月祈日記帳

2005年05月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年5月17日(火) 00:00

アムンゼン 2

足りなかったアムンゼンが来たので、また衣装をやろうと思っています。ヘンな体質なんですけど、私は「製作中」の衣装を、複数持っている状態の方が、落ち着きます。A作り終わったらB!とか、出来ない。退屈なんですよ、一種類ばっかりやっていると。だから今も「アンジェエトワ:クラヴィス」「スウィートアンジェ:ディア」「アンジェコミック:前鋼の守護聖ライ」「幻水2:テツ」を並行してやってるんですけど(そして終わったけど、コルダ:王崎のジャケットも作っていた)6月半ばまでに、「幻水2:ビクトール」と「アンジェエトワ:フランシスの補佐の男性」も作ろうと思っています。多いですね。布あったらフレグラのアドルや、エトワリュミ、エトワエルンストも作りたいです。←やる気と時間はあるので。アンジェは幻水の脇キャラ作るのと違って、お金かかるからな(^_^;)

ところで11月の20日に、東京でアンジェ系のイベントが、大阪で幻水オンリー(小規模)があるのですが、どちらに行こうか迷っています。多分、東京の方に行きますが・・・。でね、この日はコス可な「オスカー受オンリーイベント」なのですが、その日までにリュミエールを作って参加できたらイイと思いますよ。ハジャエスの名にかけて。 ・・・ここで笑えた人は、随分古い私のお友達だ(ありがとう!)まぁ、4年2ヶ月もサイト運営やってたら、活動ジャンルも変わりますわって話でした。

迷惑メールが多すぎるのでメアドを変えたい・・・。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年5月16日(月) 00:00

オークションです

朝夕と、寒いなぁ。5月なのに。

久しぶりに本を読みました。オークションで購入して今日届いて、さっき読み終えた(笑)やはり最近のエッセイなどの本は、オークションで買うに限りますね!安いし、綺麗に読めば、また売れるし。
で、読んだ本というのは、
女性が28歳までに考えておきたいこと
というタイトルです。私なんかあと1年しかないしな!と思って、急いで読んでみました(^^)まー予想通りの内容なんですけど(言っちゃわるいが、期待して読んだわけではない)40分で読み終わってしまって、ちょっと退屈。←冒頭に、2時間くらい読み〜とあるが、2時間かからないと思う。別にオススメはしないかなぁ。私が最近読んだ本でオススメできるのは、「ジロジロ見ないで」くらいです。ジロジロ見ないで普及版 ←コレね

オークションといえば昨日、珍しく出品をやりました。←いつも入札(買う側)ばっかり。出してるのはネオロマ関係のものなんだけど、私に小遣いをくれ、そしたら布を買うから(笑)
作るのうまかったら、衣装作って、小銭稼ぐのになぁ〜。残念ながら私の持っている衣装、ジャンク扱いでも欲しい人いるかどうかアヤシイくらいの出来だし。

この間ケータイサイトでヨイところを見つけたので、見まくっています。おかげでパケ代が心配だよ・・・。PCでも閲覧できるんですが。
コスのコミュニティサイトなんだけど、フリマやコス友募集の記事がいっぱいで、「盛ん」なんですよね。

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年5月15日(日) 00:00

リンクを増やしたい

素材や同盟サイトへのリンク切れが激しくて、オマエ何やってるんだ、と、この間思いました。ほぼ毎日ネットしてるくせに、そういうメンテナンスを怠るな・・・!昔の私じゃあ考えられないことだったのに、だんだんなまくらになってきてますね(汗)
それなのに、そういったことがあったにも関わらず!ネオロマ系の検索エンジンに新しく登録したいなぁ、なんて思っています。矛盾しすぎ。
この間抜けたウェブリング2つは、どうしようかなー。※削除ではなくて、一応キューに入れてもらったんだけど。このまま放っておくと、数日で削除されるしな。←自分もウェブリングのマスターやってるから、分かる。

今日は金沢の幻水オンリー「勝てば官軍」に行ってまいりました。感想の前に、ワタクシの行動を、昨日の夜からダイジェストでどうぞ。

昨日の夜:寝る前に、明日の準備をしていないことに気がつくが、まぁいいや明日の朝やろうと思って、寝る。※いつもイベの日の前日には用意をしていて、当日の朝やろうと思ったことは、無い。
朝:1時間寝坊したが、まぁ間に合わない時間じゃないので普通に朝食を摂る。
車で送ってもらえる予定だったが、変更になったので電車のダイヤを調べる。次の電車まであまり時間がないので、急いで用意をする。
この時、3月に着たガボチャより、6ヶ月ぶりにフリード・Yがやりたいと思ったので、フリードの衣装を持つ。
駅まで行って、電車で金沢へ。
駅からバス。バスの中で「あ〜、フリードが斜めにかけている、黄色のベルト忘れてきたな」と気づく。やっぱり急いで用意すると忘れ物をする、と反省。おまけに、茶色の手袋も持ってくるのを忘れたことに気づく。この時点で、格好が中途半端なのでコスするかしないか、迷う。
今日は私服で、ベルトをしてきていないことに気づく。※フリードの衣装のズボンは大きいので、着るのにベルトが必要。
というわけで、バスの中でコスしないことに決めた。荷物多いけど、私服カメコになることにした。
バスが最寄のバス停に到着したので降りるが、場所が分からない(^_^;)何度も場所確認したんだけど(大通りに面している)そこは「上野駅まで行って、上野動物園にたどり着けなかった」女のワタクシである、余裕で分からない。まぁ、今日は1人参加だし、元々朝イチで参加するつもりじゃなかったし、荷物も軽めなので、ゆっくり探す。
犀川の方まで行ってしまった(←全然違う)もちろん思い出すのは室生犀星のことなのだが、思いっきり違う人の詩「山のあなたの空遠く〜」とか思い出している私は、ダメなヤツだ。※カール・ブッセ
どうにか会場が分かったので入る。何だ、デパートとしては来た事があるよ(汗)←デパートの7階の、ホールみたいなところで開催されてた
こじんまりとしたイベントだとは思っていたが、やはり規模は小さい。レイヤーさんのキャラがほとんど4キャラなので、残念である。
パンフを見て、直参が「6スペース」なことに驚く。
紋章入りのブックマークを1枚買って、帰る。

というわけで、本日コスはしなかったんですが、他のレイヤーさんも撮らなかったという、「何しに行ったんだ?」状態で帰ってきました(^_^;)金沢はうちの地元よりぐんと「街」だから、ウィンドウショッピングは少ししてきたけど。←手芸品店も寄ったけど、何も買わなかった。お昼ごはんは駅で駅弁を食べました。うーん・・・全体的に「残念」な結果。私としては、たとえ衣装揃ってても、あそこでは着なかったと思います。だって、2コスの方が少なかったんだもん・・・(>_<)
今日は京都で、同じく幻水オンリーの規模の小さなイベントが開催されているのですが、そちらに行けばまた、違ったんだろうか・・・!!

というわけで、予定よりかなり早めに自宅に帰ってきまして。これからまた、スウィートアンジェ:ディア先生のエプロンでも作ろうかと思っています。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年5月14日(土) 00:00

アムンゼン

ここんとこ毎週、休みになると寝坊しています。うーん、駄目駄目。ちゃんと早く起きなくちゃ。目覚まし(ケータイ)は、かけているんですけどねー。どうしても、起きてやらなければいけないコトがないと、ダラダラ寝てしまう。

今日も衣装作ってました。前鋼の守護聖:ライの上着は完成。給食服(給食衣?)みたい(^^)前面のデザインをどうしようか迷ったあげく、あんまりつけませんでした。コミックを見るに、あの時代執務服がゴテゴテしている人はいないので、シンプルが流行の時期だったんだろうと思いまして。でも、何もないのも寂しいのでひとつ、リボンだけ付けさせてもらった。リボンだけ違う生地(サテン)で出来ているのは、わざとですよ!さて、マントをサテンでギラギラさせるか、それとも落ち着きめにするか。とりあえず白のツイルが欲しい。

そして私のパソコンは何故、「じだい」と打って「時代」が出ないのか。むかつくー。※あまり怒ったりしないタチだが、パソの変換がきちんと出ないと、非常に腹立たしい。ATOKの最新版でも入れようかなぁ。(そんな金はないと思うが)

話が途中で途切れましたが、エトワクラヴィスの衣装もやっていました。内側に着ているローブみたいなヤツの布を、切って縫いました。裾の処理したら「形」は完成。私にしてはすごいペースで作ってるな・・・。それにしてもいい加減に、裏表間違えるクセを直したいんですが(^_^;)何でいつもやるんだ。そして、色で選んだから生地はブロードなんですが、うわ〜安っぽい。いつものことだけど。
エトワクラヴィスの衣装やってて思ったんですが、とりあえず長いですね、本当に。長っ!と何回叫んだことか。私は身長が160ですが、厚底履くのと、なおかつ、彼の服はデザインとして床についているのを考えて、えらく長い身ごろを取りました。何じゃこれと思った。

内側のローブと外側のマント?と、同じ色でも良かったのですが、変えたかったのでマント用に、パープルの「アムンゼン」を頼んだんです。色が気に入ったからなんですが、ネット上で確認してるから色も何も、本当はあったもんじゃないんですけどね。(ディスプレイで、微妙な色の違いが分かるかーってな具合だ)でもその、パープルのアムンゼンにしたわけですが。
私、初めてアムンゼンって購入したんですけど、ぴったりじゃないですか〜vv何ていうんだ、触った感じやわらかいのと、色が優しいのが良い。色も(設定画と)割と似てるし〜。これは成功だったと思います。ただ、必要だと思ってたメーター数が全然足りなかった(^_^;)4mだなと思いつつ、ケチって3m買ったんですが、計算したら、あきらかに6mいるよ・・・。エトワールのメモリアルブックが出ていなくて、彼の外側のマント?もローブみたいに着ていると考えれば、私の腕でも3、4mでいけたと思うんです。ですが、あの本にはご丁寧に形が出ているので、どうしても布がたくさんいる・・・。買うけどさ(^_^;)

そーいえば今日、スウィートアンジェのディア先生用に、白のブロードを2m買ってきたのですが、お店の「巻」から2m取れなくて、1mずつ2巻から切ってもらいました。
不便なところに住んでいるでしょう。
もう慣れたけどさ。他の店でも、レース(エプロンに使う)を2m買おうと思ったのに、1m70センチしかなくて、あるだけ貰いました。
不便なところに住んでいるでしょう?
あー、ネット通販が出来る身で良かったよ!

明日は金沢の幻水オンリーに参加予定なのですが、偶然母も、金沢に行く用事があるそうなので、車に乗せてってもらうつもりです。(高速に乗っても、行く人間が「2人」以上だったら、車の方が得)
電車賃ういたな〜ラッキー♪その分布地買う、布地(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年5月13日(金) 00:00

よごい 2

カプコンから「戦国BASARA」というゲームが出るのですが、キャラを見ているだけで非常に楽しいです。上杉謙信を、朴さんがやっちゃうんですよ(←上杉謙信なのに、可愛いの)遙か3の弁慶系のアレンジ?ってヤツですか。可愛い感じの。ザビーには笑いました。あと、フツーに若本さんの織田信長が気になる。※私、若本さんのファン 映画の真下〜で、「システム」の声を若本さんがやってたんですが、そんなトコでさえ燃えられます(笑)でも、戦国BASARAのゲーム自体はやらないかな(^_^;)アクション、苦手なんだよ〜。

今日は衣装やりませんでした。昨日もそうだったんですが、非常に眠くて。ダラダラネットしてたら今の時間です。あー、夕飯偏った食べ方してしまったなぁ・・・。

昨日の日記のタイトルでもあるのですが「よごい」・・・これは、方言です。突然ですけど、タケノコがよごいんです。「苦い」「えぐみがある」という意味です。タケノコくらいにしか使いません。(そんなピンポイントな言葉があって、いいものか)
この時期(春)になると必ず、もらい物のタケノコの処理に困り、よく煮ても結局少しは苦くて、タケノコがよごいなぁ、よごいなぁと思いながら生活しています。毎年です。困るほど、タケノコを貰うなって感じですが。別に私自身が貰ってきているわけではないですよー。

ゼファーでウィッグを頼んだのと、キンカ堂で布を頼んだのが両方届いたので、注文しすぎ(「お金有るの?!」)と注意されました(^_^;)だから通販は気をつけなくちゃいけないんだよね・・・。←うちは同人とか公認だが、宅配便が続くと必ず「言われる」
ウィッグは神鳥:闇様用なのですが、似合うかなぁ〜。私は黒ロングが恐ろしく似合わないので、最初からブルーブラックにしたのですが。布も闇さん用です。明日から製作に入ろう!クラヴィスといえば宝飾品はアメジストですが、紙粘土とかで作るより、少し本物(アメジスト自体)を使うと、良いかなぁって思っています。

今更なんですけど、私クラ様前から好きだったのに、何で今までコスしようと思わなかったんだろう。多分黒髪ロングなせいだと思うけど(^_^;)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨