2004年2月20日(金) 01:00
今日の新発見。ムカッときたときは、アンジェリーク:レオナードの「自由が全て」を歌うと、結構気が晴れる。
ごきげんよう、佐咲です。私ぁ酒が飲めないのでどうしてもやけ食いに走ることが多く、また過食気味になっています。私の母は酒飲みで、しょっちゅうビールを飲んでいますが「飲まんと、やっておれんわぁ」と言います。どこも一緒ですな。
さて。
Amazon.co.jpが便利なので、前からよく利用してたんですが、最近度が過ぎてて、荷物を受け取る家族に変な目で見られます。さすがに、3日連続でペリカンから来たら、そりゃあ言うわな。本屋が好きで毎週と言っていいほど本屋に行くのに、またアマゾンで本を買います(笑)あとはゲームとかCDとか。←オタク系の。私ぁあんまりアニメイトでは買わない。昨日も来たのに、明日も来るよ・・・また言われるな(^_^;)
昨日から「書斎がいらないマジック整理術」(Byボナ植木)という本を読んでいます。ボナ植木さんというのは、ナポレオンズの「マジックをやっているほう」だ。その中で「おお」と思う項目があったので、抜き出してみます。
>本を読む時間がないという人でも必ず寝るのだから
本を読むことはよいこと/寝る前に読む「寝付き本」を用意するのも有効 という話だったのですが、うまい言い回しだと思って。あと、しおりは1ページ前に、っていうのも、目からウロコだったなぁ。確かに。だから私も、この本途中まで読んだので、終わるときに1ページ前にしおりいれましたよ(^^)あと、日記はパソに入れると検索が出来るからヨイとか、そういう話が載っています。読みやすいですよ。
一緒に「学園ヘヴン」のドラマCD(2年生)を買ったのですが、あまりのいたたまれなさに、途中とばしてしまいました(笑)どうも私はBL創作やゲームは大丈夫でも、BLCDってダメらしい。3年生編も途中までしか聞いてない。悪いけど、売っちゃおう。和希編は買わない・・・ゴメンな遠藤さん。
話は「寝つき本」に戻りますけど、ちょっと前まで寝つきが悪くて困ってたんですが、本読むようになってから、またすぐ寝られるようになりました。良かった良かった。
written by lovebishop
[本・読書]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2004年2月20日(金) 00:00
創作で詰まってるんで、せめてオリキャラネタでも。でもオリジって言っても既存漫画のパロ。(何なのよ)
「鋼の錬金術師」という漫画に、ロイ・マスタングという大佐がいて、彼は大総統(一番上のポスト)になったら、軍の女性の制服をミニスカートにする野望を持っています。
で、私のオリキャラにも29歳で大佐のヤツがいるんですがね。エドワルド・ストーンズ(「銀の盃」)
彼がもし、同じ野望を持っていたら・・・と考えたんですが、大総統になる前に、シルバーに頭撃ちぬかれそうです(笑)やめたほうがいいよエドワルド。
あとねぇ、カルマが大佐だったら、ミニスカートじゃなくて、軍に「3時のおやつ」の時間を作るな(笑)
・・・オリジ書きってホント安上がりな性質だと思います。こういうこと考えるのが、楽しいのよ。
私ぁファンタジー狂なんで鎧が好きなんですが、ハガレンのアル君の着てるヤツは、作者さんうまく書いてるなぁと思います。鎧って、手抜いて書くと矛盾するのよね。(どこから外すんだかわからないシロモノになる)
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-