月祈日記帳

2006年02月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年2月19日(日) 17:26

昨日よりは薄着です

あったかい日で良かったです。法事でした。礼服って寒いので。>寒がり
私は今日、仕事関係の試験を受けにいかなくてはならなかったので、途中で抜けました。試験は難しかった・・・。分からなかったよー。

服やカバンを見に、また買物に行きました。昨日と同じ店。こりない女です。靴下買ったくらいですね。昨日よりは薄着ですよ。オシャレでは無いですが。

来月の三都物語(幻水オンリー)用の、電車の切符を買ってきました。私、今回前日にホテルとったんですけど(たまにやる)、理由としては、買い出しというより、テープです。
5主人公の王子って背中あいてますけど、アレをやるには、私の場合、キネシオテープを巻かなくてはいけません。が、いつもの朝イチ上京の電車だと、テープのためにさらに早起きしなくてはダメだ。それはできそうにない。だから前日にホテルをとってしまえ、というわけです。
※自分ひとりで巻くのに2、30分かかります。ホントはボティファンデーションとかいうヤツが欲しいが、持ってない。
あー、今度の三都、楽しみだ♪明日休みだから、衣裳進めたいな。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年2月18日(土) 23:44

忘れぬうちに

まだまだ先だと思ってたのですが、どうやら4月だったので、薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲クのPS2版を予約しました。

・・・まぁ、手元にあれば、土&金ルートをやらないわけは無いしな!(笑)
ネオロマと違って、「売り切れない」と思うんですけどね。
「特典」のこと考えたんですが、フツーにamazonで予約しました。安いから。メッセのガールズゲームショップで「やる」と思うんですけど、いいや。
過去、土&金テレカが特典に付くと聞き、ファンディスクを持っているのにもう1個買った女は、私ですが?(パソゲーだから、もう1つは開封せずに、売ったんだけどね)

この日記を書く前まで、「溜めゲーを増やさない」って決まりを忘れてましたよ(笑)溜めないで、薔薇木は「やる」し!きっと、全キャラ攻略しないけどね!(オイ)
あ〜楽しみ楽しみ。

お友達の絵板にお邪魔したいのですが、現在ペンタブが(何故か)見あたらないのです。探そう(^_^;)マウスで書いても、そんなに変わらないからイイんですけど、時間かかる分肩が凝るんですよね〜。だからペンタブがいい。

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年2月18日(土) 21:59

みどり

自分の服のテイストを変えたいのですが、変えたい理由が、今の状態から抜け出したいとかそんなんじゃなく、「ただ変えたい」ので、駄目だろと思っています。目的と手段が一緒なんですよ。普通、手段というのは、目的のためにあるのに。
セシールとニッセンのカタログを貰ってきてパラパラめくったのですが、結局、いつもと同じようなテイストの服が欲しいと思います。たまに、オークションでゴスロリ系の洋服見てみるけど、本当に見るだけです(笑)

イイ天気だったので、もう営業しているという、自転車屋さんに行ってきました。臨時休業の張り紙が出てたんですよね。で、おじさんがもう良くなった?(急病で休んでいたという仮定を元に)のかと思って、行ってきたんですが、奥さんしか居ませんでした。やっぱり、入院とかしてるのかもしれない。鍵をつけかえてもらうだけなんで、奥さんにやっていただいたんですが。
チャリ愛好家なので、自転車がないと不便な日々でした。まぁ、12月はずっと雪で、乗ることは出来なかったんですけどね。

買い物に出て思いましたが、もう世の中春ですね!気候はまだだけど、服とか持ち物が。カバンスキーな私でなくても、女性は「春バッグ」が欲しくなる時期なんですね(^^)セールもやってたし、本当に欲しかった!(我慢した)しかし私は寒がりなので、外の気温にあわせて、おそろしくたくさん着ています。ひとり真冬の格好です。(なので、室内の暖房で暑い)オシャレじゃないなぁ。

最近変えたメガネのレンズには、薄いブルーグレーのカラーが入っているのですが、そのレンズを見て、母が言いました。
「残念だけど、その色、似合わないねぇ。」
そうか!?まぁ私も、すげー似合ってるとは思ってないですけど。
かけている見た目、目の回りの顔色(肌色?)がくすんで見えるんですよね。そう、ぶっちゃけ薄い緑なんですな。レンズはブルーグレーだけど、緑に見えるのは、私の顔の皮膚が黄色いからですよ!間違いない混色です。←?
アタシだって、黄色い肌の人間は黄色のカラーのメガネをかけたほうがイイってことは、分かってるさ。分かってるんです。でも、黄色はイヤだったの!(過去、カラー入りを注文した記憶がなかったが、黄色のカラー入りのレンズになっていたことがあって、かけている間ずっとイヤだった)

だから、何となく好きな色のブルーグレーにしたんです。まぁ今考えたら、過去、黄色入れたレンズを勧めた人は、なんと顔の配色?が分かっていることか、と思います。
でも私は、黄色はもうイヤだったんだ。だからこの色にしたのです。自分が好きな色にしたんだから、満足です。(例え、顔色と合ってないと言われようとも)ちなみに、私の母は顔が赤いのですが(元々、色白なんだが血圧が高いのもあって、いつも赤ら顔である)薄い赤の入ったメガネをかけています。イヤじゃないのか(イヤじゃないんだと思うけど)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年2月17日(金) 21:33

サムライ声

衣装を進めたいのですが、19日までに、どうしても部屋を片付けなくてはならないのです。だから本格的にやれないなぁ〜。片付けながらやればいいんでしょうけど、アタシどうしてもモノを広げてしまう癖があるので。
そして今現在、別に「片付いている」状態ではない(汗)

突然なんですけど、「サムライ」の声っていったら誰でしょう。
アタシは、大塚芳忠さんです。よしたださんだと思っていたのですが、いつほーちゅーさんに変わったのでしょうか(まぁいいですけど)

私の大好きな、「ウィザードリィCDドラマ〜ハースニール異聞〜」に「ウィード」というエルフのサムライ役で、出ているのです。
なので、LOTRの吹き替え(アラゴルンの役)で出演された時、大喜びしました。大塚芳忠さん以上に、サムライが似合うひとって居ないと思うので!
ウィザードリィ的に言えば、アラゴルンはロードなんですけど、「馳夫」さん状態(?)の時は、サムライってイメージだしな。
※サムライ→普通の戦士より上級のクラスで、魔術師系の魔法が唱えられる/ロード→普通の戦士より上級のクラスで、僧侶系の魔法が唱えられる

そのCDドラマに、山口勝平さんやうえだゆうじさんも出ているので、私はこれらの声優さんが、ひいきなんです(^^)
ちなみに勝平さんの役は、アラン。熱血少年。いつものイメージ通りです。
うえだゆうじさんの役は、ユーティ。高級職(なるのが難しい)のロードなんだけど、何かヘラヘラしてる青年。「モテる」ために騎士になるんだ、って言ってるし。
それを聞いて「どうも動機が不純なようですが、まぁいいでしょう」って言う、アルハイムが素敵なんだ!(CV:郷田ほづみさん)
うえだゆうじさんのことを、私が普段「ゆーさん」と呼ぶのは、このユーティがいるからです。

ハースニール異聞って、割とベタな声優さんが揃っています。(悪い意味ではないですよ。勝平さんで熱血少年とか、はずさないってことね)
サムスというホビットの盗賊が出てきますが、西村 朋紘さん(当時は西村智博さん)です。リューナイトのサルトビの声です。どんだけ忍んでんだって思いますが(笑)

とにかくハースニール異聞は私のバイブルです。聞きたくなった人は私に言ってね!あげますから!(焼いたヤツとかじゃないよ、本物)

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年2月17日(金) 19:14

無印

毎日たくさん寝てるのに、どうして毎朝眠いんだろうな。ちなみにまた雪が降っています。

もうすぐ撤退していく西武デパートに、また寄ってきました。どうしても服が欲しく思うんですが、はいらないものは、しょうがありません。もうアタシなんか、服に袖通さなくても、目測で肩幅(肩サイズ)が分かりますよ(笑)「肩で風きる」って言葉がありますが、肩で服きてますよ(笑)
今日は一応、無印良品でシャツなどを買いました。しかし、何か違うんだよなぁ〜。無印が悪いってワケじゃないんだけど 、もっとこう、色みがあって、こ綺麗なネエサンになりたいんだ。>ネエサンと言われる時期も、残り少ないしな(苦笑)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨