2005年11月20日(日) 22:00
少し、自分の持っている課題を片付けました。
昨日〜今日
・散らばっている衣装を片付けた
・布を少し片付けた
・化粧品の類を片付けた
今日
・テキストを開いて、レポートを1回分やった
・サークル誌の編集(の前準備)をした
やればできるじゃん、と当たり前のことを思いますが。しかし部屋は、一般的に見たら、全然片付いてない部類に入るだろうな・・・。
片付けたら、「あー、これ持ってたんだ」というものが4つくらい、出てきました。嬉しいんですけど半面、そういうものが分からなくなる生活を送っていることが、ダメです。
前も書きましたけど、工作ハサミを8〜9個(丁)持っている時点で、アウトです。アウトー。
とにかく為替を買って来て入稿して、発送して、残り1回を迎えないと・・・(サークル)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年11月20日(日) 20:00
自分の部屋のコタツに、コタツ布団をかけました。>元々、テーブルとしては利用している
しかし、電源類をつないでいないので、コタツというより、単に布団がかかっているテーブル、になっています。コードが何処にあるか分からないんだよな・・・。あまり入らないから、いいんだけど。
母親の仕事の関係で、ちょっと私のデジカメを使うことがあったんですが、話しているうちに(私が新しく買いなおそうと思っているので)今のデジカメを買い取ってくれることになりました。ラッキーvv
ということで、早速AmazonでCOOLPIX S1のドルチェブラックを注文。ネオロマライブにはコレ持っていきますーvvS1かS3か迷ったんですけど、あんまり違わなくて、違うのは画素数くらいらしいから、古いほうのS1買いました。(キレーに印刷したいわけじゃないので、画素数にはこだわらない。元々、枚数撮るためにエコノミーとかで撮ってるし。)もちろん、S1の方が安いのです。本当は、S3の赤いヤツが好みだったんだけど、ドルチェブラックも、よく見たら可愛い色じゃないか。>黒ですけど
このデジカメ買うのに、初めて価格.comにアクセスしたんですが、調べた結果、安くてイイとこが(よく使う)amazonだったので、がっかりしたっていうか、何というか。←元々、ヤフーやら楽天やらオークションやらで、同じ商品で一番安いショップを探したりはしてたんですけどね。一括して見えるから、便利といえば便利だよな、価格.com。
デジカメ類なんかは、送料かかることを考えても、富山の人間は、通販を探したほうがイイと思います。だってショップ、高ぇんだもん。
書くネタがなかったので、久しぶりに「いきなり次回予告」で遊んでいました。私はこれにオリジナルキャラの名前を入れるのが好きです。オリキャラだと、面白いの「私」だけなんだけど、イイのです。
泉が銀行強盗で指名手配中の犯人!?
あまりの事態に、驚くハルカと恭四郎。
次回「カネに目がなくてケチだがイイ奴だった」
――泉の運命は――?
金に目がなくてケチだがイイ奴だったのか、知らなかったぞ(笑)
※ちなみにキャラ出典は「クイズレンジャー」です。←私の創作のいちタイトル
そしてこの時期になると必ず、サムインジャーと戦いたくなります(笑)
注:「サムインジャー」というのは、うさぎ屋茶菓店エナさんの、日記に登場している、戦隊(?)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-