月祈日記帳

2005年09月26日の記事

2005年9月26日(月) 00:00

脱出!

TVの「デッドエイジ」を思いっきり見てしまいました。おかげで、何もしてないのに、もう22時だよ〜。最近、本当に勉強サボってるなぁ(汗)ネットしかしてない。あー、駄目駄目。
デッドエイジは面白かったですvvアタシ、「みーちゃんもはーちゃんも(知ってる)」って言葉、聞いたことなかったですよ。まぁ、シブシブもギャルサーも知らなかったけど。←でもコレは若者言葉だってこと以外に、あきらかに「都会の言葉」だよな。渋谷の献血ルームの名前なんぞ、知らないっつーの。>シブシブね
あと、ギャルサー自体は別にどうでもいいのですが、ギャルサーの有名なところが「アンジェリーク」という名前だってことに驚きました。まぁ、フランス語で天使なんだから、某ゲーム(某って/笑)以外に使われてても、おかしくないんですけど。以上が、「まぁ」が口癖(書き癖?)な佐咲の、デッドエイジ感想です。

世代の話で思い出したのですが、戦国BASARAのNPC:毛利元就(CV中原茂サン)を見て、「妖狐蔵馬だな」と思ったひとは、私と同年代だと思います。もしくは少し下か、上。
「幽遊白書」(←WJの漫画。最近、愛蔵版?が出ていて、また流行っている。実際連載されていたのは11〜14年くらい前)のアニメでさ、妖狐の声の「初期」を中原さんがやってたんだけど、それに似てるんだよね。サディスティックで、冷たいの。持ってる武器も似てるし(笑)「初期」って書いてるのは、後半、狐の姿のアレでも、緒方さんが声あてるようになったからですよ。
これが分かるには、「幽白のアニメを見ていた」「現在20代で、なおかつまだオタクである」「戦国BASARAをやっている」という、キビシー条件がありますが、この間、コスの先輩(でも同じ歳)の忍さんに言ったら、賛同が得られたので、ガッツポーズをとりました(笑)>当日の日記に書いてたんだけど、ケータイで保存に失敗したので今日書いておく

ところで、今日人事異動の発表がありまして。今回くらったのは、私じゃないんですけど。去年の10月に来たばかりの彼(男性なのだ)が、出ていきます。彼は、ものすごく嬉しそうでした。
前も書きましたが私が現在いるところは、市内で「行きたくない場所:ワースト3」に入っている所です。アタシは、去年の4月にそこに異動なのだと言ったら、聞いた人全員(10人以上)が「それは、ごしゅうしょうさまで」と言ってくれました。それくらい、ろくでもない所です。噂が先走ってるんじゃなく、事実「わーすと」なのですが。
ともかく、そこからめでたく脱出できた彼に、「脱出おめでとうございます」と言いました。彼が去年入ってきた時、代わりに出ていった人もいるのですが、その時にも「脱出おめでとうございます」と言ったと思います。皆、出たがっているんですよ。だから決まった人は、おめでたいの。

実は、人事異動で「誰かが出ていく」んだということは、前々からほのめかされていまして。で、ココはわーすとですから、全員「アタシかな〜」「いや、私でしょ」とか言ってたんですよね。皆、自分であることを願っていたという!アタシはまぁ、あたったらあたったで喜ぶけど、今回は違うだろうと思っていました。だって、彼以外は全員びっくりするくらい休みが(9月末までに)入っているのに、彼だけ少なかったので。
※彼が出ていっても、今度は誰も入ってこない(らしい)ので、彼がいるうちに、他のものを休ませとけ!という計画である。>人員が減ったら、休みが取りづらいから
アタシなんか今月、土日祝日以外に5日も休みましたよ・・・。それで毎回、親にイヤミ言われた。(いつ働いてるんだ?って)
ともかく、ラッキーな彼は9月末で脱出して、私はまだ居残り組です。今の職場はろくでもないところですが、下っ端でいる分には楽なのです。(私は一番下)大変なのは、真ん中。真ん中のひと、マジ大変そう。できればお手伝いしたいけど、私、能力値低いからなぁ(汗)

そういうわけで今週も水曜日が休みです・・・。>仕事できないのに休みが多いことに関して、やっと負い目を感じてきた

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨