2006年4月16日(日) 21:18
「戴冠式の予定」のムービーを見ていて思いました。ギゼルの衣装(の後ろ)が一番分かりやすいのは、ココですね。
で私は、「うおぁ、全然違う〜〜」と叫んだのですが。
確かに、設定資料集には、そんな感じに書いてあったけどさ。アレが本決まり(ゲーム上でもそのデザインか)なんて、分からないじゃん!(リューグの首のアクセサリーなんか、飾り7つって書いてあるけど、絵は6つだし。)しかし、ギゼルの後ろはああだったのかー。うーん、ますます作り直したい。そしてマントの丈も、やっぱりよく分からない。手までだと思ってたけど、手が隠れるくらいまである(←ポリゴンが)
よく、衣装の後ろが分からないと〜としぶる事がありますが、私は自分が後ろがどうだとか気にならないタチだと思っていました。しかし今回、後ろのデザインが違う衣装を持っている私はダメだ、と思いました。
※もっと気にするべき点が、いっぱいあるのにな!
自分の書いた製作記によると、1週間真面目にやればギゼルの衣装はできあがるので、作り直ししてもいいんですけど、今は気が乗らないなぁ、まだ6月の三都まで日はあるし、考えよう。
そして、↑の日にギゼル以外で誰をやろうかな〜と考えています。誰にしよう(^^)
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月16日(日) 21:08
いつまでやるんだか、と自分でツッコミを入れたいくらい、やっています。今日、一歩も外に出ないで、ゲームをしていました・・・。もちろん化粧もしなかった。部屋の掃除はしたけど。
プレイ記録の続きです。
レルカー会戦です。関係ないですが、私はザハークが結構好きです。ザハークの一人称が「私」であることを確認。ただし、オロクと話してる時なので、他の一人称も持ってそうだけど。←気にする点がオタクっぽいですね
割と被害が少なかったので、あとでリンドブルムの2人をスカウトに行きましたよ。戦争で、「部隊編成」を真面目にやったのって初めてです。
モンセン仲間にして、ジーンと大穴にも行きました。ムラードも仲間にしました。エストライズでニケアとも対戦して、仲間に。
本拠地でテイラーと、ヤシュナ村→ラフトフリートでリンファも仲間にしました。攻略本通りです(笑)アタシ、何も見ないでだったら、絶対ここらへんの人回収できないなー。運良く、テイラーくらいでしょう。
セーブルでニセモノ騒ぎが起こっているということで、セーブルへ。セーブル、好きなんですよねぇ。町の構図(ショップの場所など)が、分かりやすいからだと思います。(狭いし)別に、ラウルベル卿が居るからという理由じゃありません(笑)
どーでもいいんですが「卿」って、アーサー卿とか、「名前」に付くものでは?と今日思いました。違ったっけ。←調べたんだけどよく分からなかった。幻水の世界では、名字に付くんだろうけど。
山賊退治に行って勝ち、セーブルであの茶番劇を見るわけですが、きゃあ〜〜という平民服のリオンが可愛いですね。リオンばっかり見ています、はい。
そういえばロイとの一騎打ちに負けると、ゲームオーバーというかバッドエンド展開になるそうですが、見ておけば良かったかなぁ。(データは一応あるけど)
ダインとロイが仲間になりました。フェイロンとフェイレンが一緒に仲間にならなかったので、盗品返却を手伝って仲間にしたんですが、どの選択肢を選べば、一緒に加入するのでしょうか??面倒くさかったよー>盗品返却。間違えて一回(ものを持たないで)出ちゃったせいですけど。
セーブルで、ナクラ(とサギリ)を仲間にする行程もこなしましたよ。ナクラのエピソードにイマイチ燃えないのは、キャラデザのせいですか(笑)美形だったらな・・・!!そしたらサギリとのカプもなかなか良さそうなんだけど。
ナクラの所に行った時に、一歩前に出る(ナクラとサギリの間に入る)シグレが格好良かったです。さりげなく間に入っているところがヨイ。
部屋で寝ちゃうとビーバーロッジ炎上だと知っているので、なかなか寝ません(笑)エストライズで、マクシミリアン2人のイベント。イザベル、かっこよくて好き〜。マティアスは、思ったより顔色が悪い(笑)
本に書いてある、ルセリナの近くに行くと手紙〜というフラグの立て方がよく分からなくて、マクシミリアンのイベントが進まないじゃん、と思っていました。そしたら手紙が来るの、「戴冠式の予定」(ギゼルとリムとミアキスの会話のムービーイベント)の後なんじゃないですか!
ということで諦めて寝まして、ビーバーロッジ炎上です。2周めで知ってるから別にビックリしないんですけど、駆けつけたロードレイクの人々に、感動しました。知ってても。
暗殺者と1回戦ってからのリオンのセリフ、
「そんな顔をなさっても駄目です」
というのが、すごくイイと思います。絵はないけど、ここで王子がどんな顔をしてリオンの方を見たのか、考えると燃えます(笑)←王リオスキー
ドルフと戦って、フワラフワルとマルーンが仲間になって、レインウォール陥落を聞いて、はい、久しぶりのギゼルさーん。
ここで、衣装に関していろいろ思いました。ゲームと関係ないので別記事にしておきます。
「戴冠式の予定」でギゼルが発している「さあ」という声が、怖いです。1周めも聞きましたが、やっぱり怖かった。こころもちデカイし、声が。
マクシミリアン2人のイベントの続きを見ました。マティアスの声(は、あまり出ない)ですが、うーん分かりにくい・・・。というかリューグと同じ声優さんには、感じません。声優さんってすごいな。
協力攻撃のマクシミリアンをやってみたのですが、すごくグラフィックがごっちゃりしていますね。(そんな感想かよ)マティアス倒れても、イザベルが怒らないので(知ってたんですが)かなしー。
2人を仲間にして、中断しました。
これからまたやろうかなぁ。どうしようかな。
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月16日(日) 14:45
遅くに起きて、朝食摂ってすぐに幻想水滸伝5プレイに入るという、駄目な大人の見本みたいな日曜日を迎えています。あぁ、今日は地元でコスイベがあるのですが、昨日行かないことに決めたので、用意もしていません。お友達が、幻水5で参加されるんだったらご一緒したかったんだけど、欠席だそうなので。
前も書いたんですけど、富山のイベだと、会場が近すぎてイヤなんですよ。10分で行けるんだもん、自分の「生活圏」とかぶってると、マズイんです。いつどこで、誰に会うか分からない!!別にやましいことをしているつもりはありませんが、私もイイ歳した大人なんで、多少恥ずかしい。←コスというか同人的なものは、全般的に「若者の趣味」だということは、分かっている
ともかく今日の2周目プレイ記録です。
ビッキーから瞬きの手鏡を貰ったところで終わってたので、再開。ロードレイクに行きまして、4人を仲間に。普通なら、ここからゲッシュをパーティにずっと突っ込んでおくのですが、今回は後回しに。
次にビーバーロッジに行って、長老と話さなくてはいけないのは分かっているのですが、仲間集めに行きました。
ハウド村に行ってバシュタンを。(これは、本見て知った)
ヤシュナ村のベルクートとマリノ。←これは前回も仲間にしたので、知っている。
アズラッドのルートもやりました。あの占い師、彼だったんですね〜。「やり方」自体はガイド本見たんですけど、ざっと読んでて、展開までは見てなかったんですよ。占い師がテキトーなことを言っている時に、脇に座っているリオンの座り方が可愛いです(^^)あとさ、テイラーにも初対面の時、べっぴんさんって言われてますよね。
リオンちゃん、本当モテモテだな!!
2で、ナナミってそんなに誉められないキャラなので(私はもちろん可愛いと思うけど)新鮮です。
エストライズでリンファとも会いました。2000ポッチあげて、と。
スバルに会いにラフトフリートまで行って、対戦もしたんですが最初負けたので、もう一回挑戦しました。不器用なんです・・・(釣り、やったことなかったし。)ちなみに実際の釣りは、2回くらいやったことがあります。大昔。←えさがちゃんと付けられないんですよ、不器用だから。 スバル仲間になったから、本拠地に風呂が出来たら、イベント見よう♪
ドワーフキャンプに、ズンダさんスカウトにも行きました。分かりづらい所に立っている!本にもそう書いてあったけど、ぶっちゃけ見えませんよ私の目では。で、人がいない方向のつもりで話しかけたら、居たって感じです。
本拠地でムルーンに話しかけて仲間にするのも、済み。キリィの参上イベ?も見ました。あー、ローレライ入れておけば良かった。(セリフが違うそうで)
リンドブルムの3人は後回しです。何故って、ヘイトリッド戦が下手だったからですよ!!ビッキーが仲間になったから、早いひとはココで行けるんだろうけど。ゲンオウ仲間にするには、老人(失礼)キャラのレベルが関係してきますが、アズラッドのレベルは加入時5だから、あげるの面倒くさいしな〜。ガレオン入ってくるまで、待とう。
こうやって、リヒャルトの加入が遅れてくるのだと思いますが彼は主人公+10レベルで入ってくるそうだから、いいや。
ストーリーはゲオルグ帰還、レルカーにカイルとお忍び服で行く。モンセンの防具屋から5万ポッチ以上購入、ニケアと対決。レレイが来る。・・・まで行きました。←つまり、レルカー会戦の前ですね
ねー、ヴォリガのセリフ(声)ってどこで聞けるの??アタシ、気をつけてたのに、まだ無いような気がする。CV:北大輔さんなんですよ。ギゼルとリューグとの違いを聞き比べてみたいのに。
さて、続きやろうかな。
関係ないんですけど、ムルーンの背中にさしている物差しが気に入ったので、コスがしたいです(笑)
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-