月祈日記帳

2005年11月11日の記事

2005年11月11日(金) 00:00

こだまさんのようなつっこみ

こだまさんのようなツッコミ,,,昨日の日記で申し訳ないのですが、「大北海道展」に行ってきたんですよ。デパートの催事場なんかでやってるヤツ。ああいうので、全国の駅弁の特集?をやるのがありますよね。私、それが結構好きなんですが、せっかく全国の駅弁揃ってても、結局、富山のます寿司買って帰ってくることがあります。>嫌いなものが多いので(魚卵とか)
で、職場で、「せっかく駅弁展に行っても、結局買ったのはます寿司だったりする」という話をしたんですが、そしたら相手から、
「それは無い」
と、大木こだま・ひびきのこだまさんのようなツッコミを貰いました(笑)
※ツッコミと書いているが、これはボケなんだけど
私は、真実の話が通じなかったことより、その、もののいい様がこだまさんみたいだったので、ひとりでウケていました(^^)

久しぶりに三遊亭円丈師匠のHPにアクセスしてみたのですが、最終更新日が10日だ!すげぇ!さすがです。円丈師匠というのは、ゲーマーな落語家ですが(えらく偏った発言)、ホビットの冒険&指輪物語のレビューがあったから、読んでみた〜。うん、私も同感です!指輪は名作だけど、長いよね。
「円丈のドラゴンスレイヤー ハマッた!」というSLGのレビュー本があるのですが、これがまた面白いのよ。すげぇ昔の本なんですけど。調べたら、1993年ですね。ファイヤーエムブレムはファミコンの「1」の話なんだ。(私、FEやったことないけど)「信長の野望」で800人ずつ徴兵すると、民忠誠度が下がらない、とか載ってます。
あ〜、円丈師匠の落語のCD、欲しいな〜。

明日はいよいよ、待ちに待った豊島園です。光秀で出陣しますよ〜。寒いかな??天気持つといいな!朝早いから、早めに寝なくちゃ!

今日はクラさんの誕生日ですね〜(それは覚えている)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨