月祈日記帳

2006年03月05日の記事

2006年3月5日(日) 20:38

5王子製作記4:終わるでしょう

・・・というか、終わらせなさい。

*幻想水滸伝5の、王子衣装製作記録*
1個前の日記にあります通り、胴部分の失敗でかなりヘコみましたが、何とか「代理」を作りました。しかしヘボいな・・・(泣)胴部分だけ、あきらかに当初の予定と違う風に作りました感が、バレバレです。三都後に、ここだけ作り直したいなぁ。>5王子は、もうやらない(1回きり)のつもりだったけど、これだけ手間かけてると、数回着たくなります。
そりゃ私でもね、幻水5だったら、しばらくはメジャーキャラから攻めていきたいのよ(笑)そりゃあもう、ギゼルとかやりたいのは、やまやまなんですが!あとゲッシュ。あの帽子と武器は、どうしたらいいだろう(真剣)

・・・王子の胴部分、あの、「にぶい金色」はどうやって表現すれば良かったんだろう。知りたい。
王子の衣装で唯一、うまく出来たと思う部分があります。武器入れです。後ろに下げてるヤツ。布で縫おうか迷ってたんですが、永谷園のお茶漬け海苔の缶がピッタリだったので、つけました(笑)あとそれの固定方法も、それなりにうまく決まったと思います。(普通にベルトで下げてるんですけど)

これからまた衣装製作に戻りますが、あと残ってるもの
・首に巻いているスカーフみたいなのを作る
・正面の前掛けの青部分をつける
・半ズボンの裾に、青と金のふち飾りをつける(半ズボンは既製品を買った)
・足の金のわっかを作って、サンダルと赤の甲部品とつける
・三節棍の間の鎖をつける
・タイツの毛玉を取る(笑)
・キバ将軍のマントを作る

キバは、マント以外は終わってるんですよね。頭のヅラも今日作ったし。ヒゲはまだ保留中だ、もう「書いて」もいいだろうか?!
キバ将軍はスキンヘッドなのですが、100均のパーティグッズのハゲヅラを買ってきて、自分でライオンボードで長さをたして、キネシオテープを貼りました。それなりに、見えます。とりあえず、チャレンジしてみることが重要だと思っています(^^)
アタシ、こんな本格的(?)なスキンヘッドヅラまで作っちゃって、5のギゼルパパ(マルスカール)やるしかないね!と思ったり(笑)いや、ギゼルのレイヤーさんとご一緒できるなら、絶対作るけど。
書き出してみたけど、三節棍の鎖以外は、終わるな。←塗装を待っているため。よし!

しかし私、今日1日のうち8時間はコスプレ衣装作りに費やしてるよ。(買い物とか含めて)いい身分だな。
王子のコスやるんだったら痩せておきたかったけど、冬太りしたままだ(^_^;)申し訳ない。あとは、コラーゲンを摂っておくくらいしか、思い浮かばない。←昨日買った

ウィッグの三つ編みをまた、母にやってもらいました。※佐咲はずっと髪が短いので、髪が編めない
銀髪のウィッグは去年、私の誕生日に母に買ってもらったものです(笑)←光秀のヤツ 編んだらサイズが小さくなってしまって、頭のデカイ私は困ります。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年3月5日(日) 17:15

5王子製作記3.5:がー!

朝から衣裳やってまして、全体的に順調だったのですが。
王子の腰に巻いてあるやつの着色に失敗した・・!

がー!かなりショック。まだ時間はあるけど、テンションガタ落ち・・。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年3月5日(日) 02:13

こんな時間まで

幻水5をやってしまいました。楽しい。

顔の綺麗なにーちゃんのラハルのイベントが、アレだなあと思いました。そう、アレ。外伝の、ハイランド出てくるほうをやった時の感情に似ています。

コナミだ!

そんな感じです。とりあえず寝よう。あ、アタシラハル好きですよ?

written by lovebishop [幻想水滸伝5] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨