2006年1月28日(土) 22:00
私は9時から風呂に入っていたのですが、あがって、体を拭きながら、何となく聞いていたTVの音声に、反応を示しました。
「〜〜で、グリセリンを〜〜〜」
ベルツ博士だな!?アタリでした。すぐに分かりましたよ!アタシ、尊敬してる人は、と聞かれたら、ベルツ博士と答えます。
博士の発明があったからこそ、私は今日(こんにち)、心おだやかに生活できるのです。
※手から多量の汗が出る体質だが、出ないときは全然出なくてカサカサである(つまり汗腺がぶっ壊れてるんだ、生まれつき)それを解消するのに、ハンドクリームのように塗っているのが「ベルツ水」
written by lovebishop
[テレビ・映画]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年1月28日(土) 20:21
私は本を読む時に、奥付を先に見ることにしています。学生時代に、図書館でホームズを読んでいたら、妙に難しくて、なんでだろうと思いました。それは、手紙の文末が「〜候」となっているからだったんですが、そんな古風な表現なのは、発行年が昭和30年だからです。戦後まだ10年しか経っていない時期なんで、そういう書き方だったんでしょう。
なので、私はそれから発行日を見てから本を読むのです。30年のはないにしろ、「10年前の話だから、まだケータイが普及してない」とか分かるし。
今、宮部みゆき先生の「クロスファイア」を読んでいます。7年前の話なので、ポケベルが出てきました。「火車」の時も思いましたが、宮部センセイは男女カップルのことを「アベック」と書くクセがあるんですね。アベック優勝、以外に聞きませんなぁ。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年1月28日(土) 13:21
アカギがTVアニメ化している・・・!!知らなかった。今日、コンビニで初めて知りましたよ。←アカギのコミックに宣伝してあった。
昔、Vシネマ?だっけ、実写版になったことはあったんですよ。柏原崇サンが主演だったやつ(見た。)
ものすごく驚きました。「アカギ」というのは福本伸行先生の麻雀漫画なんですけど(私、好きなんです)失礼ながら「あの絵で?」と思ってしまいました。しかも、ジャンルが麻雀だしさ。深夜放送だろうと思って調べたら、日本テレビの深夜放送でしたよ。さすがに、明るい時間から麻雀アニメを流すことはないですね。それに「アカギ」の主人公(その名の通り赤木っていうんだけど)13歳だし。
あー、それにしてもアニメですか〜。DVDレンタル、つい最近始まったところなんだな。あったら借りて、見よう。アカギのCVが声優さんがないところが残念ですけどね!←萩原聖人さんである。別にこの人がイヤなんじゃなくて、私は、アニメの声は声優にやってほしいタチ。
それにしても、落ち着きすぎな13歳だと思います、赤木しげる。銀河英雄伝説(外伝)のキルヒアイス19歳をしのぐ落ち着き度です(笑)
ちなみにアカギは、元々「天」という福本漫画(もちろん麻雀)に出てくる「老人」のキャラなのだそうです。※「天」は読んだことない。
福本センセイの絵が大丈夫なら、是非読んでいただきたい作品です。漫画として面白いから(ミステリーちっくというか)私、麻雀の役1つも知らないけど、「アカギ」面白いと思ったし。
あと「銀と金」も読みやすい(文庫化されてるみたいだ)「ジャンケン」を命がけのギャンブルにしたてあげた「カイジ」も、もちろん素晴らしい。※ジャンケンで終わりじゃないですよー。
絵がダメだったら、「告白」と「生命」だけでも・・・!←原作が福本サンで、絵がかわぐちかいじサンの漫画
そしてアカギ公式グッズの「ざわざわ・・・」と書いてある「湯飲み」を見つけて、アホだと思いました(笑)
written by lovebishop
[アニメ・漫画・声優]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年1月28日(土) 00:27
作り直しがしたかったので、戦国BASARAの光秀の衣装を、オークションに出しました。売れたら、それを材料費にするのだ♪全く着られなければ、捨てるのは簡単なんだけど、着れる状態にあると甘えちゃって、作り直しできないんですよね。だから先に売る。(2号機を作ってから、1号機を売るということが出来ない)
さて、今度は男袴買おv
written by lovebishop
[コスプレ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-