2006年3月16日(木) 23:07
別に聞きたい方はいないと思いますが、自分のためにギゼル衣装の製作記録をつけようと思います。今更ですが、ギゼルというのは幻想水滸伝5に登場する、貴族の青年の名前です。年は23。今、間違えて35と打ってしまった、勝手に自分の好みにするなよ(笑)
まず、3月11日(日)に材料の布を買いました。一部。
14日(火)にそれが届きましたが、開封もせず。
今日、箱を開けました。直接選んだので、当たり前ですが予想通りのモノが入っています。←ネットで通販すると、色がイメージしてたのと違うことがある
16日(木)・・・今日ですが。
ハトロン紙で型紙を作りました。ハトロン紙を使っているところが、5王子より愛があります。←王子の服は新聞紙で型を取った 型紙残すなんて、2着め作る気まんまんですね。まぁいいですが。
エリの型紙が、うまいこと出来ません。いつものことです。作りながら考えよう。
型紙が出来たので赤のベロアを切りました。ベロア、マーク(チャコで)がしにくいですね!しょうがないから、サインペンで印つけましたよ。ベロアって、ゴミ(ほつれ?)がたくさん出て、ちょっとイヤ。
やり始めて気づいたんですけど、どう見ても布の買いすぎです。いくら布取るのが下手な私でも、2mで良かったみたいです。確実に余ります。リューグに使えるかなと思いましたが(←彼も赤いから)、きちんと確認してないけど、リューグみたいなキャラで、ベロアが合う部分なんて無いだろう。
余ったらしょうがないです、余らせておきます。
腰から下の部分の布取っている時に、思いっきり間違えました。2枚とも。さすが私です。それでも余ってますけど、ベロア。
まだ裁断の途中なんですが、今日は切ったら終わりですね。明日はゲームをやりたいので、進まないかも。
今更ですが、伸縮するような生地で「ジャケット」を作ろうとしている私は、間違っていると思います。戻るなら今だぞ!と内心思いますが。
今度の土日と、火曜日の祝日がポイントですね〜。私は、衣装作りに、気が向いた行程から進めていくので、○○日縫いつけを終わる、とか、計画が決められないんですよ。
あぁ今日中に、妥協でもいいから黒の生地買っておこう。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年3月16日(木) 20:31
私は、「天才!志村どうぶつ園」の「パンくんとジェームズのおつかい大挑戦」というコーナーが大好きで、この、パン君とジェームズのDVDは2つとも持っているんですけど、今日ついに買ってしまいました。白いブルドッグのフィギュアを!別に高くないんですけどね。チョコエッグのヤツです。うん、ものすごくブルドッグです(笑)欲しかったんだ〜v満足満足。今日の志村どうぶつ園では、ジェームズの子供が出ていて、可愛かった〜v
そういえば、どれだけ幻水にハマってんだって思ったことがあったんですが。
ローソンに、のぼりで「もちもち 和風生パスタ」という広告が出てたんですけど、そののぼりを裏から見ていたので、一瞬、
「もさもさ パスタ」
かと思いました。美味しくなさそうだな(笑)別に「もさもさ」が入っているわけじゃなくて(当たり前だ)「もさもさ」だと、食感が良くないだろう。※「もさもさ」というのは、幻水に登場する敵(ザコ)キャラの名前です。
ちなみに私はスコーンなどの、もっさりしたお菓子が好きです(笑)
春になると、パンの会社がこぞってパン祭りをやりますが、それを見ていて思いました。本来、春ってパンが売れない時期なんだろう、と。そこを逆に、理由もなく春→パンというイベントを作って売り上げを伸ばしているんだ、と。そう考えました。
クリスマスというものが普及していなかった時代にも、もちろん「冬」はやってきてましたが、今の時代、冬といえばクリスマスです。それと同じで、今、春といえばブレッド。パンだと連想できます。パン会社の、作戦成功だなぁと思いました。そんなこと考えているのは、小麦粉スキーの私だけですか?(笑)
テーブルの上に、兄キから借りた、「銀河英雄伝説」のDVDがありますが、見ないで放置したままです。←三都の日に持ってきたそうなんですけど、今日から見ようかなぁ。この銀英伝のDVDって、高くて(DVDとしては普通の値段だろうけど)1ボックス・65000円もします。それが全巻だと、4ボックスなんですけど。高ぇ!単純計算で26万円もする!よく買ったな!と思いました。好きなんでしょうねぇ〜〜〜アタシも大好きですけど。
私の兄は(兄も)同人屋ですが、今思えば、書く・売る・コスプレ、全部が銀河英雄伝説です。そうか、特別なジャンルなんだなきっと。そりゃあ、20万出すわな。アタシだって、アンジェ経由でコーエーさんに貢いだ金額は、20万は軽く超えてるよ。>しかし、一度に26万は出せないが。
銀英伝のDVD見ながら、衣装作りますよ。しかし、1本96分(4話収録)で1ボックスに7巻で4ボックスだから、2688分だろ。44時間48分か。長ぇ!
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-