月祈日記帳

2004年07月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2004年7月2日(金) 00:00

美容のハナシ

ここんとこお客さんが多くて疲れます。お疲れちゃーん!(byインスタントジョンソン)←分かりづらいネタ・・・。客商売なので、お客さんが来てなんぼなのですが。前の職場の方が、毎日来るお客さんの量が半端じゃなかった(多かった)はずなのに、慣れというのはおそろしいもんです。楽なほうに順応してしまうのだ。今日は、大きな失敗は無かったように思う。だから、疲労感はあるけど心は軽め。

ウィッグかぶって様子を見る時なんかに、鏡に向かって微笑んだりしますが、ここで「あぁ、アタシ歳だなぁ」と感じること。
笑うと、目の下に出来るシワが気になる。
10代が多いと思われるコスプレ業界で、コス暦は3年なのに随分年長組の私ですが、さすがに26です。シワだよシワ、参ったね。
この間気づいたのですが、私はコスで17歳男子ばかりをやっているようです。ルビパはゲームを17歳中心に作ってるから、まぁそれは当然なんですけど、ヘヴンや薔薇木のひとまで17歳のような気がします。自分、17歳スキーだったのか、知らなかった。※ヘヴンも薔薇木も、キャラの年齢は明確に設定されていませんがね。ともかく、10近く年下のキャラやってるなんて、知ってたけど結構イタイですね佐咲サーンって感じです。←後半、テリーとドリー風に読んでほしい。(だから、ネタが分かりにくいですよ)

いよいよ今度の日曜日は、よみうりランド&コルダ撮影会ですが、自分が「スウィートアンジェ:謎の女性」を着られること自体が、楽しみです。2年前のフェスタで着た限りで、そのあと一回もやらなかったんですよ。255アンジェが好きなので、やれるのが嬉しいのだvホントは女王陛下の正装とか作れたらいいんだけど、技量がないからね(^_^;)スウィートアンジェのクラヴィス先輩の人形を持っているので、ひとりでラブカップリングが主張できるのも、ポイントですよ(笑)格好、ほとんど既製品だから、しっかりしてるし。帽子の飾りがヘボいのは私の手製だからです。佐咲が女装女性キャラやるのは珍しいので、見た人は幸運かも(笑)←冗談です 涼しいし紫外線対策がバッチリなのが、まさに年齢四捨五入したら30の私向け!←自虐ネタが多いな

普段から一応、焼けないようにはしてるんですけどね(シミソバカスが多いのを気にしているので)そーいやさー、私顔中にニキビ跡がまだらにあるんですけど、あんまり目立たなくなった(というか、化粧で「目立たなくなっている」)ので、良かったなぁと思っています。ハタチ超えてもニキビひかなかったから皮膚科に行って、貰った薬をつけたら「膨らまなく」はなったんですけど、全部赤いまだらな跡になっちゃったんですよ。よく考えたらヒドイと思いません?アタシ美人だったら損害賠償とか請求してますよ(笑)ハタチ過ぎてもニキビがあれば、皮膚科に行けっていうのは定説ですけど、皮膚科に行っても肌的にひどくなることがあるのだ!これは驚き!!10代でこれ読んでる人いたら、気をつけてくださいね。とりあえずニキビ跡は、カルシウム飲めば(※)薄くなりますよ、実証済み。※美容のためにカルシウム液を飲んでいるのだが、驚くほど効く。私は牛乳も飲むし魚も食べるから、カルシウムは不足してないと思ってるんですけど、凝縮カルシウム取るのはやっぱり違うなぁと思います。
肌のためにはカルシウム。何か、ビタミンCばっかり叫ばれてるけど、カルシウムは効くぞー。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2004年7月1日(木) 00:00

ホン

「マネープラス」が欲しくて本屋に行ったのですが、無かったです。代わりに、目をひいた「ジロジロ見ないで」という本を買ってきました。顔にアザやコブ、やけど跡などがある9人の方の、「思い」をつづったエッセイというか、ノンフィクションです。読み終わりました、良かったです。←「面白い」とは言わない内容なので。オススメします。
ちなみにマネープラスというのは、保険の見直しがどうとか、ミニ株がどうとか、ネット銀行の手数料一覧が載ってたりする、雑誌です。
大体、欲しい本はネットで買ってしまうんですが、本屋に行くのも大好きです。予定外のものを買って帰るのは、実際に足を運んだときのみ起こることで、それが良い点なのかもしれないと思ったり。←ネットじゃ探しているヤツがなかったら、そのまま帰るから。
私は本が好きですが、以前から書いてるんですけど、ほとんど「物語」を読まないです。エッセイとか、マメ知識みたいのばかり読んでいる。だから前買ったハリポタが全然進まないんだ(笑)

ところで映画「海猿」に出ている伊藤淳史さんという、割と小柄でサル顔(失礼?)の役者さんが、「ちびノリダー」をやっていた子だと知って、驚いています。知らなかった・・・そういえば面影はあるなぁ。俳優さんだったんだ、今。ちなみにこの情報は母から聞きました。(何故知っているんだ?)でも後でネットで確かめた私は、非常にイヤな性格かもしれない(^_^;)←噂が鵜呑みに出来ないタチで、己が調べた情報で無いと、信じない。だから人の陰口は聞かない。聞きたくないし。

これは新聞で見たのですが、何と青いバラの開発に成功したそうですね。青いバラですよ青いバラ!その新聞にも書いてあったけど、blue roseであり得ない、という慣用句なのに。科学が勝ったか〜、すげぇや。

のんびりしていたのですが、遙か黒合わせの衣装は急いで作らないとダメであることに、今更気づきました。だって(主に作業をする)日曜日のうち、4日と18日イベントで潰れてるし。あ、左のカレンダー、海の日がずれてるな(^_^;)祝日の19日も、コスプレイベントうろついてるかもしれないし・・・(行きすぎです)今日も通常版天真の続きをしましょう。

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨