2005年12月24日(土) 19:56
来ましたよ、パン君とジェームズのDVDvv早速見ました。といっても、一気に見るのはもったいないと思ったので、少しずつ見ますが。
私は現在この番組(注:「天才!志村どうぶつ園」という番組のいちコーナー。チンパンジーとブルドッグがおつかいに行く)のファンですが、最初から見てたわけではないのです。なので、DVDに一番最初の巻が収録されていたのが嬉しかったです♪最初はやっぱり慣れてなくて、おつかいもところどころで失敗しちゃうんですよ。
しかし第一回のは、坂を転がるメロンを、ものすごい勢いで追いかけるジェームズが可愛かったです(^^)
あとやはり、多少「昔」だからか、パン君もジェームズも「小さい」と思いました。いや、パン君は今でも小柄なイメージがありますが、今のジェームズ、でっぷりしてるもん(笑)>そこが可愛いんだけどさ しかしジェームズって、ホント吠えないよな〜。訓練されてるんでしょうけど。リードがひっかかったりして、首しまってても黙ってるし(笑)
ジェームズジェームズうるさくてすみません。好きなんですよ(^^)
ちなみに私は昔、自分が似ている芸能人といえば、「ジェームス三木」だと言っていました。(どうでもいい)
そして、もうそろそろ
「にっちもさっちもどうにもブルドッグ」
というフレーズの、意味が分からないお嬢さんが多いと思いました。
しかし今、このフレーズをヤフーにかけてみると、思った以上にヒットしたので、ビックリ。でも私、↑知ってるけど、自分では言わないなぁ(笑)
written by lovebishop
[テレビ・映画]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2005年12月24日(土) 19:41
・・・よく降るねぇ。
昨日9時からはいっていた、鶴の大広間芸人SPとかいうのを録画してもらってたんで、それを見ました。←私はお笑いが好きである
面白かったと思いますよ。これ、鶴の間っていう番組が、レギュラーでやってるんですよねぇ?(見たこと無い。深夜なのかな?)そして、芸暦10〜15年あたりの芸人は今の時代、中堅なのかどうか。まぁ、人にもよると思いますけど。
関係ないですがアタシは村上サンが好きでして(「村上ショージ」)最近、結構いろんな番組で見るようになったので、嬉しいです(^^)村上サンも50歳だよ!←さんまと同じ年齢
そのビデオ見終わってから、本読みました。昨日買ってきた3冊全部を、読み終わってしまったのは計算外だったな・・・!もう少し「もつ」と思ったんだけど。ちなみに読んだ本は、
「人は見た目が9割」
「1日30秒ビューティ」
「男と女の謎を解く 実践ガイドブック」
です。
「人は見た目が9割」は、タイトルに惹かれて買ったんですけど、悪くないんですが、期待してた内容と、違います。あんまり、見た目が重要でなんとかかんとか〜というハナシでは、ない。タイトル変えたほうがよいのでは?
ファミレスでハンバーグセット頼んだら、ライスもスープも付け合せもデザートも美味しかったけど、メインのハンバーグがイマイチだった、みたいな気持ちになりました。(分かるかなぁ)
アタシはオリジ書きとして、違う部分で役に立つ情報があったから、まぁヨシとしますけどね。
「1日30秒ビューティ」、この本は買って正解だと思いました。これはマルだ。「綺麗」になるためのちょっとしたこと、例えば背筋伸ばすとか、そういう話なんですが、「え〜、それは違うんじゃないかな?」というトコロが、ありません。イイ本だと思う。これはもう1回読んでもいいかも。
後ろに嫌いな人がいるつもりで、ヒジテツをくらわすような運動をして、二の腕を鍛えるというのが、面白かったです(笑)
「男と女の謎を解く 実践ガイドブック」は、「話を聞かない男 地図が読めない女」の作者といえば分かるでしょうか。(アタシはこの本、読んでないんですが。読みたいと思っている)コレは結婚してるとか、「パートナー」のいる人が読むべきでした。独り者の私が読むべきじゃなかったな!まぁ私の知りたかった、男脳/女脳って話も若干、載ってるんですけど。
そしてこの3冊をまたオークションに出そうと思っています。読んで、出す。リサイクルの精神。(?)
written by lovebishop
[本・読書]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-