<< 前のページ
| 次のページ >>
2006年4月18日(火) 21:36
仕事が忙しいなぁ・・・いつもバタバタしています。仕事終わっても、頭がボーッとします。(←脳内で処理が終わらなかったらしく、数字や言葉が回っているような気がする)明日も忙しいのかなぁ(^_^;)
さっきまで、オレンジのTシャツを着ていました。数年前に、ジュディアンドマリーが富山にコンサートに来た時(>言葉がおかしい気がする)友人と、1日だけグッズ販売のバイトをしまして、その時買ったものです。友人はずっと、そういうコンサート会場でグッズ売るバイトをしていたので、そのお手伝いに。
別に、ジュディアンドマリーのファンではないんですけど、オレンジが好きだったので(笑)「バイト記念」に買いました。私、ほとんどアルバイトってしたことが無いんですよ。やったことあるのは、冬休みに郵便局のバイトと、夜中蛍光灯を拭くバイトを1日だけ、このコンサートのヤツ1日、以上です。少ないでしょう。
このオレンジのTシャツ、私がコス始めたばっかりの頃に、衣装のベースに使おうかなぁと思ったこともあるのですが、いやいや、記念だし!と思って、止めました。今考えれば、良かったと思います。今でもイイ記念になっています。着るたびに思い出す。バイトの日も、Tシャツにしては高いなぁ(←グッズだから)と、迷ったんですけど、買って良かったです。
ちなみに、蛍光灯拭きのバイトは(母の仕事の関係でやったんですが)割が良かったです。夜中なのもありますけど、時給1500円だったし!2時間しか、やらなかったんですけどね。唯一の難点としては、感電するんですよ。←濡らしたタオルで、灯りをつけたまま蛍光灯を拭くから。ビルみたいなところで、電源を切って作業することが出来ない。でも私自身は、拭く人の脚立を押さえている係だったから、楽でしたけど(笑)
感電っていえば、学生時代に1回だけ、200Vのスイッチ?か何か入れるのに失敗して、感電したことがあります。すげービックリしました。痛いとか何かより、とにかく驚いた。ほぼ毎日、上げ下げしてたから、そんな危ないモンだと思ってなかったし。(私は工業系の学校に行っていたので、実験室みたいなところで卒研をやっていた。←「卒業研究」)
何か昔話ばっかりになってしまいましたが、せっかく書いたんで消すのも何だから置いておこう。
アンジェリークの新しいCDに、聖獣の守護聖全員で歌っている歌があることは、コーエーのメルマガで知っていたんです。ちょっと興味をそそられましたから。
しかし、浪川大輔氏ラヴァーのA記さんによると、フランシス超がんばってるそうじゃないですか!!それは聞きたい!!聞きたい!!
最近アンジェにお金かけてない(CD等を買っていない)んですが、非常に経済状態が安定しています。今まで、どれだけ苦労してたか分かるな・・・!CD出るのは嬉しいんだけど、高いんだもん。
ちなみに杉田さんが主役(というか主人公)の銀魂のアニメは、富山では、はいりませ〜ん。聞いてみたかった。
幻水5のおかげで、浪川大輔さんにドッキドキなんですが、どうしたらいいですか(笑)主人公のCVは、皆川さんにも出来るのに、浪川さんヴァージョンから外せないんですけど・・・!!
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月17日(月) 21:40
あ〜ダメだ、私やっぱりリンドブルムのトリオ好きかもしれない・・・!!
今日も、幻想水滸伝5公式サイトのブログ「キング・ブログ」のネタは面白かったですね!3人の構図ももちろん良かったですが、にっこりミューラーさんに、爆笑(笑)
これで、リンドブルム中心の幻水5サイトさんは、ほかほか状態になっていること、請け合いです。それにしてもイイ記事だな!ブログっていいな!108人↑もキャラ居ると、ネタがつきなさそうで良いですよ。
ところで私は、お絵かき掲示板で「幻水5板」(幻想水滸伝5オンリー)をやろうと思い立ち、お絵かき掲示板のCGIをいじっているのですが。
・・・ダメだ、分からなくなっている・・・!!
今現在2つ持っていますが、それらを設置したときもひじょーに悩んだんですけど、「お手本」があるのに、新しく作れません(^_^;)しばらく新しいCGI、設置してなかったからなぁ、忘れてきているんだ。(←元々、そんなに分かるわけじゃないけど。)
個人的に、お絵かき掲示板のCGIって難しいと思うんですよ。カウンターや普通の掲示板より、難しいと思うんです(そりゃ、モノによると思いますけど)しかし、分からなくてイヤになってきた。
今あるヤツを、一時的に幻水5板に変えたら、ダメでしょうか(私信)
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月17日(月) 20:00
土日涼しめだったので、まだ桜が満開です。イイことだ。←雨だったんだけど、そんなに落ちてなかった。桜の花びらが、川面に浮いているのも、風流でいいんだけどね。
この間、東京で献血した時の結果のハガキが届いたので、見てみました。前回(1年前)した時にも同じ事を思ったんですけど、アタシ、「γ-GTP」の値が、標準値の下の方、ぎりぎりです。下降傾向にあるので、そのうち、この部分で、ダメになってしまうのではないか、と思っているのですが。
標準値は10〜65なんですけど、(前回18で)13なんです。で、どうやったら上がるものかと思って、裏面の説明を読んでみました。
で、γ-GTPというのは酵素であって、高いとマズイということが分かりました。説明文→「病気がなくても長期飲酒者では上昇することが多く、1ヶ月以上禁酒するとある程度正常化します。」
・・・ふーん、消化酵素なんだ。ということは逆を言うと、酒飲めば増えるってことね?
ちーがーうー!私はこの数値が低いから、アルコールに弱いんだよ!
本末転倒なことを考えていました。下がってきたから、酒飲んであげたらいいのかと思った。酵素の量なんて、生まれつきがあると思うんで、どうにもならない感じですね。もちろん努力して増やしたり、減ってきたりもするんだと思いますけど。
自分が酒弱いなぁとは思っていましたが、こう数値的に見えると、なんだか面白いです(^^)弱い弱いと言いつつ、友人との集まりだと少し飲んだりしてたんですけど、最近は本当に飲まない。ここ2年くらい飲んでないかも(1回暑い日に、缶チューハイを飲んで、目を回した)
ということで、佐咲と直接会う機会がある方も、佐咲に酒を飲ませないでください(笑)γ-GTPの値が低いんです!
γ-GTPが10未満になったら、献血できなくなるのかなぁ?どうだろう。
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月16日(日) 21:18
「戴冠式の予定」のムービーを見ていて思いました。ギゼルの衣装(の後ろ)が一番分かりやすいのは、ココですね。
で私は、「うおぁ、全然違う〜〜」と叫んだのですが。
確かに、設定資料集には、そんな感じに書いてあったけどさ。アレが本決まり(ゲーム上でもそのデザインか)なんて、分からないじゃん!(リューグの首のアクセサリーなんか、飾り7つって書いてあるけど、絵は6つだし。)しかし、ギゼルの後ろはああだったのかー。うーん、ますます作り直したい。そしてマントの丈も、やっぱりよく分からない。手までだと思ってたけど、手が隠れるくらいまである(←ポリゴンが)
よく、衣装の後ろが分からないと〜としぶる事がありますが、私は自分が後ろがどうだとか気にならないタチだと思っていました。しかし今回、後ろのデザインが違う衣装を持っている私はダメだ、と思いました。
※もっと気にするべき点が、いっぱいあるのにな!
自分の書いた製作記によると、1週間真面目にやればギゼルの衣装はできあがるので、作り直ししてもいいんですけど、今は気が乗らないなぁ、まだ6月の三都まで日はあるし、考えよう。
そして、↑の日にギゼル以外で誰をやろうかな〜と考えています。誰にしよう(^^)
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月16日(日) 21:08
いつまでやるんだか、と自分でツッコミを入れたいくらい、やっています。今日、一歩も外に出ないで、ゲームをしていました・・・。もちろん化粧もしなかった。部屋の掃除はしたけど。
プレイ記録の続きです。
レルカー会戦です。関係ないですが、私はザハークが結構好きです。ザハークの一人称が「私」であることを確認。ただし、オロクと話してる時なので、他の一人称も持ってそうだけど。←気にする点がオタクっぽいですね
割と被害が少なかったので、あとでリンドブルムの2人をスカウトに行きましたよ。戦争で、「部隊編成」を真面目にやったのって初めてです。
モンセン仲間にして、ジーンと大穴にも行きました。ムラードも仲間にしました。エストライズでニケアとも対戦して、仲間に。
本拠地でテイラーと、ヤシュナ村→ラフトフリートでリンファも仲間にしました。攻略本通りです(笑)アタシ、何も見ないでだったら、絶対ここらへんの人回収できないなー。運良く、テイラーくらいでしょう。
セーブルでニセモノ騒ぎが起こっているということで、セーブルへ。セーブル、好きなんですよねぇ。町の構図(ショップの場所など)が、分かりやすいからだと思います。(狭いし)別に、ラウルベル卿が居るからという理由じゃありません(笑)
どーでもいいんですが「卿」って、アーサー卿とか、「名前」に付くものでは?と今日思いました。違ったっけ。←調べたんだけどよく分からなかった。幻水の世界では、名字に付くんだろうけど。
山賊退治に行って勝ち、セーブルであの茶番劇を見るわけですが、きゃあ〜〜という平民服のリオンが可愛いですね。リオンばっかり見ています、はい。
そういえばロイとの一騎打ちに負けると、ゲームオーバーというかバッドエンド展開になるそうですが、見ておけば良かったかなぁ。(データは一応あるけど)
ダインとロイが仲間になりました。フェイロンとフェイレンが一緒に仲間にならなかったので、盗品返却を手伝って仲間にしたんですが、どの選択肢を選べば、一緒に加入するのでしょうか??面倒くさかったよー>盗品返却。間違えて一回(ものを持たないで)出ちゃったせいですけど。
セーブルで、ナクラ(とサギリ)を仲間にする行程もこなしましたよ。ナクラのエピソードにイマイチ燃えないのは、キャラデザのせいですか(笑)美形だったらな・・・!!そしたらサギリとのカプもなかなか良さそうなんだけど。
ナクラの所に行った時に、一歩前に出る(ナクラとサギリの間に入る)シグレが格好良かったです。さりげなく間に入っているところがヨイ。
部屋で寝ちゃうとビーバーロッジ炎上だと知っているので、なかなか寝ません(笑)エストライズで、マクシミリアン2人のイベント。イザベル、かっこよくて好き〜。マティアスは、思ったより顔色が悪い(笑)
本に書いてある、ルセリナの近くに行くと手紙〜というフラグの立て方がよく分からなくて、マクシミリアンのイベントが進まないじゃん、と思っていました。そしたら手紙が来るの、「戴冠式の予定」(ギゼルとリムとミアキスの会話のムービーイベント)の後なんじゃないですか!
ということで諦めて寝まして、ビーバーロッジ炎上です。2周めで知ってるから別にビックリしないんですけど、駆けつけたロードレイクの人々に、感動しました。知ってても。
暗殺者と1回戦ってからのリオンのセリフ、
「そんな顔をなさっても駄目です」
というのが、すごくイイと思います。絵はないけど、ここで王子がどんな顔をしてリオンの方を見たのか、考えると燃えます(笑)←王リオスキー
ドルフと戦って、フワラフワルとマルーンが仲間になって、レインウォール陥落を聞いて、はい、久しぶりのギゼルさーん。
ここで、衣装に関していろいろ思いました。ゲームと関係ないので別記事にしておきます。
「戴冠式の予定」でギゼルが発している「さあ」という声が、怖いです。1周めも聞きましたが、やっぱり怖かった。こころもちデカイし、声が。
マクシミリアン2人のイベントの続きを見ました。マティアスの声(は、あまり出ない)ですが、うーん分かりにくい・・・。というかリューグと同じ声優さんには、感じません。声優さんってすごいな。
協力攻撃のマクシミリアンをやってみたのですが、すごくグラフィックがごっちゃりしていますね。(そんな感想かよ)マティアス倒れても、イザベルが怒らないので(知ってたんですが)かなしー。
2人を仲間にして、中断しました。
これからまたやろうかなぁ。どうしようかな。
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>