月祈日記帳

2006年04月29日の記事

2006年4月29日(土) 21:15

リューグ製作記10

今日と明日で完成させないと、と思っております。難しい量ではないんですが。

赤の上着にところどころ線が入っているので、黒糸でミシンがけして、それを入れました。そういうのは組み立てる前に入れるもんですよねー。いつもそんなことをしています。それにしても、ソデがダボッとしていないのが気になる。
白いフェルトで菱形のマークも切り出してみました。持ってるフェルトで足りるか不安だったので40×40サイズのを2枚買ってきたんですが、余る。要らなかったな〜、まぁいいか。

リューグの腕の防具は指のところまであるのですが、そういう風に作れないので「腕」だけに茶色の合皮を巻きます。柔らかい合皮で良かった。
足具は、片方だけブーツに合わせて組み立ててみました。スナップボタン留めじゃないとずれてくると知ったので、スナップボタンです。←付けるの遅いから、本当はイヤなんだけど

残り〜〜。
・刀2本
・ベルト(黒らしい)
・笛入れと笛
・胸当てみたいな部分
・ハカマ(もといズボン)
・上着に菱形の模様を入れる←半分やった
・ウィッグ←半分やった
・合皮を赤茶色にスプレーして、足具を完成させる←半分やった
+腕に巻いている茶色の防具

刀どうしようかな〜。刀自体は用意できると思うんですけど、きちんと腰に差せないと思うんですよね(^_^;)明日はボトムを縫おう。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年4月29日(土) 21:05

窓を開けましょ

私の部屋は東向きなので、朝日だけがしっかり入ってくるようになっています。今日、6時半に起きたのですが、私にも、日光に当たると朝だな〜と思って起きる、体内時計が働いていたのだと思うと、ビックリしました。

片付けをしたら、カバン(というか袋)からペンタブレットのペンが出てきたので、非常に嬉しいです。探してたんですけど、見つからなくて。よもやこんな所にあろうとは。って感じです。
これで幻水5絵を(今まで以上に)バリバリ描くぜ〜!マウスと大して技量は変わらないんですけど、ペンタブだと早く描き終わるので、肩がこらないんですよ。←マウスでちまちま1時間くらい描くと、肩こりがヒドイ

買い物に出て、ホームセンターで「カラー」を買いました。母ほどじゃないですが、私も花が好きです。カラーって、一般的に白の花が有名(というか私、カラーって白い花だと思ってた)ですが、鮮やかな黄色です。ピンクというか、赤紫のも綺麗でしたが。今調べたら、カラー(黄色)で花言葉も用意されてたので、普通なんだな。そしてあの花のように見える部分は、正確には花ではない、と。

予告(?)通り早起きしたので、衣装をやりました。結構進みましたよ。いきなりですがここで、今私が作っているリューグというキャラの、「ここがカワイイ」という燃えポイントを語ってみたいと思います。

1 赤くて熱血漢という、分かりやすいキャラクター(性質)
2 腹が立つ相手を「殴りに行く!」と言ったら、友人ラハルに「お前が殴ったら、相手が死ぬだろ」と言われたので、「手加減する!」と答える。
3 パーティから外すと「まだ暴れたりない」と言う
4 自分も残って手伝いすればいいのに、面倒くさいことはイヤだと団長に付いてきて、仕事は友人ラハル任せにして楽をしている
5 暴走癖が、確実に後輩ニックに影響している
6 地猛星なのに、軽い鎧しか装備できない
7 地猛星なのに、美青年攻撃のメンバーではない

・・・6と7、本人のせいじゃないですけど(笑)アタシ気になったのは「4」ですね。彼、知ってて楽をしている感じがしました。つまり、意外と「調子が良い」んだと思います。目つり上げて奮闘してるって分かってるなら、手伝えよ相方なんだから、と思ったんですけど(^^)
最初モヒカンってありえね〜と思ってたんですけど、カッコイイんでヨシ。顔自体男前なのに、どうして美青年攻撃から外れたんでしょう、地猛星さん。

さてまた幻水5サイトでも回ろうかな〜。

written by lovebishop [幻想水滸伝5] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨