<< 前のページ
| 次のページ >>
2005年8月4日(木) 00:00
今日は健康診断があったので、近くの病院まで行ってきたのですが、太陽の日差しがまぶしい!おそとで仕事してらっしゃる方は、本当大変だ(^_^;)
私の大好きな戦国BASARAですが、嬉しいことに同盟やサーチができたそうなので、アタシも戦国BASARA部屋を作ろうかなと思いました。日記とコスくらいしかないから、とりあえずまたCGIを設置するんですけど。←いくつ作ってるんだ本当に・・・。新しいことを覚えるのが面倒くさかったので、アンジェ徒然語りと同じ「型」にしました。※まだ公開してないデス
うわ〜、書くこと無い。
あぁそうだ、まず、東急ハンズネットでライオンボードを通販しました。明日か、あさって届くはずv私は東京に行くことも多いので、その時買ってもいいんですけどね。しばらく行かないから。今更なんですけど、光秀の衣装やってるときに、初めて知りました、ライオンボードって縫えるんですね!柔らかくて面白いですね。地元にも売ってればいいのに。
あと、ぴあのプレリザーブの結果が来ました。4日はSが買えます♪嬉しい。3日はAA買おう、一般だけど大丈夫だろ。アタシ、プレリザーブって1回なのを知らなかったんですよ(^_^;)3日も4日も取る気でした。
毎日、帰ってきたらご飯食べて風呂入って、ネットかゲームしかしていないので、駄目だなぁと思っています。衣装をやれとかそういうんじゃなくてね。テキスト終わっちゃったので、安心してしまって勉強してないんですよ〜。そんな、毎日遊んでたら駄目だ。駄目な大人になってしまう。(もうなってるけど)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月3日(水) 00:00
ふつかれんぞくしてそのひにほんいちあついけんになるのはいかがなものか
基本的に仕事場には冷房が入っているんですけど、廊下とか倉庫とか暑いところもあるので、グダグダです。そういえば昨日、蜃気楼出たらしいですね、アタシも富山に住んでるんだから、一度生で見てみたいもんです。そして、平仮名オンリーで句読点を打たずに文を書くと、読みづらいことが判明(当たり前だ)
CD:アンジェリークEternity、きましたよ〜。全部聞いたことのある歌だから、別に感想は無いけど(^^)でもやっぱり「一緒に歩こうよ」は聞くと鳥肌が立ちます。←大好きなのーvv
戦国BASARAのガイド本を一緒に買ったのですが、私はまだまだゲーム自体をコンプしてないので、知りませんでした。各キャラの最終武器が「ふざけている」ことを。さすがカプコンだ!やはり戦BAは笑いゲーなんだな!弓矢で戦っている蘭丸の最終(最強)武器がバナナだったりするんですけど、まつの「前田家の食卓」っていう、ベタなネタに笑いました(笑)>鍋なんですけどね。真心がこめられているんですよ!
旦那の利家の最終武器は「カジキマグロ」ですが、それより防御力が低いのが気になります。彼が半裸だから当然なんだそうですけど、奥さんはもっと旦那に、装備をさせるべきだと思います(笑)
あ、光秀の最終武器はフォーク&ナイフですよ。アタシ、武器小道具として作ろうかな(^^)そして、我らが(?)ステキ武将の上杉謙信様は、「真心を君に」という青い花です。笑い転げました。流石です。外さないなぁ謙信サマ。遙か3の弁慶(いわゆる武蔵坊弁慶のカラを破った、アレンジ)にも驚きましたが、これがあの上杉謙信って。朴さんの声もステキなんですよvvオススメポイントなんだけどなぁ、戦BAの。
ゲーム自体なんですが(昨日はリプル〜は休みで戦国BASARAをやった)、やっと、やっと信長で島津に勝ちました。なので本能寺の変をやって、天下統一。長かったぜ・・・!やっと蘭丸が使えるようになりました。本能寺の変なんですけど、ショボイあの(←失礼。戦BAはムービーは綺麗だが、アニメがイマイチ)アニメーションでさえ、もえてしまいました。光秀は、鎌をなめるというとても分かりやすい狂人ぶりです。後ろ姿のシルエットがまた綺麗なんだ。←袴スキー
本能寺の変なので、もちろん織田信長VS明智光秀のセリフがプレイ中に流れるんですが、セリフが気になって、ゲームに集中できません(笑)途中一回だけ信長サマ(CV若本規夫サン)が「光秀」って言うんですけど、むせました(笑) 若本さんのファンなのですが、好きキャラの名前呼ばれただけで悶えるとは思っていなかった。私がもし、歴史好きな女だったら、カップリング同人誌作ってるところです(笑)
話はガラリと変わるのですが、おととい創作の誤字直しをしていました。とってもオリジ書きっぽい行動です。久しぶりにやったよ・・・。20のお題のヤツを直していたのですが、前日記に書いたんですけど、私「のぞむ」という漢字の使い方間違えてたんで。>望むと臨むね。ナイトハンター、ひっぱったまま解消していない伏線がいくつかあるので、書きたいんだけどな〜。
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月2日(火) 00:00
36度って暑いんでないの。>今日の富山の気温 気温も高いですが、とにかく湿度がヒドイのです。この不快さを、貴方に分けてあげたいですよ(イヤなおすそわけだ/笑)
王崎ジャケットを縫いっぱなしになっていた、ミシンをしまいました。ゲームをしながら縫うことが出来ません。※もちろん、本当の同時進行ってわけでなくて、ね。ハマってんのがアニメだったら、「ながら」が出来るんだけど、アタシどうしてもゲーム畑の人間だからなー。
ケイ○ケショック(by咎狗の血)から立ち直ったところで、今日は8月2日ですね。←前日の日記「第二芸名」参照
8月2日といえば、今からさかのぼること16年前(昔だー)、私が11歳(小5)の時、夏休み中自転車に乗っていて、車にはねられた日なのですが。ちなみにビートたけしがバイクで事故にあったのも、8月2日のはず。(同じ年じゃないですよ)いくら私が記憶力悪くても、珍しい体験なので覚えておりました。
その時感じたのは、やはり「宿題は早めにやっておくべきだ」。運良く全治4週間のケガですんだのですけど、4週間後、夏休み終わってますから。ホント、ちょーどピッタリ終わるところが何ですね。でも私、5歳からファミっ子(ファミコン好きの子供)だったけど、自分で言うのも何ですが、根が真面目なので(笑)宿題ほとんど7月中に終わってたんですよ。なのでもう「日記」くらいしか、やるの残ってなかったんですが。←毎日寝てるだけだから、書くことなくてつまんなかったけど。
あとねぇ、チャリには絶対サンダルで乗っちゃ駄目だね。夏場、暑くても「靴」推奨ですよ。事故に遭ったとき、もちろん骨も折れたんですけど、サンダル履いてたんで足の甲に「ひどい擦り傷」が出来てしまいまして。で新発見(?)なんですが、骨がうんぬんより皮膚が切れているほうが、瞬間的に痛いですね。そしてもっと痛いのが、その後、足の傷のガーゼを毎日取り替える時です。汚ない話で申し訳ないけど、膿が出てそれがガーゼとくっつくんで、剥がす時すごく痛い。ぶっちゃけ事故で一番痛かったのは、コレでしたよ・・・。「バイク」の運転者は、ヘルメットは義務だけど、長袖長ズボンって推奨でしたっけ(義務かな?)自転車に乗る人は、ホント念のため「靴」履いたほうがいいです、絶対!
そういえば足の傷、皮膚の深いところまでいったので、一生跡が残ると聞いていたんですけど、今見たら「無い」ですよ。人間の回復力は偉大ですね。
Yahooで漫画家のCLAMPの紹介(?)をやっていたので見たのですが、アタシの知っている「名前」と、結構変わってたなぁ・・・。まぁ私は熱心なファンじゃないので、情報が遅すぎるのだと思いますが。
昔、ある本で「CLAMPにはアシスタントさんが居ません。全部4人で描いています」と言ってましたが、今もそうなんでしょうか。そうだったら、すごいですね。
明日は「アンジェリークEternity〜ヴォーカル・セレクション〜」の発売日ですね!アマゾンで注文したから、珍しく明日入手してま〜す。アンジェのCD(収録曲のヤツ)全部持ってるのに、やっぱり買うんだ(笑)個人的に、教官&協力者6人の歌「一緒に歩こうよ」が入っているのが嬉しいのデス!!
あと、今更気付いたんですけどレオナードの歌「ミッドナイト シャッフル」って、マッチですね。←知らない?銀狼怪奇ファイルっていう、ドラマの主題歌だったんだけど
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月2日(火) 00:00
水の国の王子、セピオ終わり〜。普通にやっても、スチルが全部開く安心設計。ゆるすぎて、逆にイイ。セピオは最年少でいわゆる「可愛い系」の少年ですが、アタシこういうタイプ結構好きなんですよ。(ショタじゃないけど)リプルは
やんちゃ系
可愛い系
生真面目系
遊び人・オトナ
穏やか・文学者・メガネ
天然・眠い系
と6人居ますが、私がこの中で一番興味が無いのが、やんちゃ系です。※だからアンジェでもゼフェルはいつも後回し(^_^;)
ホントは腹黒(っていうか邪悪)キャラがいればいいんだけど、乙女ゲーには普通いないし(笑)
written by lovebishop
[乙女/BL/ギャルゲー]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年8月1日(月) 00:00
トリフィルED見ました〜。1周2時間じゃなくて、1時間で終わる。さすが、お手軽乙女ゲー☆トリフィルは、言動がベタ。←まぁどのキャラもベタなとこ、ついてるけど。可愛くて好きです、トリフィル。
ED迎えると、声優さんのトークがおまけで付いていたので、これはコルダ声優の2人のキャラ、攻略しなくては!と思いました。
アタシは好きゲームが出来ると絶対コスサイトを探すのですが、ないなーリプルだと(^_^;)少ない。
+++
声優さんが、BLゲーなんかに出演する際、芸名を変えることがあります。※何のためにやってるのかは知りませんが。あ、別にボーイズラブに限らず、乙女ゲーで18禁の時に使っていることもある。紫華さんとかさー。←声でひとがコロせる、ステキボイスの方(ネオロマで上着めくる人ですよ)
まぁ、アタシもそういうことがあると知っている身でありながら、最近やられたー!と思うことがありました。
「咎狗の血」にスギトモさん出てるのね・・・・!!
知らなかったよ・・・!咎狗は、ゲームの雰囲気が好みじゃなかったから、ノーマークだったぜ。※佐咲はとにかくファンタジー系が好きで、現代系/近未来/排他的な感じの作品は好みではない
そっか〜スギトモさんか〜。スギトモさーん!しかし、杉田さんだけのために、咎狗は買えない・・・!しかし杉田さんの第二芸名、変なの(笑)
written by lovebishop
[乙女/BL/ギャルゲー]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>