月祈日記帳

2006年04月21日の記事

2006年4月21日(金) 21:18

知らぬ顔

「知らぬ顔の半兵衛」っていう慣用句がありますけどさ、やっぱり、戦国BASARA2の半兵衛さん、おかしいだろ!(笑)

80分くらい平気で笑えるんですが。(中途半端な時間だな)でもアレだ、前も書いたけどゲーム出たら、彼人気でるような気がする。服装オカシイけど(笑)

今日、キャラ紹介に信長や謙信なんかが出ましたけど、利家いるかなー(^_^;)もしかして、出ないんじゃないの?って思うんですが。光秀もアヤシそうだ。利家と光秀いなかったら、ガッカリかもー。
そういえば、知らぬ顔〜の作戦に出られた際に、信長側から遣わされた武将は利家ですよね。つーか利家ってよほど男前だったらしく、タラシな話ばっかり出てくる。(←調べると)美丈夫だったようですが。

かすがの武器がくないに変更になっていたので「随分、くのいちっぽくなったな」と思いました(笑)
戦国BASARA2の発売は夏だそうで、買うかなー。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年4月21日(金) 20:51

走ってる!

富山市に、もうすぐ新しい路面電車が走るのですが(愛称をポートラムという)今日、その線路に、テスト運行なのか電車が走っていました。で、そのまんまですが、走ってるな〜と思いました。スタートしたら乗ってみたいと思っています、うちの近くを走るので。

それにしても寒いですね。何この天気!?と叫びたいくらい、ひどい天気でした。アラレ降ってたそうですよ。←室内仕事なんで、外から来た人に聞くくらいしかないですが。それに、仕事場に窓がないし。窓、ないんですよ?牢屋みたいですね(苦笑)ズンダさん呼びたい気分です(笑)←幻想水滸伝5の窓職人

ズンダさんで思い出しましたが、シンロウもコスやりたいなぁと思っています(^^)糸目なんだもん。←糸目スキー それに、彼のでかいソロバンが素敵で(笑)合わせるようなキャラ、あんまり居ないけどな!衣装の構成は、そんなに難しくないからイイと思います。問題はあのソロバンだよ。まー、ぼちぼち考えます。(やる気なんだ?)

「北陸おでかけパス」という、北陸〜という名前なのに、新潟の一部から福井まで、1日電車が乗り放題の切符があります。大人:2000円なんですけど。
前は1週間以上前に「○日の。」と指定して買わなければいけなかったのですが、最近、3日以上前に変わったそうです。
で、私は30日(日)の福井のイベントに、行こうか行くまいか、迷っているんですけど。

この間富山コスプレファイヤーに行かなかったので、行きたい気もする(気っていうか「行きたい」)のですが、福井は、おでかけライブなんですよ。同人誌即売会で、コスイベじゃないんです。コス可だからもちろん大丈夫なんですけど、コスするのに向いたトコじゃないんです(^_^;)←去年、一回行ったから分かる
それに福井だと、↑の切符使えばコストは押さえられるんですが、片道3時間かかるので、往復6時間。休日に6時間「消費」するくらいだったら、うちで衣装作ってたほうがイイような気もします。ちなみに、特急に乗れば1時間半で行けますが、それだと往復で9000円かかるので、それじゃあ行かない。※ちなみに9000円あれば、高速バスで名古屋まで行ける。

前のシステムなら、1週間切った時点で(切符が買えなくなるから)行かないのに決定したんですが、3日前までになったので、私は3日前まで、どうしようどうしようと悩むことになります。うーん。
とりあえず、作りかけのリューグの衣装の、進み具合を考えてからだな。終わってなかったら、もちろんイベントなんて行けないんだし。

「福井」って遠いなぁと思いますが、よく考えたら2つ向こうの県なんですから、当たり前ですよね(笑)どこに住んでたって、隣県じゃなく2つ向こうの県に行こうと思ったら、時間かかりますわな。※あまりそういう話を聞かないのは、レイヤーは基本的に自分の住んでいる県のイベント(または隣の県)を中心に、参加するからでしょう。アタシ北陸に住んでるのに、9割方東京(関東)のイベントに出てるから、感覚がマヒしてきたよ(笑)


2年前からコツコツ積み立てをしていたのですが、このたび満期になったので、さて何に使おうかなぁ、と思います。決まらないから、とりあえずほったらかしておきますけど。記憶力悪いんでいつもそうなんですが、これは「何」を目的にして貯めだしたお金か、分からなくなります。金額からしてPC(の買い換え)のような気がするんですが、今のところ別に不具合ないしな〜。(ちなみに、2年前の冬に新品を買っています)
はい、私はお金の計算が好きです。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨