<< 前のページ
| 次のページ >>
2006年5月3日(水) 21:33
ベストEDのネタバレ入ってますので注意。
↓全部伏せ字です。
さて、始祖の地です。プレイ記録6とつながってなくてスミマセンね。どう考えても、ハレスを仲間にする方法が難しい(分かりづらい)と思います。自力で仲間108人集めてる方は、見落としそうなカンジです。(アタシはガイド本見てるんですが)
108人集まったので、いざ!とラスボス戦に行ったんですが、一回負けてやり直しました。この始祖の地のダンジョン、何度やったことか。で、今日やっと勝てたわけですけど。
パーティは王子・リオン・ベルナデット・ハヅキ・キャザリー・ゼラセでした。しかし王子とキャザリー倒れてます(^_^;)無傷で勝てない〜〜。こんなに苦戦してるの、私だけのような気がします。しかし、ハヅキは強かった。
2周目なので、ラスボスがどんな攻撃を仕掛けてくるか知っているので、王子の魔防を初期から高めてたんですが、その結果、あまり攻撃が強くない王子に仕上がってしまいました(^_^;)これは、失敗だと思います。やっぱり、王子は叩かないと!バシバシ攻撃を当ててこその主人公です。
それに、守りの天蓋唱えてる(ベルナデットが4回唱えられるようにして挑んだ)んだったら、魔防も何もあったもんじゃないです。そーいう策が甘いんだよな〜私は。軍師には絶対なれません(笑)
エッちゃんの反則技も、一回見てみたかったです。
エンディング語り。
まずはムービーですが。ばっちりギゼサイで、大満足でございます!!あぁもう好き!好き!2人とも故人なのは残念だけど、あちらで仲良く暮らすといいですよ!あと、アレニアが喜んでいるときに、ちょっとだけ振り返ってザハークを見るところが良かったです(^^)←ザハアレ好き(言いにくいな、このカプ名)
リムを補佐する方を選んだのですが、リオンちゃんのあの格好が、可愛くて可愛くて、叫びました(笑)王子スキーなんで、王子も気になったんですが、とにかくあの姿はカワイイ!
108星のその後の紹介?は、フェイロンとフェイレンの未来がイイですね。あと、ムリヤリ同じ職に就いているハヅキ、サイコー(笑)何かを目指して行ったオボロさんや、ナクラも男前だと思いました。あと、ゲンオウ×ビャクレンだなぁと思いました(笑)
選択肢のもう1つは、いつ見ようかな。
あ〜、幻水5はホント面白いなv
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月3日(水) 21:12
夢見が悪くて、すげー嫌な気分で起きました。昨日は珍しく寝付きが悪かったんですが、寝ても悪い夢しか見なくて、すぐ起きるし。きちんと眠れないと、こんなに不快なんですね。普段、眠りに関しては快適なので、気づかなかったですよ。
午前中スーパー銭湯と買い物に行ったのですが、腹痛がひどくて、ちっとも楽しくなかったです。薬飲んで、効いたのが50分後で「遅ぇ!!」と思いました。
夕方、マシになったので幻想水滸伝5の続きやってました。やっと2周目終わりましたよ〜。つまりラスボス戦勝てたってことですが。今回は長々書きたいので別記事にしておきます(^^)
3周め、やろうかどうか迷ってるんですよね〜。本拠地死守ルートを見てないのですが、その選択の直前のセーブデータ取ってあるので、そこからやり直すことも出来るんですよ。どうしようかな。
とりあえず、ハヅキは強いなとしみじみ思いました。あ〜、ハヅキ好きvv
ところで私のデスクトップの壁紙は、未だに2月のカレンダー(幻水5の発売日が2月だったため)なんですが(笑)絵が好きなのね、だからずっと変えてないという。王子の背中がせくし〜でイイと思います、あの構図。
幻水5に関して、いちゲーマーとして、ちょっと生意気なことを言ってみます。
幻水5のテーマは「すべてを奪還する」ですが、コナミはこの「5」を発売することによって、幻水ファンを随分奪還したと思います。失礼ながら1・2のファンが多く、3から4にかけてファンが離れていった感があるので。ほんと、よく奪還したと思いますよ。やられたぜ!
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月3日(水) 10:10
更新記録・・・でもないので、その他に入れておきます。ゲームサイト「にげあしのたね」の片付けをしました。
ぶっちゃけ、戦国BASARAのページ解体しただけですけど(苦笑)徒然とキャラ考はトークの所に入れて、SSはSS倉庫に、同盟は本館オリジサイトの同盟ページに入れて、と。
別に嫌いになったんじゃなく今でも好きですが、更新されないのに独立ページ作ってるのがイヤだったんですよ。
同盟ページといえば幻想水滸伝5の、
「ミューラーさんの金棒で殴られ隊」
さんにリンクしましたので〜!!Fさん、アイコン製作お疲れ様&見事でした!!並べて3つはりましたよ(笑)佐咲はマゾなので(←言い切ったな?)こういう同盟大好きです(^^)
あとウェブリングを1つ、本館に持ってきました。まーどっちでもいいんですけど(写真一緒だし)ブログついてるサイトにあったほうが、親切な気がしまして。(前はにげあし〜からもブログにリンクさせてたんだけど、何か気になって、やめた)
・・・今日もこういう作業で、1時間つぶしました。衣装終わってるし未アップの写真もないので、別に無駄だとは思ってませんが。
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月2日(火) 21:38
仕事がヒマでした。やはり今年の1・2日は、休んで9連休!という夢の企画が流行しているのでしょうか。私の父は、コレです。←9連休。結構、うらやましい。私は6連休でして。月に休みを貰いました。遠出するのは4・5日だけですけど(名古屋)。
さっき1時間10分かけて、このブログのカテゴリーに、「幻想水滸伝5」を作りました。作って、動かしましたと言った方がいいかな。作るのは、すぐ終わるんですよ。移動させるのに時間がかかるので。
動かしてる最中に、記事を1つだけぶっ壊しました。「2時間やりました2」ってやつですけど。うっかりキーを連打したのが、いけなかったんでしょう。動かすのは面倒くさいので、カテゴリー作ったほうがいいな(増えるな)と思うネタは、すぐカテゴリーを作ることにします。カテゴリーごと他のカテゴリーの中に放りこむのは、すぐできるんです。
↑今回の作業が遅かったのも、本当はすぐ出来ることなのかもしれませんが、私がこのCGIをよく分かってないので。
色が気に入らなかったので、リューグの笛を塗り直しました。他に改善すべき点があるのに!!まぁレイヤーなんてそんなもんです。人によって気になるところが違うから、困るんだよな。
そういえば、最近強く感じたことがあります。100均には、本当にいろんなものが売っていますが、「塗料系はやっぱり、普通の値段のものを買った方が良い。」
キバ将軍の鎧作ってて思いましたが、100均の銀のスプレーって、やっぱり色が劣るんですよ。その点、ホームセンターで600円くらいする銀のスプレーだと、早く乾くし色が綺麗。100均のアクリル絵の具と、文房具屋に売っている普通のアクリル絵の具でも、違うなぁと思います。
しかし「違うなぁ」と製作者は思っても、写真画像になると、似たりよったりなので、良いような悪いような微妙な気分になります。でも私は、今度塗料系は全て、ホームセンターと文房具屋で買うつもりです。ホームセンター好きだなぁ自分(笑)
近所の、うぐいすがいるおうちがどこか、分かりました。いや、姿は見てないんですけど。あきらかに声が大きいところがあったので、こちらだな〜と思って。近くで聞くとしみじみ感じましたが、うぐいすって声デカイですね!デカイというか、通る声ですよね本当に。こりゃ〜そのお宅じゃ、うるさい!と思っていること間違いないです(笑)
荷物詰めて、明日の朝ホテル宛に発送しよう。模造刀はかさばるので、素直に持って行くことにしました。何に入れようかと思ったんですけど、剣道の竹刀入れに入れました。自分のヤツです(中学の時に使ってた)思いっきり本名が書いてあるので、ペンで塗りつぶしました。ちゃんと、「ネーム」の部分があるのですが小さいので、目立つように、外側に名前書いちゃうんですよね。ちなみに内側にも書いてあったのですが、ここは何のために書いたんだ?と思いました(笑)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月1日(月) 21:51
私は、雷が嫌いなのであります。今日はさっきから雷がなりっぱなしです。あーもうイヤ。サンダーサンダー、ブルーサンダー氏なら好きなんですけど(笑)←幻想水滸伝2:フリックの異名
書くことがないので、ここに衣装製作の話を突っ込みます。
リューグの刀の鞘カバーをやろうと思って、残っているベロアが入っている袋に手をかけました。すると中に、以前ギゼルの剣の鞘カバーの試作品として作ったものが残っていました。捨てなかったんだ私、とちょっと驚き、刀に合わせてみたら、割とぴったりなのです。で、めんどうくさかったので(苦笑)これでいくことにしました。金色の、巻いてある部分?は一応やりました。コレ、ヒックス(幻想水滸伝2)の剣にもあるよな。
足具やらなくちゃいけないんですけど、どうも幻水5のゲーム自体がやりたい。しかし、頭が痛い。(午前中から)素直に寝ようか。
こっそり(?)幻水5の参加同盟を増やしました。幻水5は好きキャラ多くて困るな!でも、よその幻水5ファンサイト回ってても、皆さん結構、多キャラの同盟に入ってるんで、まぁいいかなと思います。108星↑いるんだし、遠慮することはありませんよね!(笑)
しかし、ギゼサイの同盟は、今のところないのでしょうか。あんなに公式なのに!!あと、私信Fさん→「ミューラーさんの金棒で殴られ隊」始動したらどうですか!!(笑)アタシ入る!
リューグ終わりかかってるんで、次のキャラ製作を考えているのですが、
前から考えている、ゲッシュ・ツヴァイク・ラウルベル卿
ネタとしてあげた シンロウ・ムルーン・サイアリーズ
好きキャラなのでやってみたい ハヅキ・ベルナデット
そして、急に作りたくなった ミューラー
のどれにしようかと思います。
いやさ、私は6月の三都で(珍しく)本を買いたいんですけど、ギゼルの格好でギゼルの本買いにいくの、恥ずかしいんですよ(笑)サークルさんはそんなの気にしないって分かってるんですけど、本人が気になるんだからしょうがないでしょう。で、ギゼルの他に1〜2人やりたいのよね。服、かさばらなさそうだし、ラウルベル卿かなぁ〜。ダイン君いるといいな(^^)あと、簡単そうなところでムルーンかな。
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>