<< 前のページ
| 次のページ >>
2005年8月14日(日) 00:00
降ってきて〜、と絵描き歌のように雨が降っていました。止んだけど。
親戚のうちにお盆でお邪魔してきたら、お小遣いを貰ってしまいました。素直に喜びます。食事してTV見て帰ってきたのですが(もちろんお墓参りも行った)気付いたことがあります。
テレビ朝日の番組で、マシューとかいうのがありますが(マシューズベストヒットTVかな、正式名称は)それの「なまり亭」を見ていたのです。富山県出身の柴田理恵が出ていたのですが、そこで思いました。
私は、↑の6行でも3回使っているように、「が」で行を区切ることが多い。そしてそれは、富山弁の影響である。
「そんなが。」=そういうのです。
「しられんが。」=やってはいけません
「言うたが。」=言いました
↑の文だと、「出ていたのです”けど”」とも言えます。でも私は「が」って書いちゃう。普段「が」で終わる言葉使ってるから、それが安定するんでしょうね。「けど」なんてめったに使わないな〜。そういう自分の癖が、1つ分かったTVでした。←富山はテレビ朝日系のテレビ局がないので、フジテレビ系で録画再生になってた
「地獄の釜も休み」という言葉を考えていて、
「地獄の鎌を、休まず振っていそう」
な人に会いたくなりました。戦国BASARAの光秀です(笑)しばらく、佐助とかすがという速いスピードのキャラ使ってたから、遅っ!と思いました。明智軍は、光秀を誉めてくれる人は2人(明智秀満と斉藤利三)しかいませんが、その2人のセリフが、だんだんおかしくなってきました(^^)>変化があったわけじゃなくて、私が我慢しきれなくなっただけ この2人、バカみたいに光秀が好きだと思います。よく仕えてるなと、アタシですら思うのに(笑)
自由合戦(難易度ふつう)では経験値があまり貰えなかったので、天下統一2週目(難易度難しい)をスタートさせました、光秀で。行ったことのない四国:長曾我部のトコに攻め込む。光秀VS長曾我部をやったことがないってわけじゃなくて、他キャラでもほとんど、長曾我部のアニキのところに行かなかったんですよ。理由は、気付いたら毛利とかにやられてるからなんですけど。四国戦は、砲撃がウザイですね。何とか長曾我部自身にも勝ちまして、今日は終わりました。
戦国BASARA、面白くていいんだけど、アタシは作らなくてはいけない衣装が山ほどあってな・・・。裁縫のBGMはTM西川にしています(笑)>元からファンなんだ
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月13日(土) 00:00
私は昨日、久しぶりにペンタブレットを引っ張り出してきました。1月に引っ越した時に、箱にしまいっぱなしだったので。←珍しくどの箱に入れたか覚えていたので、すぐ出せた(箱がいっぱいある)
アタシがペンタブで絵描くことなんて、お絵かき掲示板くらいしかないのですが、今回は「絵チャット」に参加したかったのですよ。私、チャット大好きだし、絵を描くのも好きですが、以前チャットのスクリプトが見えなかったことがあるのです。それに気付いたのが、薔薇木の絵チャットの時でね、美麗絵描きさん、たっくさん居らっしゃった時だったので、すごく残念だったのですが。
で、今回も、見えなかったらどうしようかな〜と思いつつ、チャット場につっこんでみたわけですが、大丈夫だったので安心しました。楽しかったですよ〜〜〜vvあーもう、おなかいっぱいです。ぶっちゃけ、謙信サマなんて初めて描きました(笑)>上杉軍チャットだったので(戦国BASARAね)
オクで「コミック戦国マガジン」を買いましたデスよ。戦国BASARAのコミックが載ってるって話だったので。一応、普通の本屋やアニメイト探したんだけど、なかったですようちの地方じゃ。なのでオクで探しました。(あまり出てない)戦BAのコミックは、まぁ、幸村が可愛い。ストーリーは「普通」に、政宗と幸村中心です。光秀が2コマ出てたから、ヨシとします♪あと、1コマだけ出ている謙信サマが格好良いーv
他の漫画も一応読んだんですけど、アタシ歴史もえじゃないんで、あまり楽しめません。でも、ギャグの4コマは面白かったな♪あと、武将チャート(YES/NOで、○○タイプとか出るヤツ)で、ごく自然に明智光秀タイプになったのが嬉しかったです(笑)
それと、アニメの「新釈眞田十勇士」の広告があったので見たのですが、
まず、霧隠才蔵のデザインが、バッタモンの頼久みたいで笑いました(笑)その後に、このアニメのキャストにウケました。
猿飛佐助:保志総一朗
霧隠才蔵:子安武人
保志さん、佐助なのかよ!って感じです。※戦国BASARAでは、真田幸村=保志さんで、佐助が子安さんね。まー、この2人は売れっ子声優ですから、別にキャストがかぶっててもいいんですけど、このキャスト表の後半、
眞田幸村=郷田ほづみ
ゴフッ! ←むせた音
ほづみさんきたか・・・!この幸村、普通にカッコイイんです。男前(ヒゲはやしてる)十勇士に玄田さんも出ていて、ますます戦BA武田軍です。
このアニメ、スタッフが「銀河英雄伝説」のアニメスタッフなんですけど、その影響で、公式サイトの声優キャストの代表作紹介が、銀英ばっかりです。「本当に」銀英が代表作の方はイイんですけど、めちゃくちゃ脇役なのに銀英での役名書いてあるから、非常に面白い。石田のあーさんなんか、あーさんのファンで銀英のファンであるアタシが見ても、おかしいと思います(^^)
しかし一番ショックだったのは、十勇士の中で、私が一番デザインが好みだな〜と思った、「筧」の声優さんが速水奨さんだったことです(笑)あーもう、どうにもならんよ!(c)銀英:ロイエンタール 雑誌には載ってなかったのよ、サイトで見てオオウケした。
結果的に十勇士の声優さん(敬称略)
保志総一朗・子安武人・玄田哲章・井上和彦・小杉十郎太・大川透・石井康嗣・大塚芳忠・田中秀幸・速水奨
なんですけど、アタシにもえ死ねというのでしょうか。 キャラが、ガンガンに美形なわけじゃないから、同人的にはうけないかもしれないけど。
そして、帝国の双璧の声優(森さん&若本さん)まで揃えているところが流石だよ・・・!
兄夫婦が来たので、うちで一緒にご飯食べて、お墓参りに行って、電器店に行ってきました(兄夫婦が、ご飯ジャーが欲しかったそうだ)
うちは分家なので、お盆はヨソに「行く」だけです。(明日)職場の先輩は「長男の嫁」の方が多く、お盆は大変だから嫌だ〜と言っていました。いつだったか忘れましたが(その時日記に書いたんですけど)兄キは「ウィザードリィの新作が出た」と電話してきたのです。そのウィズをやっているらしく、私もまた欲しくなりました。←その時も積みゲーを増やすまいと我慢したんですけど アタシはアタシで代わりに「戦国BASARAって知ってる?」と聞いてみましたが、まぁ結果は思ったとおりです(「知って」はいると思ったが「やってない」と思ってた)
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月12日(金) 00:00
すごい天気だったな、雨降ったり晴れたり。仕事はヒマでした。やっぱもう休みなのか、世は。
ヒマだったのもあって、戦国BASARAの明智光秀のBASARA技のセリフ「さぁ泣きなさい 命の限り」という声が、頭んなかをずーっと回ってて、困りましたよ(^^)私は好きキャラが出来ると、そのうちそのひとが「おひとよし」に見えてくる傾向にありますが、光秀はまだだ。というか、当分「こない」だろ、彼は(笑)
ところで、急ですが佐助です。猿飛佐助。武田軍の忍、CV子安武人。私は佐助のキャラデザ(とCV)を最初に見たとき、デザインは普通だと思ったのですが、「彼、子安声かなぁ?」と疑問を持ちました。子安サンは嫌いじゃないんだけど(かなり好き)子安さんがやるべきキャラか?って思ったんです。が、ゲームやって気付きました。これは、どう考えても子安武人だよ。子安さんがやるべきキャラだよ!!ハマり役です。何ていうの、普段へラヘラ?してて、真面目そうに見えないんだけど、やるとこやりますよ、みたいな男です。あと、少し冷めてるのな。そこがコヤスーなのです。佐助プレイ中、はっ!とか軽い声が聞こえますが、実に心地いいです。戦BAプレイして、一番見直したというか、眼中に無かったのに急に「かっこい〜〜」と叫ぶようになった唯一のキャラですよ、佐助。※他のキャラは、デザインから既に好きだったり、目をつけていたりしたから。
昨日、ゲームサイトに戦国BASARAの頂きものを飾ったのです。まだ見てない人は見てみてね〜。
これも仕事中に考えていたのですが(←真面目にやりなさいよ)9月11日の大江戸コスプレ博に行きたくなりました。茨城県の取手市に会場があって、遠いんだけどさ。和装コスにピッタリなの!今まで和モノに全然興味が無かったワタクシですが、今ならそこに行って着たい衣装があります。戦国BASARA!それに、9月だったらもう戦BAレイヤーさんが、いるかもしれない!←7月に発売してるんだし!! 10日、撮影会で上京してきてるし、行きたいんだけど、同行者がいないとなぁ(^_^;)前も書いたんですが、光秀、ウィッグで片目隠れてて、しかも見える方(左目)が私、乱視だから、1人で歩きまわるの、危ないんですよ。※コンタクトで度は上げているが、やはり乱視の方を、乱視じゃない右がカバーして、正常に見えるようにしているらしい
うーん、どうしようかなぁ。まつ殿見つかれば、急いで利家にチャレンジしてもイイんだけど。アタシ自身もまつはやりたいんですが、やっぱり旦那欲しいよ・・・。あと、光秀やってるからには、いつか信長様と対決してみたい(^^)
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月11日(木) 00:00
また休みです。アタシの職はお盆休みが無いんですけど、これだけ休んでたら一緒だと思います。しかし、「地獄の釜も休み」って去年も聞いたけど、一般的にあまり使われない言葉だと思います(笑)ヤフーで検索しても10件しか出ないよ。たとえ地獄で、釜焚いている(?)鬼が休みだとしても、私は出勤だ!>今日は休みだけど
夏コミにはそんなに興味ないんですけど、今年は戦国BASARA本が(あれば)欲しかったな〜。時期的にまだあんまり出てないと思うけど。冬?冬の陣なら多いかな??私は一回ハマると、長々とそのジャンルが好きなので、絶対に冬も燃えています。過去、ハマったのに途中で情熱が薄れたのは「学園ヘヴン」くらいです。←なんか、手広くなって追いつけなくなった。PC版しかなかったら、きっと今も激ハマりだ。
ちなみにファン暦である↓
ウィザードリィ:14年〜
アンジェリーク:6年〜 ←アンジェを知った時期自体が遅い
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク:2年〜
幻想水滸伝2:2年〜 ←03年6月にやったので(世の中、3が出てたよ)
ゲームじゃないけど銀河英雄伝説:10年〜
ところで私、9月10日(土)にまたイベント参加を入れてしまいました。前の週も、後の週も上京してきてるのに!アホです。去年の9月もそうでしたな。1ヶ月で、関東のイベントに6回参加しました。※佐咲は北陸に住んでいます。東京に住んでたって、1ヶ月6回は多いですよ。9月はいいね、何か。(意味不明)
10日はスタジオ撮影会なので、久しぶりの「撮影会」だから楽しみですーv最近、イベ行っても、あまり「撮らない」ことが多いので(^_^;)あ〜アタシ何着ようかな〜。せっかくだから1つくらい新作がやりたいんだけど、間に合うか私の腕で・・・!!他の衣装も作ってるしなぁ。いや多分、今日頑張るかどうかに、かかってるんだと思いますけど。
これ終わったら、幻水2バーバラの衣装からやろう。
+++
数日前タイヤがイカれた自転車を修理に出してきたのですが、4000円かかりました。イタイ出費だ・・・!皆さん、暑い日にチャリをむちゃくちゃ乗り回すのは、やめましょう。←まぁ私のように、15キロとか20キロとか走る人は、あんまりいないと思うけど
幻水2:バーバラの衣装をやっていたのですが、飾りテープ?部分を作るのに思ったよりも時間かかってしまって、あまり進みませんでした(汗)※ブログ参照 それにしても、茶色部分はバイアスなのに、赤は布縫ってバイアス状のものを作るって、統一しろよ!(笑)
途中で糸が無くなって、さっき行った店にまた行くといった事をやっているのも、遅い原因だと思います。あ、ちなみに飾りのひし形部分は、「縫って付けたら、私の腕だと絶対変になる」と思ったので、フェルトを貼りました。アタシは、自分の不器用さはよく分かっているタチでございます。
キーファーの話になるのですが(注:キーファーというのは、アンジェリーク天空の鎮魂歌に登場する、レヴィアス私設騎士団の1人。偽ジュリアス。)私は、キーファーの何が好きかって「人望がないところ」です(笑)偽守護聖やるのに、もちろん他の声優さんも、すごく演技してらっしゃいますが、丁寧語のジュリアスで「人望が無い」のができるなんて、速水さんはすげーなーと思っていたのです。
キーファーは、性格が残忍で狡猾です。(でも、私設騎士団のメンバー、そういう人多いから、特に目立たない)「いいとこどり」って言葉がありますけど、その真逆で、「ジュリアスのイイところ、何も生かされてない」台無し人間なところが大好きです!!
光秀とキーファーって(声優さんが同じのもありますが)比べてみると、キーファーはレヴィアスに「従う」ことにしましたが、光秀は信長を倒してみようと企んだわけで、明智光秀の方が漢前だと思いました(笑)あ〜、キーファーの衣装作りたい。
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月10日(水) 00:00
朝、雨が降ってたけど途中からまた晴れて、暑かったです。朝、雨だったから、チャリじゃなく路面電車で通勤したんですけど、帰りの電車の中で、中学生の女の子が「夏休みのしおり」を読んでいたのが、非常に新鮮でした!!夏休みのしおり!!
今日は、頭の中が戦国BASARAの武田軍でいっぱいで、困りました(^^)アタシはいつだってリバリバ言ってるので、♂×♂カプでリバ考えないことは無いんですけど、信玄と幸村だけは、考えないなぁ。別に、逆がイヤだというんでなくて、単に関係(←「位」)の問題デス。
戦BAの真田幸村はうるさいくらい、お館さまお館さま言ってますが(それが彼の持ち味です)幸村から見てお館さまは「1人」ですが、武田信玄から見て部下は「1人ではない」のだから、信玄公は、やたら幸村幸村言うのを控えるべきだと思います(笑)
幸村の声優さんはご存知保志サンですが、幸村のテンションの2割くらい、遙かの天玄武キャラに分けてあげたらいいと思います。そうしたら、ちょうどです。最近私も、赤いものを見たら武田軍を思い出すようになりました。重症ですね。上杉軍も織田軍も大好きです。唯一、あんまり興味ない(というか薄い)のが、伊達軍だなー。政宗のアニキ、格好良くてイイんだけど。←カッコイイだけではハマらない
そういえば、今更気付いたんですが、明智光秀の小手の、線状の飾りというか模様は、「骨」を模してあるんですね。つまり、上着の白字に黒の模様は、肋骨をイメージしてるわけだ。すごく今更なんですけど、あーと思いました。小手の骨(の模様)の先、骨っぽく丸くなってるんですけど、それがハートマークみたいで可愛いと思います(笑)アタシがディフォルメイラスト書きだったら、あそこにストレートにハートマークを入れます。
コス衣装作ってて気になったんですけど、ひじ部分にあるメルセデス・ベンツのマークみたいなのは、何なんでしょうか。ベンツ?ベンツ?と思いながら、小手作ってたんですけど。
帰りに、本屋に寄ってドリルを買ってきました。いつもは買っても2冊ですが今日は4冊です。頑張るつもりです。英語、英単語、社会、地理。全部、中3のドリルです。中3とあなどるなかれ、やってみるといいですよ、難しいから!
ドリル自体に10日で出来る、とあるので、毎日少しづつやって、20日で終わることを目標にします。やらずにゲームばかりしてたら、しかってくだされ・・・!←真田幸村ネタで終わる
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>