月祈日記帳

2004年06月05日の記事

2004年6月5日(土) 00:00

雨じゃん!

午前中、講義というか、お話を聞きに行きました。内容はCSです。客商売だからさ。CSつーのは、customer satisfaction(カスタマーサティスファクション、「顧客満足」)の略だそうですよ。お話は面白かった。そのあと友人と昼を食べに行きました。中華にいったんですけど、注文しすぎ!(笑)

今日の天気も見事に晴れなのですが、タイトルは何かといいますと、明日の東京の天気予報です。うわ〜全然心配してなかったのに、雨だよー。もう切符、買ってきちゃったのに〜。関東に住んでるなら、雨が降ったらコスプレイベントに行くこと自体をやめたらいいですが、アタシはそうもいきません。6日、屋根がついてる会場のコスイベントもあるらしいけど、私はコスプレイベントならどこでもいいわけじゃなく、6日のJFCinとしまえんに行きたいのですよ!しかし・・・雨で会いたい方が欠席してたら、行く意味自体がないな・・・(汗)特にコルダは、楽器持ちだから雨天には弱いしなー。アンジェとかコルダとか、その辺のレイヤーさんをカメコしに行くのが今回の目的なんですけど。(アタシもコスはやるが、撮るほうがメイン)
今日切符買ったので、行きはしますけどね。もし、ものすご〜く雨なら、オカダヤとかユザワヤとかいう店に行って、布とか物色して帰ろう・・・。※元々15時くらいで帰ろうとは思ってた。
金色のコルダ:土浦君の私服を作ろうと、ガイドブックを眺めてるんですが、本では色や形がよく分かりません。しかしPS2の電源を入れるとコルダってやめるタイミングがないから(笑)アブナイんですよね。裁縫どころじゃなくて、ゲームにハマっちゃうの。

今日も気づいたら日記の話題がコスプレですが、まだ続きます。

思ったんですけどね。
コルダは、ゲーム上の時期が春です。1年生が入学したてだそうだから、4月か5月かな。学生は「上着」を着ています。←夏服ではないの意。
学園ヘヴンは、ゲーム上の時期がおそらく9月か10月だと思われます。下半期の予算を出そうとしているところですから。>会計機構 学生は「上着」を着ています。
「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」は「月」も明記されていて、夏(っていうか初夏)であることは間違いないのですが、暑いだろ、学ランフル装備は。昔の日本は今ほど温暖化してなかったから、大丈夫だったのか?(^^)←建物も広いし。まー、薔薇咲くのって夏だけど、夏服じゃ耽美ゲーとしてなりたたないので、夏なのに学ランなんだと思いますが。

突然何を言い出したかというと、アタシ夏に出来るような衣装、持ってないなぁと思ったんです。だからと言って露出度の高い服を着たいわけではありませんが(^^)
あ〜そういえば、ネオフェス決定しましたね〜。月曜日休みじゃないから、私は行けて3回だな。土曜は絶対行く。

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨