2006年1月9日(月) 22:30
今日スタートの、月9ドラマ「西遊記」を見ました。面白かったvv
いきなりアレな話なんですけど、コスする人多いかなぁ(^^)ウッチャンの悟浄が良かったと思います♪あのウィッグは絶対、ブルー×ブラックだと考えたのは、私だけでしょうか(笑) 割とウンナンが好きなのであります。
(ちなみに、SMAPで一番好きなのはゴローちゃん)
月9ドラマなんて見たことなかったけど、来週も見てみようかなぁ。そういえば、序盤に出てきた、キムタク(白い鳥)はラスボスなんでしょうか?小林幸子みたいに派手だな、と思いました(笑)あとキムタクが役柄において、口紅を塗っていたことが気になりましたよ。
とにかく西遊記、良かったですーv割と好きな感じ。
この日記(ブログ)のカテゴリーに「テレビ」を作ってみましたが、はたして増えるのかどうか。
written by lovebishop
[テレビ・映画]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年1月9日(月) 20:00
新しく、白いズボンが欲しいのですが、ショッピングセンターに行っても、気に入ったのが無かった・・・。白いの、持ってるんだけど、こんなのじゃなくて、もっとストレートなのが欲しい。(分かりづらい)
江戸川乱歩の傑作選(短編集)を読んでいるのですが、文句なしに面白いです。さすがだ!と思いました。舞台は大正〜昭和初期のようです。アガサ・クリスティと同年代かな。コナン・ドイル(ホームズシリーズ)の時代、移動方法は馬車だけど、この時期になると、もう車があるのよね。
傑作選に収録されている話は、どれも変わってて面白いです。もちろん、明智さんも出てきます。←明智小五郎ね。明智小五郎の、長編シリーズでも読んでみようかな。
昨日までウィザードリィをやっていましたが、モンスターで「ヘルハウンド」に遭ったら、「カルドセプト」がやりたくなりました。
※どちらのゲームにも、ヘルハウンドというモンスターが出てくる
カルドセプトには、無印とセカンドがあるのですが、無印をやるには、セガ・サターンを出してこないと行けないので、我慢してセカンド(PS2ソフト)です。無印の方が好きなんですよ、カードが集まってるから。
※カルドセプトは、ボードゲームとカードゲームを混ぜたようなゲームである。
私はライバーンのことを、「ライバーンのおっちゃん」とよく称しているのですが、今日間違いに気づきました。
ライバーン、まだ29歳だ!
おっちゃんと呼ぶには、早いヨ。外見、おっさんなんですけど(笑)
キャラの服装がファンタジーファンタジーしているので、ちょっとコスしたいと思いました(^^)多分、そのうち忘れるけど(笑)
written by lovebishop
[本・読書]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-