月祈日記帳

2005年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年11月26日(土) 22:00

王崎の衣装

ネオロマライブが近いなぁと思い(自分は土曜いけなくて、日曜だけ)これから着る機会があるかどうか微妙だったので、王崎の衣装も、オークションに出しました。※前、火原のを売った

土曜には、小西さんが来るじゃないですか。だから、王崎コスしたい人、いるかもしれないと思って。火原のときと同じで、こっそりやってバレると恥ずかしいから、先に書いておくの(笑)
王崎は(前からやりたくて)アラモードで合わせやったから、大活躍!ゆうに元とった感じ。それに、ちょっとジャケットのサイズが大きくて、作り直したかったんだ。だから出しちゃう。
※もし、今後私にありがたくも王崎コスでのお誘いがあったら、また作るつもり。遅い私の腕でも、ジャケットだけなら1週間で出来る。

つーことで売れるといいな〜と思っています。お金というか、使ってほしいのですよ。もちろん他の衣装の布代に回すから、高いにこしたことは無いんだけど。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月26日(土) 20:00

映画を見てきた

V6の映画「ホールドアップダウン」が見たかったので、見てきたのですが、あまり面白くなかった・・・!!残念でした。途中までは面白かったんですよ。ただ、最後らへんのアクションは、要らない。うーん残念。すごく残念です。(ちなみにV6のファンだというわけではなく、映画館でコレの予告編を見て、面白そうだなvと思って、見に行った)

先日、お友達(←おこがましい。お知り合い)が、ご自分の衣装を譲ります、とサイトに掲示してらっしゃったので、悩んだあげく「欲しいです!」とメールしてしまいました。アタシも大好きなキャラで、コスもしてみたいと思ってたんですけど、作れないと思ってたんです。
アタシがやって似合うようなキャラではありませんが、そこんとこ、つっこまないで下さい。言われそうなので、先にクギさしときます(笑)
サイズの面が心配だったんですが、どうにか大丈夫かな・・・と思います。ただ、私肩幅あるんで(全体的に太いけど、特に、ね!)上着がギリギリです。上着だけ自作しようと、布注文しました。今は割と、衣装作る気が、あります。
譲っていただいた衣装を眺めていたら、製作者さんの愛が、すごく伝わってきました。念力のようなものです(^^)こもってるのよね。

↑の衣装の話はここまでで、違うキャラの話なのですが、幻水2のキバ将軍の衣装が作りたいなと思っています。ただ、キバは、
おっさんで(それは別にいい)
スキンヘッドで(これもどうにかなるかも?)
ヒゲで(これも)
フルアーマー
なんですが。問題は最後です、おもいっきり鎧ですよ。ただ、思ったんですが、「うまく」鎧(状)のものを作ろうとするから難しいんであって、「それなり」のものだったら、私にも作れると思います。材料があればね。この間買ってきたから、ありますけど。
で、黒手袋がいるな〜と思って、映画を見る前に買いました。やー、キバ将軍、がんばろう

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月25日(金) 21:00

作戦の立て直し

チッ!

豪快に舌打ちをしてみた、佐咲よーすけです。何に舌打ちしたくなったって、今年もまた、例のヤツに、ネオロマイベントへの参加を拒まれました。※例のヤツが何かは、言いたくないので言わない(去年も書いてない)去年は「がっかり」したけど、今年は「ええっ!?」って驚いたな。

まぁそういうことで、作戦の立て直しをしなくてはいけません。とりあえず、旅行会社で予約した、JR+ホテルはキャンセルだ!去年は2日間とも行き(け)ませんでしたが、今年は無理やり、日曜は行きます。日曜だけね。これで日曜もいけなかったら、暴れるぞ(笑)
でも私、日曜日の公演チケット、持ってないんですよね〜。頑張って探さなくちゃ・・・。昼だけなんですけど(夜公演見てると帰れなくなるので)
今度の冬ライブで、255代女王&補佐官ディア合わせをやるので、どうしても行きたいんですよ!(そりゃ〜、衣装は残るから、今度やらなくても、いつでも出来るけど、やりたいのよ!)ちなみに衣装は作ってもらっています。私にあのドレスが、作れるわけがな〜い(^_^;)
うん、とにかく、タイムスケジュールをもう一回、組みなおしだ。

また咳が出てきたので、自家製の柚子を擦って、ホットはちみつユズ(変な名前)を作って、飲みました。風邪というか、ストレスだと思う・・・。※イヤなことがあると咳が出てくる
ユズといえば譲なんですが(何その話の展開のしかた/笑)、譲少年が、主人公のことを「先輩」と呼び出したのは、いつなんでしょう。

だって、小さい頃から知り合いだったら、たとえ歳が1つ上だって、「ちゃん付け」だったと思うんですよ最初は。途中で「(春日)先輩」に変えたんだと思いますが、私はソレを、一般的に名前+先輩呼びが普及してくる、「中学生」からだ、と踏んでいます。つまり、譲が中1で、主人公(と兄の将臣)が中2の頃ね。
こういう答えの無いことばっか考えて、満足しています(笑)だからゲーム系のトークサイトやってるんですよ(^^)

あと、1歳差の兄弟姉妹だったら、あんまり「にいさん」とか言わないだろ〜、とも思っています。アタシの母親、1歳下の妹(つまり私のおば)が居ますが、小さい頃から、妹に「ねえさん」って呼ばれたことは無いと言ってますよ。双子サンみたいに、ずっと名前呼びだって言ってました。
まぁこれは、各家庭の事情がありそうですけど。
譲が兄さんと呼びたければ、兄さんと呼べばいいんです。でも、中学入る前くらいまでは、「将臣」って呼び捨てだったら、かなり燃えだ(笑)

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月24日(木) 21:00

昨日、届いた

※今日の日記は途中から暗いので、イヤな方は半分だけ読みましょう

昨日、通販した落語のCDが届きましたー!!噺家は、三遊亭円丈サンと三遊亭圓歌サン。ちなみにこのお2人は、別に師弟などではナイ。
で、早速円丈さんのから聞いてみたんですけど。「古典落語」だと思ってたら違って、「新作落語」だった。いわゆる落語っぽくないヤツね(変な説明で申し訳ないけど)
失礼ながら「10倍レポーター」はあんまり面白くなかったなぁ。もう1つの「悲しみは埼玉に向けて」はすごく面白かったけど。ひたすら、「北千住」の話なんです。北千住。アタシ、北千住行った事ないけど、本当にあんなのなのかな?(笑)
この円丈サンのCDシリーズはvol.4まで出ているそうなので、ほかのも欲しくなってきましたよ。

円丈さんといえば、「カクレンジャー」(戦隊モノのアレね。11、2年前の作品だから、知ってる人少ないかな〜。アタシは結構見てたんだけどね/笑)に「講釈師」として出ています。弁士みたいな感じ(分かる?)その当時、すでに時代遅れの扇子(※)を持って、語ってたの。
※→バブルのころ、ジュリアナトーキョーで踊ってた人が持っていたような、ピンクで、羽がふわふわ付いている派手な扇子

新しいデジカメも届きました♪操作方法は大体同じだからヨイ。綺麗に撮れるといいな〜。本当は、カメラが良くなくてもテクニックがあれば、きちんと撮れるんだってことは、分かっていますが。

さて、私はまたRain must fall.と唱えなくてはいけない状況に陥りました。早い話が、ヘコんだのです。←ヘコんだ自分を、慰めてくれるような言葉だから。
でもさっき、ご飯食べてお風呂入ったら、結構落ち着いた。大丈夫かもしれない。
久しぶりに、悔しくて泣いてしまったので結構きたと思ったんですが、平気かも。感情的に泣いたのなんて、いつぶりだろうと思いました。(映画や本読んで感動して泣いたのを含めなかったら)5年前に、友達が事故で亡くなったと聞いた時から、私は泣いたことはないです。
あ、泣いたっていっても、人前じゃあ泣かないんですけど。ただ帰宅途中、「7年もやってるのにまだ、この程度がうまくこなせないのか」と思って、悔しくて、ポロっときました。
あ〜でも、「いつぶりだろう」って「時期」を考えているくらいだから、やっぱ平気だよ。アタシ、いつも妙に冷静だもんな。子供のころ、車にはねられた時だって、「救急車って、くるの早いなぁ〜、やっぱ信号無視してくるだけのことはある」って思ってたし(笑)あと、「今日は珍しくワンピース着てたから、救急車の人が、”小学校高学年くらいの女の子”って、性別を間違えずに連絡してくれてるから、ラッキー」って考えてた。>服も髪型も男の子っぽかったから、男子によく間違えられた

事故の話はこれくらいにして(話そうと思えば、もう少し笑い話はある。交通事故なのに笑い話なのかよ!って感じですが。)いきなりですけど、27日、イベント入れなくて良かったなぁ。決断した日、間違ってなかったよ。写真のアップ、まだ終わってないし。

思ったより平気だったので終わる。寝る前と、明日またどうなるか分からないけどね〜。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月23日(水) 21:00

ウィッグバトン

窓とリンゴ社:ジーナさんからウィッグバトンがきましたよ〜。つーことで、早速答えたいと思います。

+ウィッグバトン+
・自分に一番似合ってると思うウィッグ(またはウィッグカラー)は?
難しいですね。えーと、ラパンドアールのメンズウィッグのブラウンかな。←詳しい型式は忘れた
幻水2のフリックで使用しているヤツ。フリックの髪型としては違うんだけど、被った状態が自然なので、気に入っています。  

・「こりゃねえだろ・・・!」という位に問答無用で似合わなかったウィッグは?
黒のロング。以前お借りしてためしに被ってみて、「貞子だ・・・!」と思いました。だから、クラヴィスやるのにも、紫の混じったウィッグを使っています。紫が入っていると、若干「助かり」ます。 

・一回被ってみたいけど手が出せないウィッグは?
ゴールドの、はねたショート(コルダの志水みたいなヤツ)
いや、単に持ってないだけ(笑)似合うのかどうか、確かめてみたいのだ。  

・お気に入りのウィッグ屋さんは?オススメポイントもドウゾ!
アイアイショップ
http://www.ii-shop.com/
ラパンドアールのウィッグが安いから。あとオーダーもやってて、一度頼んでみたいな〜と思ってます。
買ったことないけど、派手な色のいわゆるコスプレ用のウィッグも置いてて、妙に安い。

・自分が加工した中で一番の自信作は?
あんまり加工しないんですが、しいていえば「お笑い芸人のヒロシ」のウィッグかな。↑で書いた、ラパンドアールのウィッグをジェルであげてるんですけど、結構「あがった」ので。  
 
・バトンを回す五人
ごめんなさい、いつもここでストップです(^_^;)答えたいひといたら、持っていってね〜。


written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨