月祈日記帳

2005年12月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2005年12月7日(水) 01:00

バサラる

本日の更新:戦国BASARA部屋/SS「結わい髪」アップ(ゲームサイト)

私はテキスト書きです。最近、コスプレばっかりしていますが、字書きなのです。戦国BASARAでやっと、二次モノが書けました♪
新しいジャンルのSSを書くにあたり、どういった方向(方針?)でいこうかなと考えるのですが、とりあえず、「一応シリアス路線」でいいです。薔薇木みたいに、もっとアホでもいいんですけど(笑)←いや、薔薇木はオフィシャルがアホなんだよな。戦国BASARAもそうですけどね!

とにかく、ギャグ一直線より、一旦シリアスに傾いてみました。ギャグ(というかコメディ)も好きなんだけどさ。

written by lovebishop [更新記録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月6日(火) 21:00

アラレちゃん

昨日のすき焼きが残っていたので、餅を入れて食べました。うまうま。

突然ですがたまに、「ジェネレーションギャップ」について考えます。私はレイヤーの中では、かなり歳が上のほうなので、イベなんかで他のひとの歳聞いたりすると、なおさらです。
歳はいったん置いといて、「Dr.スランプ アラレちゃん」なのですが(?)、ドラゴンボールも終わって久しいのに、さらにその前のアラレちゃんです。ちなみに原作は「Dr.スランプ」だけど、アニメのタイトルの場合、分かりやすくするために、プラス「アラレちゃん」だったはずだ。
アタシの使っている弁当箱はそのアラレちゃんなのですが、何年使ってんだよって感じです。保育所からなので、少なくとも23年は使っています。使いすぎです。発売元も、そんなに使われたらメーワクだと思います(笑) これがまた、「絵柄」が取れないのがスゴイですね、昔の品物は、よく出来てるよ!

昨日、大きな封筒か袋が欲しくてダイニングを探したのですが、ちょうどクリスマス時期の封筒が見つかりました。ギフトゲート(サンリオのショップ)の封筒だったんですけど、サンリオなので「発行年数」が書いてありました。←サンリオは、グッズ等に年数を入れている。(他のメーカーもやってるのかも知れないけど、分からない)それが、

’90

15年前か!保存しすぎです。しかも我が家、この15年間で2回引っ越してんのに、まだあったのかと思いました。「いつか使うかも」と思って取っておいたんでしょうけど、確かに使いましたけど、遅いよ!
うちは、ものを長く持ちすぎだと思います。母は、私の保育所の卒園式の時に来たワンピースを、いまだに持っています。ソレはいらないから!
ものを大切にするのはイイことですが、限度があると思います。アタシは、アラレちゃんの弁当箱をいつまで使うのでしょう?(笑)

昨日の話ですが、やっと「三遊亭圓歌 中沢家の人々完全版」を聞きました。CDには1話しか入っていませんが、1時間以上ありますよ。たっぷりvvといっても、意外にも全部中沢家の話ではなく、半分くらい違う話ですが。(でも古典落語じゃない)面白かったです〜。
自分が「常陸宮殿下に似ている」と落語でネタにしたら、それがうっかりご本人の耳まで届いて、天皇家で落語をすることになって、その案内(?)の電話が4月1日にかかってきたので、エイプリルフールの冗談だと思った、など。あと鉄道で働いていた時期の話とかね。圓歌さん76歳だそうですよ、元気だなぁ。

圓歌さんの落語聞きながら、幻水2のアダリーなんか作ってました(笑)アダリー、ジイサンかと思ってたら、42歳でまだ若いのよ!驚いた!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月5日(月) 22:00

S.S.D.S.のチケット

SHOW-UPさんから、SSDS大阪公演のチケットが届きました。
SSDSは医者モノ(?)なので、チケットの他に、診察と書かれた紙が入っていました。相談事を書くのですな、うまくいけば声優さんに読んでもらえる、と。

で、書くことも思い浮かばなかったので、母親に、
「ここに相談ごと書くんだけど、何書いたらいい?」
と聞いてみたところ、
「いつまでたっても自立できませんが、どうしたら」
と書けば、と言われました。


そんなマジ相談って。


私も分かってはいるのですが、改めて言われるとちょっとショックですね。実際は、違う相談を考えて書いておきますけど。

そして私の嫌いな雷が、また鳴っている・・・。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月5日(月) 21:00

雪だった

朝起きたら雪だったので、非常に驚きました。こんなヒドイ天気の日に、仕事に行かなくてイイ私は、幸せ者です。←休み

ということで今日は、ヒックス(幻想水滸伝2)のベストを直していました。何ていうんですが、こう、ぞくぞくと直る?と嬉しいですな。ヒックスの青ベスト、また手縫いでやんの。(一応糸は青だったけど)しょうがないので、また全部縫いました。
そして、売れるかどうか分からないのに、バンダナ(というか鉢巻)を新しく作ってつけた自分は、エライと思います(笑)←自分がやった時はフリックの青ハチマキを代用したんですけど、ヒックスは薄い水色のものを巻いている 鉢巻だけ、異常にきっちり出来ています。(威張れるようなモンでもないですが)
幻水の直しもイイですが、佐助(戦国BASARA)作らないと・・・。これは、自分用以外に、お友達用にも1着作るつもりなんです。材料はあるんだけど、何かやる気が起きないなー。

あぁもう、とにかく寒い。書くことありません。
あ、時音さんから「コスバトン」が周ってきてたんでした。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2005年12月5日(月) 20:00

コスバトン

<<<<<< コスバトン >>>>>>

◆現在所有している衣装の数◆
「クローゼット」に書いてあるのは25着だけど、本当はもう少しある。
30着くらい?

◆現在製作中、製作を考えている衣装◆
幻想水滸伝2のキバ将軍

◆手持ちの衣装で一番古い衣装◆
スウィートアンジェ:謎の女性

◆よく着る、思い入れのある衣装◆
金色のコルダ:土浦制服。ショボイのに随分着た。
幻想水滸伝2:フリック。もっとマイナーなキャラが「私」の担当だと思いつつ、好きなので結構着てる。
あとスイアンの謎の女性。初めて、見ず知らずの方に写真を撮っていただいたキャラ。
↑ちなみに、その時でコス暦は2年くらいだった
(2年間、ひとさまのカメラに納まったことのないレイヤーだったのよ。撮ってもらうことが、全てでは無いとは思ってはいますけど)

◆次にバトンを回す5人◆
欲しい方、どうぞ♪

written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨