月祈日記帳

2005年08月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年8月26日(金) 00:00

推して参るっ!

推して参るとは、どういう状態のことを言うんだろうと疑問に思っています。単に知らないんですよ。彼の台詞としてはカッコイイと思うんですけど。(戦国BASARAの伊達政宗のセリフね)

月末だっていうのに、ちっとも仕事が忙しくなりません。このままでは、商売あがったりです。来月の休みの日程が出てたので、チェックしたんですけど、また5日も入ってます・・・。今月8月は夏休みがあるから、まぁ多くても、うなずけます。しかし9月も、5日間休みなのか。9月は、祝日もあるのに。いつ働くんだホントに。

LaLa買ってきました。予想通りの、もえ大爆発漫画でした、遙か3。これはヤバいわ。確かに譲(&将臣)ファンなら発狂しそうですよ。水野先生の書く将臣、ワイルドでカッコイイなぁ・・・vv(別にゲームの彼が格好良くないってわけじゃないけど)やっぱ私はあれくらい、髪短いのがイイ。しかし望美ちゃんは、彼ら2人の想いに何故気付かないんだ(笑)彼女が最初からハッキリしていれば、有川兄弟もケンカせずにすむだろうに。(恋愛SLGの主人公だから、無理な話だけど!)
私の一番のもえポイントは、ふざけて譲のメガネを奪う将臣 かな。(しかもソレ、かけてるんだ)
※冷静なふりをしているが、内心、戦BAの利家の「炎の跳躍」のごとく、この場でごろごろ転がりたいくらい、燃えである
あ〜もう、すげぇ良かった遙か3の読みきり漫画!有川兄弟ファンで良かったー!!←他のキャラスキーだったら、せっかくの遙か3漫画化なのに、出てもこないから、悔しいよね。

ところで私は本屋で「COSMODE 009」も買ってきたのですよ。タイトルで分かるかも知れませんけど、コスプレ雑誌です。たまに、買おうかなぁ思って手にとることはあるんだけど、大抵買わないのな。理由は、高いから。ムックなんだけど、税別1219円するんです。中の、レイヤーさん写真(カラー)を少なくてもいいから、本の値段が800円くらいだったら、毎号買うのになぁと思っています。
で、今日は何故それを買ったかというと、まず表紙がブリーチのギンイヅだったってこともありますが(笑)「和キャラ装着こなし術(浴衣・着流し・袴)」というトピックにひかれました。あたしぁ、和モノすることは少ないんですけど(西洋ファンタジースキーだから)着物の着方は「知ってみたかった」んで。袴は、習わなくても履けるんだけど(剣道やってたから)
あと、「キャラフクNAVI」に、戦国BASARAのコーナーが2ページ有った。それが決定打ということで、買ってしまいました。キャラフクNAVIは、「○○は〜〜で作ろう」って軽く紹介するページなんですが、アタシこの本買ってるけど、コスプレに「正解」なんて無いと思っているので、その通りにはやりません。ただ、戦BAのは、参考に聞いてみたかっただけ。毛利サンの帽子を「玉虫色の合皮で」って、そんなもん、どこに売ってんだよって思います(笑)>いや多分、都会の、多種類生地扱ったトコには売ってるんだと思いますが、ほとんどの人は手に入らないよー。
戦BAのページ、出てないキャラもいるんですけど(信長や信玄等)、長曾我部のアニキの、「腰巻」を作るのにオススメしている材質に、笑いました。シフォンだって。シフォン!!確かに、イラスト的には、彼の腰に巻いてあるヤツはシフォンで間違いないと思いますが、あの風貌(※ワイルド)のアニキの腰にシフォンのショールが巻いてあるなんて、姫若子びっくり!!って感じです。
あー、面白かった。この記事読めただけでも、コスモードのこの号は買いです(^^)コスに正解は無いので、もちろん腰巻をシフォンで作っても、OKだと思いますよ?
光秀は、上着をベロアで・・・ってオススメされているんですけど、これは、ならおうかなぁ。でもアタシ金ないから、結局持ってるツイルで作りそうな気がするけど(^_^;)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年8月25日(木) 00:00

腕が痛い腕が痛い!

月曜日に転んで擦った左腕が急に痛くなり、困りました。皮膚が新しく出来ようとしてるのか何か知りませんが、とにかく痛い。参りましたよ。もしかして巻きがゆるいせいかと思い、数日ネット包帯だったのを、包帯に戻しました。そしたら、結構楽だ。うんやっぱり、ゆるくしていたのが原因で、痛かったようで。←昨日手を抜いて(?)、家でガーゼにテキトーにタオル巻きで過ごしてたのが、駄目だったらしい。やっぱり、きっちり巻いておかないと、いけませんね。あんまり痛いから、整形外科に寄ろうかと思いましたよ。(擦り傷って整形外科でいいよね?違う?)

最近、志村どうぶつ園(TV)に出ている、パン君(チンパンジー)とジェームズを見るのが好きです。パン君、天才チンパンジーで買い物が出来るんですけどさ、あんまり注目されてないんですけど、ジェームズも、すごく頭イイと思う。←ジェームズは犬です(白いブルドッグ)先週の、ジェームズが、自ら買い物かごに乗るところなんか、感動しましたよ(^^)
でも今日の放映は見ていなかったのです。新聞のTV欄見てたら、NHK教育のアニメ「名探偵ポアロとマープル」で、「青いゼラニウム」の回だったから、それを見てました。青いゼラニウムって話が好きでさ〜。
※佐咲は、アガサ・クリスティーのファンです
アガザは看護婦経験があるので、薬と毒に関する知識が広くて、作品に絡める形が自然で、ステキですよ。「青酸カリはアーモンド臭」「砒素は無味無臭」って、何度聞いたことか。あとアタシは「蒼ざめた馬」って話も好きです。キーポイントになる「モノ」に気付いたとき「うおおお!!」って思いますよ。←戦BAの真田幸村みたい(笑)
ただこれは、青いゼラニウムと違って長編だから、アニメにはならないと思いますけど。(短編のをメインに、アニメ化している)私が一番びっくりしたのは、デビュー作の「スタイルズの怪事件」かな〜。だって、デビュー作、第1作めなのに、こんなに面白くていいのかっ!?って思うもの。作品で、一番名前が売れているのは「そして誰もいなくなった」ですけど、アタシはあんまり、この話は好きじゃないデス(誰が主人公やら分かりにくいというか、感情移入できるキャラが居ないから)「アクロイド殺人事件」は、「あんなのは卑怯だ!」と言われるトリックですが、アタシは純粋にイイと思います。どれだったか忘れたけど、巻頭の登場人物紹介(名前と肩書きくらいだけ載っている)が間違えているヤツがあった(出版社のミス)のですが、その間違いが、「ネタばらし」になってるのがあるんですよ。それだけは、怒りながら読んだ覚えがあります。←出版社のミスのせいで、謎解きが楽しめなかったよ!!って感じで

世の中で、一番読まれている本は「聖書」で、次がシェイクスピアの本です。で、第三番目がアガサクリスティの本なんですけど、それにしては、私もアガサ好きですーvvって人に会わないのは、何故なんだろう。皆、わざわざ公言することはない、と思ってるからか?私、アガサ好きなんです。誰か語りましょう。ちなみにアタシ「A〜エー〜」っていう、アガサクリスティのミステリー、これが面白いっていう語り本(同人誌)、出したこともあります(^^)コピー本で、「売ってた」わけじゃなくて「配ってた」んですけどね。

あまり面白くない話をするのですが(※別に、その他のネタを「面白いだろうっ!!」って思いながら、書いてるわけじゃないけど)自分の予定というか、予想より少しはやく、月のモノが来まして。今日のことでもないんですが、えっと、おととい?
でさー、痛みは薬飲めば落ち着くんですけど、当然のようにテンションがあがらないんですよね。昨日も、夜は楽しいネットのお時間〜♪のはずなのに、何見てもつまんなくてさー。衣装もやる気起こらないし、ゲームも、スタートすりゃあ面白いのかもしれないけど、負けたらムカつくし、と思って、やりませんでした。だから本当に、純粋にダラダラしてた。(寝たらいいのに・・・その分、早起きするとか!)昨日からまた1日経過したわけで、重さは随分軽くなりましたけど、それでもな〜んか、ツマンナイです。
あぁそういえば昨日、前田利家(戦国BASARA)の髪型を作ろうと思って、ウィッグいじってたんですけど、うまくいきませんでした。で、自分の髪結ってみたり。あと1ヶ月我慢して伸ばせば、それなりかなー?私、髪のボリュームないんで困るんですけど。

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年8月24日(水) 00:00

靴を染める

,昨日、初めて靴を染めてみました。靴専用の染料です。←ダイロンのカメレオンシューカラー。このカメレオンシューカラーが欲しかったのに、どのネットショップでも見つからなくて、しょうがないから、ダイロン自体から注文しましたよ。※東急ハンズネットでは黒だけが売っている そもそも、私ぁ何で靴なんぞ染めているかというと、自分の持っているアイボリーのおでこ靴を、ピンク色にしたかったんです。いや、急にゴスロリ趣味に目覚めたわけで無く(笑)
コスでディアやるのに、ピンクの靴が欲しかったんですよね〜。ピンクの靴を買ってもいいんですけど、私ワイズ広いから、それっぽい靴(パンプス)履いてると、イベント中に足が痛くなると思ったんです。それでは楽しくない。だから今使っている、楽な靴をピンクに変えて履きたいと思ったんです。このおでこ靴(楽天のショップで、ベルというトコの靴だ、安いよ)は、デザインが可愛いってのもありますが、とにかく幅広です。6Eのアタシが、余裕で履けるんだから、ものすごく広い。←ただし、「かなりゆったりめなので、迷ったら1つ下のサイズを」とオススメされているのに、私は1つ上のサイズ履いてるけど 
ちなみにダイロンのカメレオンシューカラーに「ピンク」は無いので、赤と白買って、混ぜて染めています。さすがに靴染料です、かなりみごとに染まります。昨日、染料臭い部屋で思いました、靴染めて準備するなんて、オマエはそんなにディアが好きか、と。好きだとも。
(自己完結ですか)
あー私、ネオロマンスアラモードでは、スウィートアンジェのクラヴィスと、コルダ王崎(平日服)のほかに、女王候補ディアもやるんですよ。衣装は何と、いただいてしまいましたーv似合わないのを承知で、着倒したいと思います。自分の女性キャラはアレだと思うが、構わずやりますよ、ディアが好きなんですよ!!実は、執務服も作ってもらうんです〜。スウィートアンジェのディア先生もやってるから、ディアス作れば、フルコンプだな!!(笑)ディアの髪(ウィッグ)編んでおかなくちゃ・・・私は出来ませんけど(^_^;)オカンに頼もう。←私はずっと髪が短いので、髪が編めない

突然なのですが、私はゲームや漫画で「火(炎)属性」のキャラにハマった、ためしがありません。しいていえば、アンジェリークのオスカーさんは、割と好きですがね(笑)火・炎自体がアカンというより、火・炎属性に与えられたキャラ(特質)が、好みじゃないのだと思います。大抵火・炎属性のキャラって、熱血で単純で明るいでしょ。EX:戦国BASARA真田幸村って、彼は極端すぎるけど(笑)リプルのたまごのウルツ王子にしたってそんなに好みじゃないし、遙か3の天朱雀もそうだし。(ファンの人ゴメンなー。嫌いなわけじゃないのよ、食指が動かないだけ)火・炎属性なのに、ニコニコしつつ後ろからひとを刺しそう なキャラが居たら、教えてください(笑)
で、上の続きのようなものなのですが、昨日急に「戦国無双」のCVが知りたくなって、調べたんですよ。別にビックリするようなひとは、居なかったんですけど。あぁでも、小さい子(失礼)な伊達政宗の声が、檜山さんなのは、意外だったかな。幸村が草尾さんなのは知ってたんだ、何かで。で、戦国無双の明智光秀はグリーンリバーライトこと、緑川光さんです。(私は勝手に彼を「ミドリカワー」と呼んでいるけど/笑)そこで思いました、私は緑川声のキャラにハマったことも無い、と。
緑川さんの声がどうだということでは無く、緑川さんがやるようなキャラに、燃えが無いのです。コレの逆が「石田彰」氏なのだ。声そのものというより、彼が演じるようなキャラが、好きな傾向にあります。←最遊記の八戒とか、そういうキャラ。何がそういうなのかは、察してください(^^)
最近は、「キャラ」追いかけていくと、ほとんどショーハヤミにぶちあたるという状況にあります(笑)何だこれは、トラップか!?

お友達の日記を見ていたらLaLaが読みたくなりました。今から買ってこようかな〜。
そーいえば私、うっかり(?)前田利家用のウィッグを買ってしまいました。(今日来た)ウィッグ増やしすぎだよ・・・でも彼に合うの、持ってなかったんで。後ろ縛ってなければメンズウィッグでもイイんですけど、縛らないといけないからなー。最近気付いたんですが(そういうの多いな)織田軍の男性は、光秀以外(信長、利家、蘭丸)は似たような髪形をしています。ま、島津の旦那とかもそうですが。で、光秀は髪質的に、たとえ短く切っても、あの髪形は出来そうにないので、のけものだ!と思っています(笑)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年8月23日(火) 00:00

やっと電話した

腕に包帯を巻いて出勤したら、当然のごとく「どうしたの、それ!?」と聞かれました。で、状況を説明しているうちに「よく考えたら車道側に倒れなくて良かったなぁ」と思いました。車道側に倒れてたら、はねられてるよ。車に吹っ飛ばされる経験は、一生に1回くらいで結構です。(←聞いてみたい人は今年の8月2日の日記を参照のこと)
左腕のケガは「擦り傷」なので大したことはないのですが、ひどく擦っているので、ガーゼを剥がす時、出たウミがくっつくので、痛いです。あと、さっき気付いたんですが、右足首がほんの少し、はれているような気がする。気のせいかもしれませんけど。(別に歩いても、痛くないし)あーホント、自転車の事故には気をつけましょうね〜。

今日、4月ごろからやらなくちゃ、やらなくちゃと思っていたことを、やっとしました。KDDIに電話すること。以前エアーエッジを使っていて、もうソレは解約したのですが、通信プランの方を解約してなくて、ずっと引き落としになっていたんですよ。945円を無駄に4、5ヶ月払っていたという・・・。もったいない。1ヶ月はたった945円でも、5ヶ月じゃ5000円近いじゃないか!あぁ、5000円あったら、買いたいもの、たくさんあるのに〜。あー、ホントもったいねぇ。

こんな旬の時期から考えてるんですけど、戦国BASARAの人気が下火になってきたら、サイトマスターはどうするんだろう、と。うちのようにメインが戦国BASARAじゃなくて、戦国BASARAを含むサイトなら、更新を止めてコーナーとして残しておく、またはガッツリ削除してしまう、のどちらかです。でも、世の中戦国BASARA(オンリー)で、サイト作ってる方も、多い。その場合、含みサイトより全部削除の可能性が、高いと思うんです。(失礼だけど、撤退しやすいように、オンリーサイトになっている、と考えています)撤退しやすいという機動力の良さは私も分かるのですが、私のように、一回ハマるとそのジャンルが長々と好きな者は、「残っていてほしい」んですよ。たとえ更新が止まっていても、残してほしいんです。が、世の中そうはいかない。やっぱ、すっきりさせたいから、終わったものは「終わってしまう」(ことが多い。)
なので今、毎日ネットサーフィンでお邪魔しているサイト様たちも、戦国BASARAオンリーよりも、無双かじってたり、オールジャンルイラストサイトだったりするほうが、安心しています。
・・・単に私の「思考」の話なので気にしなくても結構でゴザイマス。

今日アップした創作なんですが、登場人物に、戦国BASARAのキャラクターをあてはめてみると、なお気持ち悪くて笑えます(笑)ちなみに王:信長、王妃:濃姫、道化:光秀ね。あらすじにも書いたけど、読後感がイヤーな小説でスミマセン。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年8月23日(火) 00:00

創作「道化」

本日の更新:オリジナル小説(ショートショート)「道化」アップ。

まだ創作書けたんだねぇ〜と自嘲してみます。1年と1週間ぶりです。(更新記録から調べた)つまり私は1年間、まったく創作を書かずに、コスプレばかりしていたということだな!
コスプレの方が、需要が多いんだけれど、(というか「オリジナル」でお客さん呼べるひとって本当スゴイと思う。ファン活動とは全然違うし)創作は、書きたいから書くのだ。たとえ、読んでもらえなくとも!

written by lovebishop [更新記録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨