2006年4月23日(日) 23:01
重い腰を上げて続きをやりました。
な〜んか、足具が作りたくなったのでそれをやりました。(気が向いたところからやる体質)この間買ってきた茶色の合皮にライオンボード貼って、と。
前から思っているんですが、私、ライオンボードの使い方間違っていると思います。間違ってるというか「分かってない」。もっと、熱加えて曲げたりする所に、利点があるのだと思いますが。まぁいいです。(例え知っても、やれないと思うし)
突然ですが、ガムテープは黒に限ると思います。もし、裏が見えても黒だとそんなに目立ちません。本当にガムテの色(明るい茶色)だと、ガムテ貼ってるなぁ感が強いのです。
足具のメインのとこ2つと、首のアクセサリーの7割くらい作りました。リューグのしているあれ、金属製なんですね(そう、資料集に書いてある)
ラハルとリューグの初期装備、「竜馬の首飾り」だけ違うので、アレが竜馬の首飾りなんでしょう。あぁもちろん、私は合皮で作りましたけど。>首飾り
何で開け閉め?しようかなー。また、マジックテープか。
すっげー部屋が散らかったけど、とりあえず今日は終わります。
残り↓
・刀2本
・ベルト(黒らしい)
・笛入れと笛
・胸当てみたいな部分
・ハカマ
・上着に菱形の模様を入れる
・ウィッグ
・合皮を赤茶色にスプレーして、足具を完成させる
終わるのかよ!?と自分にツッコミを入れてみた。
written by lovebishop
[衣装製作記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月23日(日) 19:43
プレイ記録7、書いたのに反映されてない〜〜!!ショック!もう、腹立ったからコーヒー飲んでやる!(いつも飲んでるくせに)
ラスボス戦まで行ったのですが、また負けました。正直、今回は楽に勝てると思ってたんですけど、作戦が悪かったようで。でも、あと数回やれば勝てるだろ。数ターンで勝利できる人は、すごいですね。
幻水5で、剣聖の2人が強いのでずっと使ってたんですけど、いいですねこの2人♪しかし、2人のカプってあまり(二次創作じゃ)ないだろうなぁ。リヒャルトは、ミューラーのことばっかり気にしてるし、ハヅキはベルクートのストーカーだし(笑)
ミューラー←リヒャルト&ハヅキ→ベルクート←マリノ
こんなのか。リヒャが5王子と仲良しだといいなぁ♪という話は、ヨソのサイトさんで何回か見たんですが、私は剣聖の2人が、仲良しだとイイと思います。
ここんとこゲームやってて、幻水5サイト回ってなかったから、また回ろうかなv
衣装はどうした、って感じですが、プレイ記録7書いたら型紙取ろうと思ってたのに、気がそれた(?)ので、やりません。その前にハカマ用の茶色の布はあるのか?←確認してない
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年4月23日(日) 00:35
22日の日記。
昨日も夜遅くまでゲームをやっていたので寝坊して、朝を食べたら再び幻想水滸伝5。よくやるねぇ。(まったくだよ)ミシンに、衣装の布がかかったままになっています。せめて、コスキャラの人が仲間に加わるまで!と思ってやっていましたが、建前です(笑)プレイ自体が楽しいんだよね。
途中、母親とかるく買い物に出かけましたが、そのあとまたゲームやってました。アンジェを知ったばかりのころ(21歳くらい)のようですな。※ちなみに、その歳の時点でもう社会人です。いや私、ネオロマ知ったの、勤めてからで良かったな〜って思いますもん。
どうでもいいんですが、夕飯にホワイトカレーを食べました。ハウスだっけメーカー。白いカレー。普通のカレーより好きかも(あまりカレー自体は好きじゃない)ゲームやって、夕飯食べて風呂入って、またゲームしてました。これは、エレキバンを貼っておかないと肩がこるぞ〜。
突然ですが、オリジナルで小ネタを思いついたので書いておきます。
++++
五京恭四郎は、大企業の若き社長です。
質問者「貴方の”夢”は何ですか?」
恭四郎「夢?うーん、
自社ビルが、釣り○カ日誌の、鈴木建設の建物として使われることかな。」
written by lovebishop
[オリジナル創作の話]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-