<< 前のページ
| 次のページ >>
2005年9月25日(日) 00:00
暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものだなぁ。寒いし。台風が来ていますが、豊島園などの外のイベントは、大丈夫だったのだろうか・・・。
彼岸なので、母がおはぎを作っていました。なのでそれを食べていたら、カロリーは足りたと思いますが、明らかに栄養素が偏っている。一日そんなことをしてました(駄目じゃん)おはぎ、たくさんあったんですよ。餅菓子は大好きなんですけどね
十六夜記を少しやりました。私が買ったのはプレミアムBOXなんですけど、別に通常版で良かったかな〜と思いつつ、ついてた画集(設定資料集?)を見たら、将臣がかっこよかったので満足です(笑)好きなの、まさおが!!そういえばまだ出てきてないんですけど、銀は奥州筆頭・・・じゃなかった、奥州の武士なんでしょう?わーい奥州だ〜と思いながら、見ていたのですが。
前から知ってたんですけど、アッコにおまかせ!や王様のブランチなどに、中井和哉さんがナレーションで出てるじゃないですか。最近、聞くとニヤニヤできます(笑)>そんなに戦BAの政宗ファンじゃないんだけど、アタシはオールキャラスキーなので
今更思うんですがCDドラマの政宗は、サドだなぁ・・・悪い人みたい。
前もやったのですが、戦国BASARAのキャラを史実通りの年令に並べてみました。何でそんなことをするのかって?うーん、おそらくSS書こうとしているんじゃないかなぁ。(>2次モノ書く時に、年令差や二人称がブレるとイヤなので、一旦整理したいタチだ)自分のことなのに「予想」で申し訳ないですが
明らかに時空(?)がおかしい政宗と毛利は置いといて、光秀が信長の6つ上だという事実を、いかすかどうかです。アタシおっさんスキーなんで、別に、信長35歳光秀41歳でも構わないんですけど(←笑)ゲーム上、光秀の方が下に見えるんでね。あんまり下げすぎると、濃姫との関係がおかしくなってイヤなんだけどなー。光秀が信長の6歳「下」で、信長と濃姫の「1歳差」ってのを「光秀と濃姫」の差にしてみたら、どうかな。そしたら信長35、光秀29、濃姫28で、いい感じだな。これでいこう!!
↑決まったらしいです。ひとり遊びなので放っておいてください(^^)
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年9月24日(土) 00:00
ちょっと気になったので、両方のサイトのカウンターの昨日/今日表示を消してみました。別にヘコんでないんですけど、何となく精神が「落ち着かない」状態で。ホルモンの関係(月のモノ)かもしれないんですけど。
明日(日付的には今日だけど)、金沢に行くことにしましたー。特に理由はないんですけど。金沢城行くぞー!
+++
ということで行ってまいりました、金沢。天気が良かった。歩くのが割と好きなので、お堀を半周してみたりしました。金沢城公園は、すごく手入れが行き届いていた!秋の行楽シーズンで、今は連休ですし、利家とまつ放映されてた時ほどじゃないにせよ、観光客は結構いました。(アタシも一応その1人だけど)写真は少しブログにありますよ。
電車の中で時間があるので、何か読もうと本屋に寄ったんですけど、今いち決まらず。富山に帰ってきてから、LaLaの今月号と「きれいなお城の恐ろしい話」を買いました。でもこの、きれいな〜イマイチかもしれない。
一応全部読むつもりだけど。
LaLaはコルダの全サ(CD)が始まるから買ってきたのです。もちろん漫画も読みました。ホスト部と遙かも読んだのですが、ホスト部の鏡夜は3男なんですね!!3男ですか!←前から思ってたんだけどホスト部って、たまにコルダとネタかぶるよねぇ 鏡夜の場合は、黒いっつーか計算高いだけですけど(笑)
遙かは、頼久のにーさんがオカシイひとだった(笑)2のよりー(頼忠)に似てますね、外見が。1の青龍コンビが好きなので、今回の漫画は嬉しかったですvv遙かの漫画って本当面白いよな〜。>ゲームがつまらないってことじゃなくてね。もちろん、アンジェやコルダの漫画も面白いですよ!!
ASUKAで、マ王の漫画がスタートするらしかったので買おうかと思って一旦手に取ったのですが、買いませんでした。今号買えても、来月号忘れずに買う自信が無い・・・・!誰か私に、24日だからLaLaの発売日よ!とか、毎月教えてくれる人がいたらいいのに、と思っています(笑)
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年9月23日(金) 00:00
映画「チャーリーとチョコレート工場」を見てきました。上映時間が、今日から20分早くなっていて、映画館に着いた時点で「何っ!?」と思いました。それはまぁどうでもいいんですけど。
感想は、あんなもんかな、って思います。一緒に行った母はイマイチだそうですが、私はああいう映画だと思っていたので。子供向けのお話の映画化だそうでさ、本で読めばまた違うんだと思いますけど。とりあえず、見たのが字幕版で良かった。←洋画は字幕で見たいタチなのだが、吹き替えと字幕版どちらを流しているのか、昨日見た新聞では分からなかったので。外国の話で元が「小説」だと絶対、言い回しじゃないや、シャレ?(ヘアーに「髪」と「後継者」という意味がある等)なんかで、字幕で表した方が分かりやすいネタが出てくるんだもんな。
とにかくジョニー・ディップ氏が綺麗でした(^^)あとクリストファー・リー氏は、相変わらず若いな。びっくり。回想シーンでは、40か50代の男性役やってるけど、実年齢80歳超えてますのに!!脅威のおじいちゃんです。
10時の映画だったので終わってから焼肉を食べにいき、うちに帰ってきたら、眠くなってしまいました。で、ソファーでうとうとしていたら、4時半まで寝てました。寝すぎです。テレビから何か派手な歌(変な表現ですけど)が流れてきたので、何かアニメのOPかな〜と思っていたら、鰤でした。BLEACH。←WJの漫画 テレビ東京系のアニメだけど、富山ではこの時間帯で放映している(気付いたのは最近ですが)
で、せっかくなんで見ました。そうか、日番谷ってCV:朴さんなんだ。確か彼、技(?)の属性氷だよな。いや、上杉謙信(戦国BASARA)と同じだと思っただけです(^^)私は2年前に、この漫画の市丸ギンが好みだったのでコミックスを購入しはじめたのですが、最近買ってません。←当時の日記にも書いてある 別に嫌いになったわけではないのですけど、何度も言っているように、単行本を何巻まで買ったか分からなくなるのです。あぁ、買わなくなってからの巻は、この間マンガ喫茶で読んだから、それなりに分かりますけど。
(急にコスの話ですが、レイヤーさん多いわりに、撮らせてもらうことが少ないよなBLEACH・・・。←少しはあるのですよ)
そうそう、あるかなと思ったけどやっぱりありました。我が家にコルダの第3巻は。だから3巻だけ2つ置いてある、両方読みましたけど。
※4巻が出た時に、自分が3巻を持っているかどうか分からなかったので、4巻を買うのをやめていた。しかし、これではいつまで経っても4巻が買えないと思ったので、3巻と4巻を同時に買った。そして続けて読んだ。元々3巻に収録されている話は、LaLa本誌で読んでいたのですが
「片づけが出来ない人間は、金が貯まらない」というのが私の母の持論なのですが、私もそうだと思っています。片付けが出来ない人は、ものをなくす、だからすぐにソレを買う(持っているのに)、無駄遣いが多い、ゆえにお金が貯まらない。
私は工作ハサミを9本ほど持っているのですが(本当はもっとあるでしょうけど、ぱっと見ただけでも)あきらかに買いすぎです。100均が出来てから、ホント増えましたね。あちらこちらに放置するから、「ハサミがない」と次のを買ってしまうのです。この間片付けて、ペン立てに8本ほどハサミが立って、マジで苦笑しました。この間までリップクリームも6本ほど持っていましたが、これは使い続けて4本ほど「潰した」からヨシとします。>でも3本くらい、いるなと買ったけど
片付けが出来ない以外に、記憶力が悪くてダブリ買いしてしまうのと、あるのに買う「余分買い」、やらない(使わない)のに買う「積み買い」のクセがあるなんて、本当やっかいな性質です・・・。お金貯まらないはずだよ(^_^;)
あぁそういえば、新聞のパズルクイズに応募したら当たったらしく、父が2000円分の図書カードをくれました。嬉しいな〜♪何の本買おう。あ、佐伯チズさんの「美肌革命」は良かったですよvv買うまえに、オークションに出てないか探したんですけど、出てないんですよ。(100万部売れている本なのに)手元に置いておきたい本なんでしょうね(^^)
written by lovebishop
[テレビ・映画]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年9月22日(木) 00:00
あー、天気が分からんー!!
昨日あたりから、お友達は皆十六夜記をやっていると思うのですが、私のうちにも今日、来ました。遙か3と連動システムだそうだから、十六夜記が出る前に全員のED見ておこうと思ってたんですけど、やっぱり出来なかった(^_^;)将臣・九郎・弁慶・譲・リズのEDしか見てない・・・。景時攻略の途中で止まっています。※ちなみに「分からなくて」止まっているわけでは、ありませんよ。
私もこれから十六夜記やりますが、新キャラの銀がどんな男か、楽しみだな〜。銀髪スキーなんで(^^)もちろん、最初に攻略するのは、まさお。(将臣)将臣大好きvvアニキー!!
さーて、特に書くことないから、今日はここで終わろうかな。コレ書こうかなって思ったネタでも、書いてみると何〜かイヤミがあるというか、読んでみて不快になる文を、書いてしまうのです。だから、書いては消す。別に、気分悪くはないんだけど(あ、昼間頭痛はした)
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年9月21日(水) 00:00
昼間、頭が痛かったんですがPCの使いすぎでしょうか。そりゃあそうかも。(3回分、イベの写真アップしてたらなー)前は、休日は9時間くらい平気でネットしてたんだけど、今じゃ無理です。>それに9時間も見るところ、ない
戦国BASARAのドラマCD、届きましたよ〜。Amazonから20日に、「戦国BASARA~宿命!川中島の合戦~ドラマCD』が9/21(水)発売! ってDMが来たんですけど、アタシあんたんトコでソレ予約注文したっつーの(笑)
さっそく聞いてみました。感想を、きちんとhtmlでアップしようかどうか、悩み中。きっと、しない。
ちなみに、武田軍と上杉軍と伊達軍しか出てきません。織田〜織田軍プリーズ〜!!無理は言いませんけど。(織田軍がスキなの・・・皆好きだけど)あ、「伊達軍」つーても、彼にPCの部下などはいないので、独眼竜の独壇場ですが。(別にシャレなどではない)やっぱココで軽くレビュっておこうかな。(記事は、戦国BASARA徒然の方にうつしました)
佐助大フィーバー中です。>元から好きだったんだけどさ。燃えながら衣装が作れる!!明日から頑張ります(今日はテレビ見すぎた。タモさん出てたし/笑)
written by lovebishop
[他一般ゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>