月祈日記帳

2006年02月16日の記事

2006年2月16日(木) 21:12

私が知りたいので答えてくださいバトン

先週注文してきたメガネを受け取ってきました。うん、視界がクリアー!今日もあまり元気とは言いがたいので、バトン回答して終わります。まわしてくださった希夜さん、サンクス!

「私が知りたいので答えてくださいバトン」
(↑回ってきた時点でバトン名が分からなかったので、調べた)

1、「初めて読んだ・書いた夢ジャンル」(夢=二次創作)

夢(いわゆるドリーム小説)なの、二次創作なの、どっち?どちらを答えてもいいってこと?
二次創作なら、最初に同人誌買った「幽遊白書」かなぁ〜。
書いたのは・・・何だろ。ウィザードリィ?(といっても、ウィズなんか、ほとんどオリジナルだからな)アタシ、昔からオリジナルばっか書いてたので。(同人もしてるけど、オリジ以外に多少ファミコンかじってるくらいなんで、「ジャンル」の名前が出てこないんですよ)

ネット上で最初に書いた二次モノってことで「アンジェリーク」ということにしておきます。「プレゼント日和」だな。←タイトル

2、覚えている限りでジャンルの経緯

オリジナル→オリジとアンジェ→オリジとアンジェと薔薇木→オリジナル

一応、紙媒体の同人まで食い込んだジャンルだけ、書いてみました。(ネット上の二次創作だったら、ヘヴンとかテニプリとか戦国BASARAとか、書いている為)
だから↑にも書きました通り、昔からオリジナルばかり書いているんですよ。
ほとんどジャンルの「経緯」じゃないよな(笑)

3、そのジャンルごとで誰が1番好きでした?

アンジェ:当時はリュミエール(今はフランシス)
薔薇木:今も昔も、土田憲実
オリジナル:当たり前だが、皆好きだ。しかし、しいてあげるなら黒髪赤い目のカルマ。(別に聞きたかったひと、居ないと思うけど)

4、サイト名とHNの由来

サイト名→ゲーム「覇邪の封印」に出てくる、いち合い言葉で、音(おん)が綺麗だったので、サイト名に頂いた。
HN:ペンネームと同じ。中学生の頃、近所に住んでいた「さ■■■■すけ」という男子の名前が、変わっててイイなと思っていたので、ベースに拝借した。何となく、PNに男みたいな名前が付けたかったので。
漢字は、「江口洋介」「山咲千里」「佐々木光太郎」の3者から影響されて、これに落ち着いています。
※「佐々木光太郎」というのは、岡田あーみんの漫画「お父さんは心配性」に出てくるキャラクターである。

5、バトンを回す5人くらいの人

ここに置いておくんで、答えたい人いたらどうぞ!


さて、寝るぞ!      

written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨