月祈日記帳

2005年11月23日の記事

2005年11月23日(水) 21:00

ウィッグバトン

窓とリンゴ社:ジーナさんからウィッグバトンがきましたよ〜。つーことで、早速答えたいと思います。

+ウィッグバトン+
・自分に一番似合ってると思うウィッグ(またはウィッグカラー)は?
難しいですね。えーと、ラパンドアールのメンズウィッグのブラウンかな。←詳しい型式は忘れた
幻水2のフリックで使用しているヤツ。フリックの髪型としては違うんだけど、被った状態が自然なので、気に入っています。  

・「こりゃねえだろ・・・!」という位に問答無用で似合わなかったウィッグは?
黒のロング。以前お借りしてためしに被ってみて、「貞子だ・・・!」と思いました。だから、クラヴィスやるのにも、紫の混じったウィッグを使っています。紫が入っていると、若干「助かり」ます。 

・一回被ってみたいけど手が出せないウィッグは?
ゴールドの、はねたショート(コルダの志水みたいなヤツ)
いや、単に持ってないだけ(笑)似合うのかどうか、確かめてみたいのだ。  

・お気に入りのウィッグ屋さんは?オススメポイントもドウゾ!
アイアイショップ
http://www.ii-shop.com/
ラパンドアールのウィッグが安いから。あとオーダーもやってて、一度頼んでみたいな〜と思ってます。
買ったことないけど、派手な色のいわゆるコスプレ用のウィッグも置いてて、妙に安い。

・自分が加工した中で一番の自信作は?
あんまり加工しないんですが、しいていえば「お笑い芸人のヒロシ」のウィッグかな。↑で書いた、ラパンドアールのウィッグをジェルであげてるんですけど、結構「あがった」ので。  
 
・バトンを回す五人
ごめんなさい、いつもここでストップです(^_^;)答えたいひといたら、持っていってね〜。


written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年11月23日(水) 21:00

テレビの壊れる季節

私は、寒い冬はテレビが壊れる時期(季節)だと思っています。今日母と、テレビ2台を修理屋さんに持っていったら、私たちの次のひとも、そのまた次のひとも、テレビを持ってきてました(笑)
2年後くらいに、デジタル放送なんとかが始まるから、買い替えの時期なのかもしれませんけど、新しいテレビ、高いですからね。それに今は家電リサイクル法で、テレビ捨てるのにはお金がかかるから、じゃあ(直るものなら)直すかって思うのですな、皆。←テレビは捨てるのに、6000円近くかかる。ちなみにうちのテレビの修理代は、約8000円と約1万円でしたよ。

やっとサークル誌の編集終わったので、明日投函します。表紙絵がなかったので、自分で書きました。ブログにも書いたんですけど、すっげー久しぶりに、トーン貼りしました・・・。
※佐咲は、ネット上ではテキスト書きだが、イラストや漫画も描く
イラストはバイオリンを持った男で(泉と言う)、もちろん書くのにコルダの本参考にしたんですが(笑)キャラを作った時、コルダは知らなかったのです。つまり資料を持ってないのに、バイオリニストのキャラを設定したということで。無茶したな・・・!と思いました。別にバイオリンで無くても良かったんですが(何か楽器を弾くキャラにしたかった)何故バイオリンにしたのか、今考えると不明です。うーん。別にいいんだけど。
サークル、あと1回!あと1回でスッキリする!がんばろう。

でも絵を描いていると、つまらなくはない、むしろ楽しいので、やっぱりどこかのサークルに入りたいなぁ、と思います。今はね。 そのうち、ゲームやら衣装やらに夢中になって、結局書かないんだ。(←自分の性質がよく分かっている)まー、紙媒体の同人はともかく、本館の途中の小説を、どうにかしなくちゃ・・・。書く気はあるんだけどな。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨