月祈日記帳

2005年09月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年9月5日(月) 00:00

写真編集中

右肩が痛いので、何故だろうと思いました。肩を痛めるようなことはやってないんだが。それも、風呂でマッサージしたら治ったので、ヨイんですけど。
今写真アップ(の準備)してるんですけど、これやってる「間」に日記書きにくると、必ずと言っていいほど、何書いていいか分からないんですよね。気が散るじゃないし、何だろ、とにかくそちらに意識が向かってるんで、書くことないんですよ。だから写真画像いじる前か、完全に終わってから書けばいいんだけど、何故か出来ないんだ。

別に見ないんですけど、07年の大河は「風林火山」だそうですね。山本勘助の話。うん、風林火山。絶対上洛!(>戦BAの武田信玄のセリフ)

多分ここは見てないと思うのですが、4日コルダ合わせで久しぶりに会ったお友達に、「戦国BASARAの佐助!佐助、待ってますよ!遅いと私が先に、佐助作っちゃいますよ!」って言うのを忘れたなぁ。と気付きました。佐助好きです。CV:子安さん。戦国BASARAの同盟にもあるのですが、彼は「おかん」です。おかんポジション。おかんポジション好きの私が、黙っているわけないでしょう!(笑)ちなみにこの日記で過去、おかんポジションについて語っているのは、今年7月7日です。
ところで急にアラモードネタですが、土浦と焼肉が食べたい(笑) イトケンさんは、何のネタも外さないなぁと思います。ネオロマンスで5・7・5だって、よく出来てたし。すっごく今更なネタなのですが、7月のフェスタ8で、ビーチボールだったか、ボールをけりながら「土浦シュート!」と言っていたのが、すごくツボでしてね。

そういえば今日、鏡で見た自分の顔の血色の悪さにヘコみ、帰りにパックとコラーゲンを買ってきました。アタシは現在、ここ数年まれにみるニキビの多さにびっくりしている所なのですが、ニキビ除いても、肌の状態が悪いー!何ていうか、茶色いんですよ。これはアラモード行く前から気付いていたのですが、やっぱり写真見ても、顔色が茶色いな(^_^;)4日はまだマシなんだけど、3日の写真ヒドイ顔してる・・・。うーん、もっとコラーゲン摂ってイベントに挑めばよかったです。今更言っても、しょうがないですが。(あんまり写真撮られないレイヤーだから、関係ないと思われるかもしれませんが、美人じゃないレイヤーの方が、こういうことは気にするんですよ!!苦笑)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月5日(月) 00:00

雨だとダルイ

お腹がすいて、しょうがないんですが。ちくしょー、腹減ったよー。

今日の笑点にナポレオンズさんが出るので、わくわくしながら待っています(^^)楽しみー。
全然関係ないんですが、今「トリック」の駄洒落歌の回の再放送を見ていまして。このドラマの千鶴がしている首もとのスカーフ、アンジェエトワのフランシスにそっくりです(笑)フランシスレーダー持ってますから!!そっか、ああいう風に作ればいいのか!

昨日、ネオロマ通信のCure!投稿用のイラストを描いていました。16のテーマイラストは「衣装チェンジ」なので、それを。前から描いてみたかったんです、フランシスと土浦の衣装交換。肌色がムラになるのがイヤだったから、全体的に色鉛筆で塗ったけど肌だけコピックにしたのに、結局ムラになってやんの。この、ぶきっちょめ!(^_^;)
衣装作ったことあるのに、コルダ普通科男子制服の袖のデザインを、間違えて描いてしまいました(汗)ごまかしたけど・・・。こないだまで火原作ってたから、音楽科とごっちゃになっちゃったんだよー。そういえばね、コルダのガイド本(もちろんコーエーから出てるヤツ)のミニキャラっていうのか、ディフォルメキャラのイラストで、土浦の袖のボタン位置が違う絵があるんですよ。自分もディフォルメ系イラ描いてたから、等身の参考にしようと思って見てたら、何か違和感を感じてさ。コス衣装を作ると、他に役立つことも有る。←って、間違えて描いたくせに(^_^;)

紫のバイアステープが足りなくなったので、買いにいってきました。あと、金ボタンを探してるんですが、あんまり良いのは無かったなー。オークションでも探すか?アタシの家の近くにはあまりいい手芸店がないので、手芸用品もたまにオークションで買います。

ああ、ジェイガーデンのスペースナンバーアップしておかなくちゃ。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月4日(日) 00:00

帰ってきました

電車で帰ってまいりました。毎度のことながら疲れてはいません。>挨拶として「お疲れ様〜」と言われるのは構わないけど
この9月、「疲れる」にはまだ早いのです!10日撮影会に行って、(東京)11日大江戸(茨城)、17日買出しとゲームショー(東京)、18日三都物語(東京)、19日アンジェエトワあわせで姫路に行くんですから。行きすぎですけど。 それは分かってるんだ・・・!そして、「行きすぎ」というセリフは「行ってから」聞きたいもんです。
さーて、ちゃっちゃか衣装作って写真アップしないと、遙か3十六夜記がやれないぞ〜!


written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月2日(金) 00:00

オーケー?

「オーケー?」という文字を見て想像する声が、中井和哉さんか三木眞サンかによって、何のゲームファンか分かると思います(笑)あたしぁ、まさお(※有川将臣/遙か3)のファンだが、今の時期、OK?っていえば、やっぱり戦BAの独眼竜だ。ちなみに今日の日記のタイトルは、明日(ネオロマンスアラモード)の用意をしたか?というつもりで書いたのですが。

用意、やっと終わりました。衣装は8割がたつめてあったんですけど。昨日やっと王崎のジャケット終わらせました・・・。ブログにも書いてありますが、いかにも「急いで作ったなぁ」って感じになっています(^_^;)ただ私はコレを、急いで作ってはいないんですけどね。下手だしノロマなので、そういう風に見えるだけで、急いではないのだ。急いで数日で衣装が仕上がるほど、腕はない。
いつも思いますが、コスプレイヤーって(コスしてない人から見ると)器用なものだと、誤解されているような気がします。確かに、めちゃくちゃ器用な方もいらっしゃると思いますが。アタシみたいに不器用を絵に描いたような人間も、いるのですよ。
さっき、荷物つめ終わったので、あとは明日の朝、寝坊しないで起きるだけです。>イベの日寝坊して、遅れたことはないけど(アタシは寝起きは良くないが、遅刻はしないタチである)

ネタにしようと思って、いつも忘れることがあるのですが、今日は珍しく覚えていたので、書きます。
日清のカップラーメンのCMに「健多郎」ってのがありますでしょう。(速水もこみち氏ってなんで、なんで「もこみち」って言うんだろうな。変わった名前。)それの「イケてる麺」編で、「おいしそう?俺が?麺が?」「どっちもよ!」って言ってますが、アレが戦BAの明智光秀の「おいしそう」発言と同じだなぁと思ってます。それだけ。
もこみちサン本当にイケメンだよなぁ・・・(でも私はあまり、3次元はメンクイではない。糸目で垂れ目でワシ鼻の人が好き)

そういえば、お知らせ。
「月の民に祈る」のインデックスページにリンクが貼ってありますが、9月10日(土)の撮影会のメンバーが、足りないそうです。なので興味有るかたは、リンク先から申し込んでみてくださいね〜。場所は関東ですよ。アタシ、まだ何着るか決めてないんです。利家は、次の日の11日に大江戸でやることにしたからパスで。←まつ殿とご一緒していただけることになったんですよーvv犬千代大喜び!
やってみたいキャラはいろいろあるけど、何せ日がない!私の腕では新作は無理だ・・・!せめて1ヶ月あれば、何か用意したんだけど。うーん、ホント何やろう。このままではカメコしやすいからって理由で、月村幹彦先生(薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク)に決定してしまうが。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年9月1日(木) 00:00

4万ヒットありがとうございます

オリジナルのサイト「月の民に祈る」のメニューページのカウンターが、4万を超えました、ありがとうございます!いや〜、嬉しいなぁ。何故って、前のサイト(※アンジェリークのSSサイトをやっていた)は、3万いくらでやめちゃったので、4万いったら、本当に「超えた」って感じがするからデス。
「月の民に祈る」に、本当の表紙(インデックス)と、メニューページ、2つカウンターがあるのは何故だろうと、疑問に思われた方もいるかもしれません。ワケは、本当に表紙のアクセス数だけ数えていると、「来たくてきた」のか、分からないからです。意味、分かるかなぁ。(説明打ってたんだけど、国語力のない私が説明しても、分かりづらいだけだったから、略)
ちなみに当サイト「月の民に祈る」は、メニューページ(コンテンツページ)にブックマークされても、何ら問題はありません。コンテンツページにブックマークしないでねと言う管理者サンが、多いと思いますけど。あくまで「ブックマーク」はね。リンクは表紙じゃないと困りますが。

さて、今日は9月1日ですね。防災の日ですね。あぁ、関東大震災があった日だから、そうなってたのか。(知らなくて書いてたのかよ)
そうでなくて、9月1日といえば富山では「おわら風の盆」なのですが。富山の八尾の学校は、9月始めにおわらがあるから、8月の最後らへんに、もう始業式をやってしまうんですよー。で、おわらの日自体は休みなの。昔は普通のカレンダーだったそうですが、9月1日〜に始業式やっても、子供がバテてて勉強どころでないので、そうしたそうだ。聞いた話だけど。職場の先輩に八尾住みの人がいるのですが、毎年おわらの日は、休みになっています。祭りに出る出ないというより(←出るんだけど)八尾の交通機関がマヒしてしまうので、「出てこれない」と言ったほうが正しいです。だから休んでいるのです。ちなみに今日、私は、その先輩に用の電話で、モタモタになってしまいました(苦笑)
電話って、応対がどうって以前に、「電話が遠い」とすごく困ります。アタシ耳良くないから、相手の声が小さいと困るんだよー。

で、今日もすごく暑かったわけで、いつもおわらの日は暑いよなと思っていました。おわらの時期だけ富山に来てる県外の人は、何て暑いところだ、と思っているに違いない。(実際、割と暑い県だけど)八尾は盆地でさらに暑いしな!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨