうですよ。影山さんにとっては、アンジェはオスジュリかと、その会場にいた人間全員が考えたと思いますけど(笑)ものすごいオスジュリですよね。まんまっていうか。

今日も少し勉強しました。年金は難しいな〜。雇用保険がサッパリ分からないので、またひとに聞こうかと思います。
勉強してたら、むしょうにドイツ語の勉強がしたくなりました(笑)←趣味の範囲ですけどね。銀英伝(※小説)からドイツ系にハマったんで、大学でドイツ語とったんですけど、選択教科だったからすごく短かったんですよ。別に、喋れるようになりたいわけじゃなく、知ると楽しいんだ(笑)和独辞典が欲しいなといつも思っています。
前に、あまりに漢字が書けないので、「中3漢字」というドリルを買ってやってたんですが、それも途中になってます。ソレを復活させたほうがいいよなぁ、今の私にとっては。

まぁ今度の試験終わったら、また考えます。社会人でも何か勉強モノ(宿題)持ってた方が、いいと思う。私なんか、余った時間は全部ネットしちゃう。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年2月11日(水) 00:00

1年なんてあっという間

昼間勉強してたんですが、40分しか集中力が続かなくて挫折。早すぎるよ・・・駄目じゃん。ちなみに今日は、投資信託ではなくて、年金と戦ってました。
「厚生年金の総報酬制」
こうせいねんきんの、そ〜ほ〜しゅ〜せ〜と言われても、今まで一度も聞いたこともがなかったので、とりあえず(仕事で給料計算とかしている)母親に尋ねてみることに。詳しく教えてくれました。
これ、2003年の4月から実施で、割と最近の制度なんだ。厚生年金をかけているいわゆるサラリーマンは、「給与」の部分しか、厚生年金の計算に周らなかったんだ、今までは。「賞与」は計算外だった。つまり同じ年収でも、賞与部分の多いひとは、給与部分の多い人より年金負担額が安いという、不公平な部分があったわけよ。
「サラリーマンは第2号被保険者だから、保険料は企業と個人が折半(せっぱん)だ!」(byおかゆ戦隊、第6話)なので、会社ぐるみで、給与を少なく、賞与を多くして(※その人の手取りは変わらない)年金負担額を抑えるっつぅ、裏技も可能だったわけだ。そこを改善するために、この「総報酬制」っていうので、給与も賞与も、年金負担額の計算に入れてしまおうって話だ。※ちなみに2つとも同じ率らしい。
ヒマがあったら、恭四郎(オリキャラ)の税金講座とか、ひらきたいとこなんですけどね(笑)あ、税金だったら泉の方が詳しいかな。

パソ近くの壁にウォールポケットを吊るしているんですが、そこに、去年のバレンタイン時期に書いた3コマ漫画の原稿が入っています。どこにしまうか考えるの面倒くさくて、スキャンしたあと、そこに入れっぱなしになってるんですよ。1年なんてあっという間だと思います。・・バレンタイン漫画だけど、バレンタイン時期に描いたよな・・・違ったっけ・・・?ちなみに他のポケットには、「ウゴウゴルーガ」のトマトちゃんのマスコットが入っています。←微妙に古いな。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨