月祈日記帳

2005年12月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年12月24日(土) 19:56

パン君とジェームズ/DVD

来ましたよ、パン君とジェームズのDVDvv早速見ました。といっても、一気に見るのはもったいないと思ったので、少しずつ見ますが。

私は現在この番組(注:「天才!志村どうぶつ園」という番組のいちコーナー。チンパンジーとブルドッグがおつかいに行く)のファンですが、最初から見てたわけではないのです。なので、DVDに一番最初の巻が収録されていたのが嬉しかったです♪最初はやっぱり慣れてなくて、おつかいもところどころで失敗しちゃうんですよ。
しかし第一回のは、坂を転がるメロンを、ものすごい勢いで追いかけるジェームズが可愛かったです(^^)
あとやはり、多少「昔」だからか、パン君もジェームズも「小さい」と思いました。いや、パン君は今でも小柄なイメージがありますが、今のジェームズ、でっぷりしてるもん(笑)>そこが可愛いんだけどさ しかしジェームズって、ホント吠えないよな〜。訓練されてるんでしょうけど。リードがひっかかったりして、首しまってても黙ってるし(笑)

ジェームズジェームズうるさくてすみません。好きなんですよ(^^)
ちなみに私は昔、自分が似ている芸能人といえば、「ジェームス三木」だと言っていました。(どうでもいい)

そして、もうそろそろ
「にっちもさっちもどうにもブルドッグ」
というフレーズの、意味が分からないお嬢さんが多いと思いました。
しかし今、このフレーズをヤフーにかけてみると、思った以上にヒットしたので、ビックリ。でも私、↑知ってるけど、自分では言わないなぁ(笑)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月24日(土) 19:41

また雪だ

・・・よく降るねぇ。

昨日9時からはいっていた、鶴の大広間芸人SPとかいうのを録画してもらってたんで、それを見ました。←私はお笑いが好きである
面白かったと思いますよ。これ、鶴の間っていう番組が、レギュラーでやってるんですよねぇ?(見たこと無い。深夜なのかな?)そして、芸暦10〜15年あたりの芸人は今の時代、中堅なのかどうか。まぁ、人にもよると思いますけど。
関係ないですがアタシは村上サンが好きでして(「村上ショージ」)最近、結構いろんな番組で見るようになったので、嬉しいです(^^)村上サンも50歳だよ!←さんまと同じ年齢

そのビデオ見終わってから、本読みました。昨日買ってきた3冊全部を、読み終わってしまったのは計算外だったな・・・!もう少し「もつ」と思ったんだけど。ちなみに読んだ本は、
「人は見た目が9割」
「1日30秒ビューティ」
「男と女の謎を解く 実践ガイドブック」
です。

「人は見た目が9割」は、タイトルに惹かれて買ったんですけど、悪くないんですが、期待してた内容と、違います。あんまり、見た目が重要でなんとかかんとか〜というハナシでは、ない。タイトル変えたほうがよいのでは?
ファミレスでハンバーグセット頼んだら、ライスもスープも付け合せもデザートも美味しかったけど、メインのハンバーグがイマイチだった、みたいな気持ちになりました。(分かるかなぁ)
アタシはオリジ書きとして、違う部分で役に立つ情報があったから、まぁヨシとしますけどね。

「1日30秒ビューティ」、この本は買って正解だと思いました。これはマルだ。「綺麗」になるためのちょっとしたこと、例えば背筋伸ばすとか、そういう話なんですが、「え〜、それは違うんじゃないかな?」というトコロが、ありません。イイ本だと思う。これはもう1回読んでもいいかも。
後ろに嫌いな人がいるつもりで、ヒジテツをくらわすような運動をして、二の腕を鍛えるというのが、面白かったです(笑)

「男と女の謎を解く 実践ガイドブック」は、「話を聞かない男 地図が読めない女」の作者といえば分かるでしょうか。(アタシはこの本、読んでないんですが。読みたいと思っている)コレは結婚してるとか、「パートナー」のいる人が読むべきでした。独り者の私が読むべきじゃなかったな!まぁ私の知りたかった、男脳/女脳って話も若干、載ってるんですけど。

そしてこの3冊をまたオークションに出そうと思っています。読んで、出す。リサイクルの精神。(?)

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月23日(金) 22:55

ケーキ

JRの電車の切符を払い戻してきました。駅は、混雑してた。富山の雪自体はそんなにひどくないので、母の運転する車で、買い物などしてきました。カシミヤのセーターを買いました。あとイチゴのショートケーキを、人数分。クリスマス近いし♪ケーキは安い店のなのですが、美味しかったですー!

今日の夕方、友人と食事にいく予定だったのです。しかし、昨日の時点で雪がひどかったので、「雪ひどいけど行く?(中止にしない?)」というメールを送りました。で、中止になりました。
しかし、今日の夕方、その時間になったら雪が大したことなかったので、やっぱり出かけてきました。食事して、そのあと本屋。3冊買いましたよ〜。久しぶりにビビッときたのがあったので、嬉しかったです。きちんと読まなくては(^_^;)←「積ん読」(つんどく。買って、読まずに積んでおく状態)になると、もったいないからね。本のタイトルは、読んだら紹介しましょう。

昼間、母の仕事関係の書類(つーても、簡単な名簿ですが)をパソコンで打ち込んでたんですけど、いざ印刷しようと思うと、黒インクが出ません。ノズルが詰まっているというより、単にインクが無いのだと思います。そういえば、黒インクを交換した覚えがありません。で、どこか(CDとか、FDとか)に保存して、会社で母が印刷するという計画になったのですが、私ぁその、保存するものすら、持ってなかった。CDが、無いんですよ。探したら、「スーツを脱いだあと・・・」が出てきて、笑いましたが(笑)←リーマンのBLゲー。(でも、やったことない)
正確にいうとFDはあったんだけど、私の今のパソコンに、FDで読み書きするところは、ありません。※前のノートパソコンには、外付けのCDドライブと、FDドライブがあった

で、どうするか悩んだあげく、「色」は出るので、打ち込んだ名簿をhtml形式にして、フォントカラー青色に設定して、ウェブページを印刷することにしました。・・・何やってんだろって感じですが。まぁ、印刷が無事終わったんで、よいです。
私のパソ、現在ワードが使えないんですけど、何故でしょう。多分、間違って必要なファイル?を捨ててしまったので、動かないんだと思うんですが。普段使わないんでイイんですが、こういう、頼まれごとやるときに、困るんですよね。しょうがないから↑の名簿は、html書いてるテキストエディターの、テラパッドで書きました。

昨日、「パンとジェームズ」のDVDを注文したので、届くのが楽しみですーvv明日、来ないかなっ♪

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月22日(木) 23:59

キャラボイス

・・・何個書く気なんだ、今日。

ほぼ毎日更新される、幻想水滸伝5の公式サイトですが、CV発表になってる!ということで、さっそくゲオルグ・プライムの声優サンを「探して」きました。←私の知らない人だったので。名字と名前の区切りすら、分からなかったよ(^_^;)
「小谷津 央典」さんというんですけど、おお、イメージ通りだ!渋い!

そしてカイル、岸尾大輔さんだ・・・!! そしてビーバー族の長も岸尾さんだ!(笑)
※幻水はキャラが多いので、全キャラに声がつくなら、もちろん兼ねて出演するのは当然ですが。でもビーバー・・・!いやいや、あの雰囲気のよさそうなカイルが、岸尾さんか!
ますます楽しみになってきたvv

written by lovebishop [幻想水滸伝5] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月22日(木) 21:41

雪です。

雪ですねー。いや別に、うちの地元じゃ珍しくないんだけど。

今日は仕事中嬉しいことがあったのです♪それも2つ。なので、帰りにお祝いとして、焼き鳥買ってきました(笑)←時期的にケーキといきたいところだが、焼鳥で。
あぁ、しみじみ嬉しい。やっと、努力の成果が出たよ・・!
焼き鳥は美味しかったです。ガッツリ、ひとりじめして食べました。(というか、帰宅した時点で誰も居なかった)
竹串を捨てるとき、「折って捨てる」ことになっていますが、折ったら、尖った部分が増えないか?と、いつも思います。長さの問題なんでしょうけど。

さて、雪なので、24日のS.S.D.S.大阪公演に、行かないことにしました。すごく楽しみにしてたんですけどね。電車はギリギリ走りそうなんだけど、帰り(大阪→富山間)が止まって、月曜日の仕事にさしつかえたら、マズイので。その可能性があったので、やめにしました。
ホテルは(ネット予約したんだけど)まだキャンセル料が取られない時期のはず。JRは、明日払い戻しに行ってきますよ。どうにもならないのが公演チケット自体ですが(1枚5000円以上もするのよ、ネオロマ並み。)すなお〜に1万円、SHOW-UPサンに貢ぐのもイイでしょう。

アタシはオタクですが、イイ年した社会人なので、仕事を優先させなければなりません。月イチ↑で東京に遠征に行けるのも、職があるからだし、謙遜抜きに自分は能力値低いけど、今のトコで雇ってもらってるんだから、ポカやって(※)クビになるわけにはいないんですよ。
※→遊びで県外に出かけ、雪の影響で帰ってこれなくなり、仕事を休む
なので、大事を取って(?)チケット2枚を無駄にして、この週末を地元で過ごすのです。
独りモンなんでね〜クリスマスらしい過ごし方も、できるかどうか!(苦笑)ケーキ食べたいね、ケーキ。

というワケで、1月のS.S.D.S.合わせがなお楽しみになりました♪その時期、また大雪だったら困るなぁ。まぁ、杞憂してもしょうがない。
今日はとにかく、仕事中にあった嬉しいことを肴に、紅茶でも飲もう!(アルコールがダメなんで)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨