月祈日記帳

2005年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年11月9日(水) 21:00

有川バトン

突然ですが「有川バトン」回答です。譲レイヤーのお友達からいただいてきましたvv

*有川バトン*
どちらかといえば兄派?弟派?
兄派です!

将臣の第一印象
ヒイラギ(笑)

譲の第一印象
申し訳ないのですが、印象がありません(汗)
目に入らなかったらしい・・・。

いつ有川兄弟の虜になったか?
ゲーム4章で将臣が合流してきたあたりから。

好きなイベント
イベントっていうか
「なんで兄さんが仕切ってるんだよ」
って譲が言う場面が、大好きです(^^)

将臣を何と呼んでるか
将臣、まさお、兄貴

では、譲は?
譲、たまに譲氏

有川兄弟の力関係は?
兄>弟かなぁ、やっぱり

兄弟にするならどちらがいいですか?
将臣が、弟ならなvv
(↑アタシの方が年上なので一応弟に設定してみた)

譲の手作り料理、何が食べたい?
オムライス。
単に自分の好物ですけど(笑)
あと鍋な。鍋、しきってほしい!!

将臣とバイクで出掛けるなら何処に行きたい?
どこへでもvv
という意見は何だから、じゃあ一応海岸ってことで。

次に回す5人。
やりたい方、どうぞ〜。

written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月9日(水) 00:00

ビーアイさんのチラシ

サイクロゼなどのゲームを発売しているビーアイさんからメール便が来まして。なかには、薔薇木(PS2)のチラシと、祭先生の関わってる男性向けのゲームの体験版が入ってたんですけど。

チラシ、表がパステルカラーでおおっと思っていたのもつかの間、
裏の土金イラ(小さい)で、思わず「ぐふふふ」と笑ってしまいました。土金が好きなんです!!
そう、私は薔薇木が好きというか、薔薇木の土金が好きなんですよね。脇カプだということは、分かっているさ・・・。>でも土金は、私の好きなカプの中では、同志が多いカプだ

薔薇木ってPS2版になって、年齢制限が外れたら、もっと普及するんだろうか・・・うーん。ガイザードは、18禁PCからPS2全年齢になってるけど、あんま流行ってないぞ?(笑)ヘヴンは、PCの頃から人気あったしなぁ。
でもPS2版、楽しみ楽しみvv

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月9日(水) 00:00

キツネの嫁入り

今日は、晴れてるのに雨が降っていることがありました。土曜の天気は(今のところ予報では)雨のち晴れって、ビミョ〜だな・・・。13時に晴れてるといいな。

今日はお休みだったのですが、あまり衣装は進んでいません(汗)片付けは少し出来た!それは良いことでした。
伊東家の食卓でやっていた、ハサミの切れ味が戻る裏技をやってみました。7〜8本あるハサミ全部に(苦笑)切れる切れる!嬉しいvそーいえば、私この番組長く見てるけど、技を実際やってみたのは、初めてかも(笑)

夕方、お友達から借りた「ネオロマンスフェスタ7」のDVDを見ました。面白い!!今更言いますが、行きたかったぜ・・・!!←チケットもホテルも交通機関の切符も予約したのに、仕事の関係で行けなかった DVD見ながら、明智光秀の袴に波模様?入れました。真っ黒だと見えないので灰色で入れた。これがまぁ、へったくそで、入ってないほうがイイような気がしますけど。衣装は終わりそう(>そうじゃなくて終わらせろよ)なのですが、武器まで新しく作る気がしないので、素直に前作った「桜舞」持っていきます・・・。ショボイんだけど、映りはまぁまぁなんだ。ただし、デカイんだよなぁ。(分割して持ち運べるようには、してあるんだけど)

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月8日(火) 00:00

クイックタイム

私のPCには、「クイックタイム」が入っていません。(※元々入ってたんだけど、ある時抜いた)しかし最近、他所でウェブ拍手ボタンを押すと、そのあと表示される画面で、クイックタイムのアップロードやらキャンセルやらいうのが出て「固まる」状態に陥るので、また入れました。拍手に、そんなスクリプト?やらムービーやら使ってないと思うんですけど、現になるんですから、しょうがありません。ダウンロードしてきたら、固まらなくなったし。もし私と同じ状態になる方いたら、入れてみるといいですよ。ウィンドウズ用は
http://www.apple.com/jp/quicktime/home/win.html
ここだ。
画面上は「キャンセル」というボタンが出てるんですけど、押せないんですよね。私はタブ式ブラウザだから、それになったらそのウィンドウだけ閉じようと思うんですが、閉じることが出来ない。>だからブラウザごと閉めてたんだけど、今まで まさに「固まってる」のよ。別に、クイックタイムをプレイヤーとして使うことはないんだけど、エラー避けとして、入れておくのもいいでしょ。

それにしても寒いなぁ。あぁ、今日は頭痛はしません。昼もしなかったし、今もしない。仕事、割とヒマだったからでしょうけど。

部屋がすごいことになっています。いつも散らかってるんですけど(^_^;)特にひどいなー。早く光秀の衣装直し終えて、片付けなくちゃ!あと私、またサークル誌の編集遅らせてるんですよね・・・(汗)30分あれば終わるのに、何故出来ないんだろう。
片付けとか勉強とか、しなくちゃと思いつつもな〜んか、気付いたら寝ています。うーん、駄目だな。(もう口癖です)

そういや昨日の話なんですが、オリジサイトに飾ってあったアンジェとテニスの頂き物を、ゲームサイトに移しました。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月7日(月) 00:00

ユズの木

「今日は貴方の、天中殺記念日です」
「そんな記念日は要らねぇ。」

相変わらず頭痛がする佐咲よーすけです。この時間まで頭が痛いなんて、珍しいな(^_^;)寝たほうがいいのか?
どうでもいいんですが私、控除申告書をまだ書いていません。先週貰ったのに。生命保険料控除が5万円とか書いて出すヤツです。私なんて、扶養者もいないんだから書くの楽なはずなのに、なーんか後回し後回しになって、やってないのよねぇ。明日持って行かなくてはならないから、今から書きますけど・・・。そういえば2月試験のテキストも貰っているが、開けてもいない。(←駄目だろ)

前住んでいたうちには、柚子の木がありまして。木といってもそんなに大きくはないんですけど。柚子が、腐るほど取れました。ホントたくさん「なる」の。50個くらい。で、それをお風呂に入れたり、食用にしたりしてたんですが。
引っ越すときに、その柚子を持っていくかどうか悩んだんですけど(簡単に引っこ抜ける大きさだったんで)結局置いていったんですね。植えたままにしておいた、というか。で、10月の末くらいに「あ〜ユズ欲しいユズ〜。柚子の木、持ってくればよかったね!」と話しておりました。>風邪をひいたから
数日後、気が付いたら、柚子の鉢植えがベランダにおいてあったんで、ビックリしました。尋ねたら、↑の話題をしたら、柚子をくれた人がいたそうで。あ〜、嬉しいですね!だって柚子って、実がなり出すの遅いでしょー。今調べたんだけど、柚子って実がつくまでに、9年〜13年かかるみたいですね。アタシが知ってるのは

桃 栗 3年 柿 8年
柚子は9年で なりさがる
梅はすいすい 13年

なんですが、地域によっては「梨が18年」のネタになっているようで。梨、長いなー。アタシ、「すいすい」って何のことだろうと思ってたんですけど、酸い(すっぱい)ということなんですね。

いきなりなんですが、「兵など所詮捨て駒よ!」という毛利元就(戦国BASARA)サンが、冷酷なふりして、部下をかばって重傷を受けたりしたら、燃えだと思いました(笑)毛利好きなのよ、毛利が。

あー、頭痛い。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨