月祈日記帳

2005年07月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年7月27日(水) 00:00

ダイエット話

さっき窓を開けたらカーテンがずり落ちてしまったのですが、直さずに、ほったらかしにしてあります。ズボラだな・・・。

たまにはダイエット話でもしてみようかと思います。私は今(というか、去年の4月後半から)ダイエットをしています。この際、「ダイエット」という言葉の意味の定義を、うんぬん言いません。いわゆる「ダイエット」だと思っていただければ、可!ダイエット用のブログ、持ってるんだけど、最近書いてない(汗)←面倒くさいというより、書く気が起こらない

1年以上やっていて学んだことがありますが、ダイエット食品を摂るのに「お腹」が慣れても、モノをかまないと、「口」が「アタシまだご飯食べてないよー」と言います。だから、ガム噛むのがヨイと思います。シュガーレスのガムなら、そうカロリーになりませんよ。それでもカロリーが気になる人は、味のしなくなったガムを、長いこと噛めばいい(笑)ともかく、噛んでいるとそのうち大丈夫になってきます。コツなんだろうか?

昨日戦国BASARAをやっていたら、利家とまつの夫婦との対戦で、気付いたことがあります。おにぎりが出るんだ!知らなかった!利家は四六時中(?)「めし」の話をしているのですが、それだからかまつが、回復アイテムのおにぎりを出します。これは笑った。あと利家の技の、鷹が飛んでくるのが、急で面白い(笑)あーホント、露出の部分がどうにかなったら、コスやるのに利家の!
そういえば、学園ヘヴン:臣の声の坪井さん、戦BAでは利家の役ですが、共通点を見つけました。石川県住みだ!※七条と西園寺が幼少の頃、住んでいたのは金沢です
何かそんな、くだらない事ばかり見つけて喜んでいます(^^)

造形系のコスプレサイトさんを覗いていて(←有名なところです)とても参考になりました。私も光秀の肩の鎧、作り直すときに、ああやろう!すごく元気が出ました、まだ出来てないのに(笑)ネットっていいなぁ。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年7月26日(火) 00:00

台風、きてますね

台風が近づいている(というか、場所によってはもう上陸している)ようですね。直撃ゾーンの方お気をつけください。

ついに買ってしまいました、D3パブリッシャーの乙女ゲー、「リプルのたまご」。アホだ!戦国BASARAやりまくりな今、買ってどうするんだよって感じです。でも、欲しかったんですよ。ぬるいゲームだそうですが大歓迎です。でも、いつやるんだか不明です。
今さっき、すごく驚いたことがあるんですが、アタシ、ランマールのBLゲー、「帝国千戦記」持ってるんだ・・・! 知らなかった!つーか、マジ忘れていました、買ったことを。アホだな。ゲームはやるかどうか、よく考えてから買いましょう。
※そういえば帝千は、発売少し前には欲しかったが発売日くらいにはもう興味が薄れていて、到着した時点で「未開封の方が売りやすいかな」と思って、開けてないんだった。無駄使い王め・・・!

↑で、帝千を見つけたのはパソゲー関係が入っている箱を探したからなんですが、そもそもの理由は、Ritzのガイド本が見たかったからなんです。うろおぼえだったんですけど、戦国BASARAの蘭丸の声優さん、「スプラッシュサマー」の主人公の後輩の役じゃなかったかなぁって思って。当たりでした。変わった名前だからね。私、スプラッシュサマーで後輩「出して」ないんですけど(笑)←ルート的に出てこないことがある。
ちなみにスプラッシュサマーというのはBLゲーですが、私のサイト(にげあしのたね)の方に少し説明がありますから、興味のある方は、読んでくださいませ。ストーリーはイイと思います。最初プレイした時は、ズルしてお友達に焼いてもらったヤツをやったんですけど、その後本物をRitzから買いましたよ。(だから持ってる、もうやらないのに)・・・うーん私は、実に積みゲーマーだな。「本」もその傾向がありますが。

今日の戦国BASARA(すでにニュース扱い?)
昨日も書いたのですが、てこずっていた光秀編にやっと勝ちました。光秀は、基本的に声がうわずっていますが(いっちゃってるからなー、あの人)、体力が無くなってきた際の「これが、私の血・・?」という声のトーンが、「落ちる」んですよ。それがさぁ、あ〜〜〜、すげぇ燃えなんですけど!!やっぱり速水さんは上手いなーと思います。誰かで天下統一すると、スタッフロールの流れる共通なエンディングが出てきます。そこで、何かのスチルなのか、ム−ビーの一種でしょうが、光秀の顔が映ってるんですけど、そこで彼、えらく感慨深い顔してるんですよ。(私にはそう見える)光秀のED見れば、その意味が分かるのかな〜。「斬る」のに敵も味方も無い彼ですが、天下統一したらどうなるんだろう。とにかく、楽しみです!誰を攻略すれば使えるようになるの??
戦国BASARAは、何故かCDドラマを出す予定のようですが、それも楽しみだなvvまぁ光秀は、キャラ的にそう出ないだろうから、謙信サマの活躍に期待しよう♪
あと私は、各キャラがアイテムを取ったときの台詞(ボイス)を、覚えようとしています。幸村は「頂戴いたすっ!」←やたら気合入ってる だったと思います。武田信玄は「いただきじゃあ!」です。←この人も気合入ってる。上杉謙信は「ありがたいっ」だと思うのですが、私は「ありがたく」に聞こえます。ありがたく、なのかなぁ。
そーいや私はまだ3人のエンドしか見てないけど、伊達政宗のEDって、何であんなに寂しいの・・・!彼が戦BAの主人公格じゃないのか?政宗って19歳だったんですねぇ(唯一年令が明記してある)19歳かー。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年7月25日(月) 00:00

ザンギエフだ

たまに自分の日記を読み返す、というネタを書いていますが、また読んでいまして。遙か3の発売直前の感想とか、面白いな(自分的にですよ)と思っていたのですが、
「冬だなぁ。跡樺書きたいなぁ」
って、急だな(笑)夏の今は、「跡樺に向いているのは夏」だと思っているんですが、冬は冬で、冬が向いているように思っていたらしいです。その時も書いてるんですけど、年中好きだから関係ないんだ本当は(^^)あと、「いっそのこと、跡樺でサイト作ったらいいよ佐咲」って、その通りだと思います。アンジェでは、
「オスカーの半分はお笑いで出来ている」
って、何のために書いたんだか分からないネタとか出てきました。(ちなみに、バファリンのパロディではある)

毎度おなじみ(?)、戦国BASARAトークなんですけど。
昨日、武田信玄でプレイしてまして。彼の技で、斧振り回しながら回転するのがあるんですけど、それを見ていて誰かに似ていると思いました。で、考えたんですけど、わかりました。ザンギエフだ。
うーん、そういえばカプコンだねぇ〜と思います。ザンギエフっていうのはストリートファイターシリーズ(カプコンの格ゲー)に出てくる、ロシアのプロレスラーです。2人とも赤いしね!(笑)
その、ザンギみたいな武田信玄ですが、強いと思います。さすが武田信玄です。戦闘中、幸村と猿飛佐助が一緒に参戦してるんですけど、幸村、つっこみすぎ!早いんですよ、だから、やたら倒していってしまいます、イイんだけどさ。保志さんの熱血声が、うるさくてカワイイですよ(笑)
そうそう、ちょいとネタバレで申し訳ありませんが、武田信玄で上杉謙信のトコに攻め込んでいくと、オープニングは例のアレ(←笑/22日の日記に書いてある)が出まして。その後、上杉謙信かと思ったら、彼に化けたかすがと一回対決するわけですが、その時の倒れ方が、可愛い。そういう細かいところばかり見ています(^^)
私もそろそろ、誰かで天下統一してみたいのですが、一番ソレに近いのが謙信なんですけど、残り半分持ってる光秀に、勝てないんですよ!多分、あと数回やれば突破できると思うのですが、アタシ下手だからな(^_^;)でも戦国BASARAは、格ゲーと違って、ボタンを「組み合わせて押さなくてはならない」わけじゃないから、頑張ります。←不器用なので、この組み合わせて押すっていうのが出来ないのだ。だから私、スト2やってたけどほとんど進めなかった。
ゲームの公式サイトでも紹介されているんですが、ゲーム中のアイテムに「熱唱びわ」ってのがありまして。装備して出陣すると、BGMが、TMレボリューションのテーマソングになるという効果があります。相変わらず、おかしいゲームだなぁ(^^)普通は防御力アップ等の装備をして、出ます。そこをあえて、熱唱びわ!アタシ一回やったけど、やられたから外しました(笑)

8月7日の福井のイベに行こうか、迷っています。行くとしたら1週間以上前に切符買わないといけないんですけど(※)、どうしようかなぁ〜。
※北陸間で乗り放題の切符があって、それを使えば2000円でいけるが、普通に切符を買うと、片道で2000円以上かかるので。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年7月24日(日) 00:00

行ってきましたよ

金沢コスプレファイヤーから帰ってきました。イベの感想はブログにあるので、興味のある方はご覧くださいね。いやー、それにしても、今までも基本的に「好きキャラ」のコスやってたのに、衣装を着ただけで、あんなに燃えたのは、初めてだ(笑)ということは合わせだったら、もっともっと楽しいんだろうな♪これからゲーム自体をやりこんで、光秀のポーズとか台詞とか、研究しなくちゃ!
それにしても、やはり前田利家がやりたいんですが。やりたいのなら、トライすればいいだろうと思われるかもしれませんが、彼、裸なんですよ!しかも上半身脱いでるとかじゃなくて、全体的に裸なの!!「服着ろよ前田さん」と思います(笑)や、もちろん光秀もやり続けますが。今回着たのはホント、ありあわせの材料で作ったので。しっかり生地揃えて、作り直ししたいわ〜。上着をちゃんと「被りたい」、ストレッチニットとかいうのを使えばいいの??
戦BA熱が高すぎてすみません。今日のイベの写真は、多くないのもあるので今日中にアップします。半分が「私」だぞ、つまんないだろう!(笑)

あとで追記するかもしれませんが、とりあえずそういうところで。

written by lovebishop [イベントの感想] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年7月23日(土) 00:00

いつからなのか

東急ハンズのウェブサイトで、いつからライオンボードの通販をやってたんだろう・・・昨日気付きました。いやぁ、嬉しいなぁ!!これで手元に材料がなくなっても、ネット通販できるし♪そりゃあ送料はかかりますけどね。アタシはいつも衣装を作るとき、材料の目測というか量を間違うので(慣れてないからだと思うけど)何度も何度も買い足しが必要です。きちんと出来るようになりたいなー。

さて、明日は金沢コスプレファイヤー。楽しみです〜〜!!地元(隣の県だけど)のイベを、こんなに心待ちにしたのは初めてですよ!あー、早く着たいな〜、光秀。あ、申し訳ないのですが私、肩のトゲトゲをつけるのを諦めてしまいました。昨日、いろいろやったんだけど無理だった・・・。なので、変についてるより、潔くナシで行こうかと。あー、中途半端なコスでスミマセン。←まぁ、女袴だってことですでにかなり「違う」んですけど。荷物が多いので他キャラの衣装持てませんでした、なので、明日は1日光秀。でも、イベは11時〜16時なので、いつも2時ごろ切り上げる私としては、1キャラが精一杯な時間なんですけどね。場所も確認したし(この間、幻水オンリーで思いっきり迷ったラブロだ!)カメラ登録用紙の、ダウンロードまでしてしまいました。いやー、気合入ってるね佐咲。そんなにクレイジーキャラが好きか(笑)
やっぱネオロマアラモードで、ひとりキーファーやろうかな〜。どうしよ。

この間また文庫本を2冊買いました。「脳をきたえる習慣術」と、「プチ不調がアッというまに治る本」です。私ぁ別に悪いとこないけど(記憶力!記憶力!)脳を〜は読み終わって、感想はまぁフツウなんですけど、本に載っていた「朝起きたときに、”あー、よく寝た!”と言う」を実行しています。たとえ、よく眠れなかったとしても、よく寝たと言った方が、良いということらしいです。
私の本棚には現在、本というかCDが立っている部分が大きいのですが(本は箱に入っている)上から2番目の棚の内容です。↓

クイーン/ミラクル
遙かなる時空の中で3/ありあけの歌
アンジェリークエトワール/花のシャングリ・ラ
アンジェリークエトワール/翠のオアシス
ネオロマンスvソングコレクション
アンジェリークエトワールレインボー
DA PUMP/Da Best of DaPump(ダパンプのCDを1枚だけ持っている)
「プチ不調がアッというまに治る本」
アンジェリークのコミックス8巻
「そこが知りたい 銀行窓口の個人情報保護」
「ボビーだと思います。」
「毒草を食べてみた」
「女が28歳までに考えておきたいこと」
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」
「HAPPYが続く色づかいレッスン」
「野菜・果物 早わかり事典」

変なラインナップ(笑)ちなみに、銀行〜のはあんまり良くなかった。(銀行マンじゃないからだろうけど)

今日は午前中また、講習(勉強)会だったのですが、本日の「お題」は税金でした。うーん、税金、難しい。役に立つ学問だとは思うんですけどねー。やっと覚えた!と思っても、改正が出てくるからなぁ。

追記。
夕方、関東地方で随分大きな地震がありましたけど、皆さん大丈夫でしょうか??話飛びますが、今日の夜〜の25時間テレビが楽しみです♪さんま他、オール芸人のドラマがね。

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨