月祈日記帳

2004年06月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2004年6月13日(日) 00:00

コラーゲン

私はゼラチン質の食べ物が全体的に駄目なのですが、それだとコラーゲン不足になって、老化が早いだろうと思っています(笑)プルプルしたものに、コラーゲンがたくさん入ってるからさ。
そーいや私、今年が免許の書き換えなんで今月中に行かなくてはならないんですが、おそらく今度、ゴールドです。ゴールドだと次まで5年間あるわけで、26歳の顔で31歳までいられると思うと、嬉しかったり(笑)ペーパードライバーなので、3年前は自転車に乗って書き換えに行ったのですが、今年は何で行こうかなぁ。←フツーに遠いんですよ、場所。8キロくらい?明日、天気良かったらチャリで行こうかな。

毎度おなじみになっている、コスプレ話です。
文句では無いのですけど、疑問っていうか質問だな・・・ひとつ言ってもいいでしょうか。
コルダの土浦梁太郎のコスプレやってる人って、少なくないですか?
何故なんだろう・・・私土浦のファンだから、土浦のレイヤーさんがたくさん見たいのに、サイト周っててもあんまりいないような気がします。いないこたぁ、ないです。いらっしゃいますよ。いらっしゃいますけど、多くない(泣)
別に衣装難しくはないし、楽器用意しなくても大丈夫な感じだから、逆に「しやすい」と思うのに!どうしてだ?
まー、音楽科4人は(火原っちは中のシャツがあるから少し違うけど)着まわしが出来るので、一人服が違う彼が「演じられにくい」という点は、あると思います。人気もめっちゃ低いとは思えないし・・・。コスパで手に入らないという点は、関与してきてるんでしょうか。コスパ製着てるひと、どれくらいいるんだろう。
私のように、既製品のシャツやブレザー改造してコス衣装を作る人がどれくらいいるか分かりませんが、白ジャケット探すより、茶色ジャケット探すほうが楽ですよ?(笑)
ともかく、世の中のレイヤーさんに、もっと土浦のコスをしてほしいと思っています。少ない理由として、ちょっと思ってるのは「髪形」です。難しいもんな、短いのって。しかも深緑ときたもんだ。(同じ緑でも、火原のような色で髪型のウィッグって、よくある)

で、これは文句なんですけど、梁太郎の私服って、何であんな難しいデザインなんですか。嫌がらせか!?(笑)難しいというか「何?」って感じのデザイン。困ってますよ・・・。例のシャツ(しろ、ミドリ、みどりー、こん。ってヤツ)は後回しで、とりあえず黄色だか黄緑だかのジャケットから始めました。
で、アタシは服が作れないコスプレイヤーなので(型紙を用意すれば出来ないことも無いようだけど、やらない)ベースになる既製品(服)を買うんですけど、誉めてほしいんですよ。よくそんな服があったなぁって感じの、黄緑色のスプリングコート、切りましたから(笑)
デザインも似ていますが、とにかく色です。あの黄緑ってぶっちゃけ、服にはあんまりないだろ?と思うのですが、あったから前言撤回しよう(笑)オークションで安く買ったのですが、それをバッサリ切りました。やり直しがきかないので、不器用王の私はマミーに手伝ってもらいました(^^)すそ上げテープなんて便利なものが、世の中にはあるんですねぇ、知らなかったですよ。そのすそ上げの処理も手伝ってもらいました・・・ありがとう母上。アナタは器用なのに、どーしてアタシはこんなに不器用なのですか(^_^;)
切ってたら父親が「次のひと、決まったのか」と言ったので、爆笑しました。次のひとどころか、5人先まで決まってるよ!(笑)つーかもうこの発言で、娘がヘンなことに足をつっこんでいるが、気にしないことにしたのがバレバレだ(笑)

フランシスの衣装の直しもやっていたのですが、紺色のスカート(私の場合ボトムに本当のスカートを使っている)を見て母親が、

「ヤンサンマンみたい」

と言いました。誰だ!?(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年6月12日(土) 00:00

さわやかでしたが

函館は今日も快晴です。修学旅行でここに来ている学生を見ると、うらやましいなぁと思います。私、フツーの高校じゃなかったから(一般的に高2のころ行くという)修学旅行に行かなかったけど、代わりに企業見学だったか、東京に行きましたよ。NHK見学した。※うらやましいのは、場所ね。いいな〜函館だなんて。近間から来てるのかもしれないけど。
ところで今回の函館旅行ですが、どうだったかと聞かれると「うーん(^_^;)」という感じです。やっぱ、食べ物がな・・・食べられないのはどうよ、って感じです。昔小樽に行ったときは、何だかんだ言いつつカニなどを食べてた。ダイエット中なので、本来大好きなソフトクリームも食べなかったし。牛乳は飲みましたよ(牛乳大好き)
梅雨のない北海道地方はそりゃあさわやかでしたが、全ての面を考慮して考えると「東京に2回行ったほうが楽しいかも」という結果で、最後まで函館に失礼なヤツです(笑)
あと3日「夏休み」はあるし(長いな)、帰ったら衣装作ろう〜v

ところで、今日もやっぱりコスプレ話なんですが。
キュア(コスプレサイトのほう)なんかを見ていると「オリジナルメイド」とかありますが、そんなのじゃなくて、「そのひとのオリジナルキャラ」をやっているコスプレイヤーさんに、会いたいなぁと思います。オリジ漫画かオリジ小説のマイキャラやってるひと。いるって聞いたんだけど、昔。ものすごい愛だと思うんですよ。オリジナル人間の私としても、一度やってみたいものです。予定のページに書いてありますけど、一応「グラディウス」はやろうと思って、スタートはしてるんですよ。でも止まってる(^_^;)本体(胸の部分)用に、要らないグレーのシャツも切ったし、あとは首の周りがカラーみたく、うまく立つかどうかなんですが。
これを完成させたなら、私の技量は絶対あがるはずだ。
だけど、いつ終わるかすっごく未定(笑)例えば、お友達がカルマ(グラディウスの相方)作ってやってくれるんなら、すっげー頑張るのに(笑)

グラディウス途中なんですけど、昨日突然「三千院泉、やりたい」と思いましてねぇ。これもオリキャラ、性悪ヴァイオリニスト。泉の場合、ヴァイオリンは要らなくてヴァイオリンケースだけあればいいから、コルダキャラより楽だと思います(^^)※ヴァイオリンケースに、モノを入れて持ち歩く癖がある。今のヴァイオリンケースは、四角いのは主流なんでしょうか(コルダの香穂子ちゃんも四角いのを持っている)でも泉のケースはヴァイオリン型のやつ。
っていうかコルダにハマるんだったら、ヴァイオリニストのキャラなんて作らなかったよ!!(笑)←逆切れか、それも己に 男装だけど厚底で背を高くしなくていいので、楽だと思います(※泉は背が低い)
いつかやろ、カメコ中心で機動力が必要なときに(笑)

written by lovebishop [旅行] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年6月11日(金) 00:00

晴れですよ

朝からまた、メロンパンを食べていた佐咲です(笑)本当は、クリームパンが一番好きなんだけど、クリームって太るかなぁと思い、メロンパンを買ってしまいます。←メロンパンでも太りますよ

今日は赤レンガ倉庫の辺りを周ってきました。とってもイイ天気です。湿度が違う、明らかに違う!さわやかに晴れです。梅雨がないのっていいなぁ。
私はガラス細工/オルゴール/「ふくろう」のもの/石 とかが好きなんですけど、そういったもののショップがあったから、少し買い物してきました。函館じゃなくても買えるものばかりだけど、別に「函館みやげ」として選んでるわけじゃないから、いいのだ。デパートで「大浅草展」やってたから、見てきたり。オマエ函館観光に行ってるんじゃないのか?(笑)

そーいや、昔小樽に行った時にも「なった」んですけど、異常に肉が食べたくなります。周り、海鮮モノ売ってるのはいいが、肉がない。デパートの上で肉食べましたさ。アタシぁこのまま、何も海産物食べないで帰るんだろうか。

コスプレ始めると、あらゆる事をコスプレに結びつけてしまう、とヨソのサイトでも見たんですが、私もそうなってます。
数日前から「マグネットピアス」が欲しいなぁと思っていたんですよ。ピアスホール開けなくても、ピアスに見えるアクセサリーね。多分、小学校高学年〜中学生がメインに使ってるんだと思いますけど。私、ピアスしてないんです(したいとも思わなかったし)ピアスだけじゃなく、装飾品ってほとんど付けない・・・見るのは好き。
で、何でピアスが必要かと言いますと、フランシスですよ。ヤツ(奴呼ばわりかよ/笑)は、アンジェキャラに多くいる、ピアスユーザーです。さて、ここで問題ですが、フランシスのピアスの色は、何色でしょう?
私、すぐに思い出せなくて「青だったかな?赤だっけ?」と思いながらガイド本見たんですけど(今日じゃなくて前に、よ)、白なんですよ、白。フランシスのピアス、白なんです。そうだ、彼は「白い闇」だったんだ。←性格のことではないですよ(笑)まぁフランシスは、別に邪悪じゃないと思いますが・・・。キャラによって台詞きついけど。
上にも書きましたけど、石売ってる店に行きまして。そこにマグネットピアスは無かったんですが、自分オリジナルのアクセサリーをつくるパーツ売ってたから、イヤリング(銀)と白タマ(?)を買ってきました。私6月生まれなんで、せっかくだからムーンストーンの白。カラーストーンでは、ローズクオーツが一番好き。←自分のイメージに合わないのは承知だ(^_^;)
練習のためにローズクオーツでも同じセットを買ってきて、コンビニで接着剤買って、つけてみたんですが、おそろしいほど似合いません。まー、カッコがフランシスだったら、もう少しマシになると信じたい。

昨日寝ようとしてから気づいたんですが、「7月4日のコスプレ博inよみうりランドって、あのよみうりランドか!?」と。あの、といっても分からないでしょうけど、前に参加したんですよ。1人で。(←寂しいヤツとか言わないでおくれ・・・基本的にいつもひとり参加なんだ。)ゴンドラが40分待ちだったから、じゃあ30分歩くわと思ってスタートしたら「山道」で、すっげぇ大変だったのを覚えています(^_^;)例え1時間待ちでもゴンドラに乗ったほうがいい。(それかバス)
そうか〜よみうりランドって遊園地だけど(←遊園地スキー)交通の便はあんまり良くないなぁ、私的に。としまえんとか、楽だもんな〜。7月4日はキーボード持ってるんで、あまり機動力がないのです(笑)でも、カメコする気でいたのですが。・・・ゴンドラかバスに忘れずに乗ろう。さすがに私も、あの荷物でまた山登りしたくない。

私は昨日今日と安いホテルに泊まってるんですが、安いだけあって水回りが不十分です。お湯があんまり出ない。あと、布団から羽毛がはみだしてきた(^_^;)あんまりオススメできないなぁ、駅に近くて安いけど。

written by lovebishop [旅行] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年6月10日(木) 01:00

終わらないし

,本日の更新:コスプレ/6月6日・コルダ写真4ページ分

一気にあげたかったのですが何せのろまなので、途中までアップしました。4ページで、ちょうど半分くらい。ということは、アンジェの倍写真を撮っているということか?・・・私ぁ統計が好きなので、実はジャンル別に割合(パーセント)とか、出してあるんですけどね(笑)
実際は倍じゃないんですよ。アンジェが24枚でコルダが40枚だから。ちなみに、撮った(もちろん撮ってもらったのもある)70枚のうち、私自身が写ってるのは1割の7枚です。6日はカメコ中心のつもりだったし♪もちろんこれからも、ゲスト様中心に写真をアップしていこうと思っているのですが、私もレイヤーとして、実力アップがしたいなぁと思います。

いっつも同じ顔で写ってしまってるしさ。もっとこう、ポーズとか、雰囲気を出したりしたいわけよ。ダ、ダイエットも頑張るから(^_^;)裁縫の技量を上げるのは難しいですねぇ、アタシぁ筋金入りの不器用なんで。1着くらい余所様に頼んで、綺麗なのを持っててもいいかも。
おそらく「撮られる」のも回数を重ねたら上達するものだと思うので、(何だってそうだよな!)自分あんなんだけど、迷惑にならない程度に、人様のカメラに混ぜてもらうようにしたいと思います。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年6月10日(木) 00:00

旅行してても

む、難しい天気だ・・・どしゃ降りだったんだけど雨上がって、晴れている。

旅行で、函館に来ています。一人旅です。寝台特急日本海って電車が函館まで走ってるんですけど(スタートは大阪らしい)それに一度乗ってみたかったので。感想を言いますが、

東京まで走ってる、寝台特急北陸と同じだ!!

当たり前です。ただ、乗ってる時間が6時間(※北陸号)でも13時間でも疲れはそう変わんない。アタシはね。寝台列車で寝られない人は大変そうだけど(私はバッチリ眠れる)
10時半に乗り込んで、ネットやってスウィートアンジやって12時に寝、朝8時に起きて(その時間電車は青森に着いている)外見たり、手帳見てコスイベントのスケジュール考えたりして(笑)11時半に函館に着きました。
着いたとき函館は雨でした。私も、北海道に梅雨はないけど、雨は降るかもしれないと分かっていたので、折りたたみ傘持っていったから大丈夫。デパート周ってたら、そのうち晴れてるの、さすが函館。(?)富山だったらずっと降ってるよ(←非常に雨が多い地域。全国で一番雨が多いとか)
晴れてきたから駅の周りの、カニとかの海産物を「それ買え」と言わんばかりの店に行ってきたのですが、やっぱり自分が基本的に好きじゃないものは、どんなに名産の場所に行っても、手が伸びないものです。
函館行くなら、ナマモノ好きなほうがいいぞ!!(笑)
富山も魚が美味しいところですが、私は昔から魚卵(いくらとか)は嫌いで、赤みの魚は好きではなく、白身も最近は生では食べなくなってきたんです。アタシと回転寿司に行くと「オカシイ」から笑いますよ(笑)貧乏舌なので、カニやウニ、あわびなどの高級品も好きではありません。
函館行っても食べるものないだろう・・・その通りで、さっきからメロンパン喰ってるんですけどね(笑)

北海道に来たのは2回目で、昔、小樽にツアーで行った経験があります。小樽のオルゴール堂は素敵だった。←オルゴールが大好きです。「小樽」を観光しにいったと思うんだけど、五稜郭タワーで土方さんの写真を見た覚えがある。ツアーだから回ったのかな。あんまりにも今風な美形だったので、別に驚きはしなかったけど、「近藤さんの顔の方が好みだなぁ」と思った記憶があります(笑)やっぱり基本的に、ゴツイひとが好きなんだな私・・・

ところでこれから、コスプレページの更新をしようと思っているのですが、前も書いたけど、旅行しててもやることはソレなのか、って感じです(笑)
アタシはTerapad(テキストエディタ)とFFFTP(転送ソフト)があれば、どこだって更新するのさ、ネットジャンキーだからな!!

written by lovebishop [旅行] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨