2004年11月10日(水) 00:00
レジュメって何語なんだろう・・・←調べた。フランス語だった。
昨日のレジュメ作成は、えらく時間がかかってしまいました。一応終わったんで、今日のミーティングに使いましたけど。この前の土曜日に習ったばっかりの「段落番号」ってのを使ってみたさ!>素人丸出し いや、実際素人なんですよ。だって、ワードなんて使わないんだもん・・・。※一太郎組というわけではなく、ワープロは「ワープロ」でやっていたので、ワープロソフトに慣れていない。パソはもっぱらネット機になってますし。HPは、軽いテキストエディタ(TeraPad)で作ってるので。
実は、幻水2:ガボチャの衣装製作が終わってないので、今日慌ててやってました。クツがさ〜、ガボチャのクツに黒い部分があるんですよね。そんなトコやってないで重要な耳作りやればいいんですけど、どうしてもクツをちゃんとしたかったんです。黒いカバー(?)をつけました。服が中途半端でもクツが気になるなんて、イギリス人かオマエは。
で、耳終わってません。今日が普通の日なら時間的にも体力的にも製作にかかれたと思うんですけど、ミーティングがあって疲れたので、もう限界だ。明日やります。
メインであるブルーサンダーさんなんですけど、こっちはサークルさんに衣装製作をお願いしたんですが、足りないもの多そうだな(汗)いや、サークルさんが悪いってことじゃなく、ギリギリじゃなければ自分で用意できそうなものすら、(時間が無いので)忘れそう、ってことです。
せっかく作ってもらったんだから、何回か着たいなぁ。ってことで、着る前からリベンジ希望しててスイマセン(^_^;)
ナス紺(色)の布を買いました。幻水2のテツを作るのだ〜。やっぱりミシンあったほうがいいよなぁ、と思い始めました。←家にはあるのだが、すごく旧式で、不器用な私にはうまく扱えない。しかしお金がないし・・・。クリスマスか。この歳になって何だけど、クリスマスに期待してみるか!
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-