月祈日記帳

2006年05月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年5月26日(金) 23:40

そういう関係

薔薇のシーズンだなぁと思います。あ、ゲームの薔薇木のことじゃなくてね(笑)単に、花のバラ。近所の教会にピンクのバラが咲いています、とっても綺麗。
実は、うちにもバラが咲いているスペースはあるんですが、この家には「庭」がないので、何だか変なスペースに、バラが植わっています。

そーいや書くの忘れてたんですが、今週はすごく変な夢をたくさん見ました。やはり、疲れが出たのか??
月曜は、すげーハードな♂×♂ネタの夢を見たので、「欲求不満?」と思いました(笑)「誰」というのがあいまいですが、とりあえず土田と金子にしておいて下さい。(「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」というBLゲーのキャラです。)
あと、「るろうに剣心」の剣心は、いつの時代の生まれだと、父に聞かれる夢も見ました。何故質問者が父なのか(笑)←父は、漫画などは読まない 
アタシ、「今」の状態でも、緋村サンがいつ時代の生まれなのか知りませんけど、夢の中じゃ「大正時代?」とカンで答えていました。>大正じゃないと思うが。だから、大正時代の生まれなのは、薔薇木のキャラだろ(笑)

その他は、引っ越した家をくっつける(意味不明でしょうが「家を付ける」んです、家を。)とか、むりやりトランペット吹いたり。ともかく、記憶力の悪い私が、これだけ夢を覚えているのは珍しいです。でもるろ剣のネタが一番ヒットだったな(^^)
ちなみに、昔は少年ジャンプ本誌を読んでいたので、るろうに剣心の連載前の、「るろうに」も読んだことあります。
そういえば、地獄先生のぬ〜べ〜は、連載前は「ぬ〜ぼ〜」だったと思うのですが、菓子メーカーからOKが出なかったのかなぁと思っていました。でも、めいすけだから、あだ名の変換形は「べ〜」で良いと思うけど。
ぬ〜べ〜、別に悪くないと思うんですけど、ページを見開いた部分で、ビックリさせる絵を描くという、漫画の基本にのっとりすぎだと思います。

・・・どうでもいい、漫画の話が長くなりましたが。

アンジェのアニメの情報が更新されたということで、やっぱりチェックしてしまうんですが。(見ないくせに)日記「離れること」(5月13日、カテゴリ:その他)でも書いたんですけど、私は現在、アンジェリークから離れつつあります。ファン歴7年目にして。(私は、年齢にしてはファンになったのが遅い)
それで思ったんですが、ジャンルは違えど大好きな作品「銀河英雄伝説」のように、「昔からずーっと好きで、だけど、自分で”何か”をやっているわけではない。でも好き。自信を持って好きと言える」存在に、アンジェがならないかなぁ、と思ってるんです。
銀英なんか、知って12年?くらい経ちますけど、実際読んだり、見たりしてるのは12年間のうちのほんの一部で、その他は何もしてません。ファンサイトを見ることすらない。もちろん自分で、本作ったりコスしたりという「活動」もしてませんでした。しいていえば、日記に思い出したように書くくらい。

アンジェのファンをやめるとかやめないとかそういうんじゃなく、そういう不思議な関係にならないかな〜と思っています。
しみじみ思うことは、コーエーさんは活動が手広いって事ですね(笑)

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年5月25日(木) 22:00

ジルでオール

飛び込みしてきたが、どこもお留守だった。まぁ、こんな日もあるさね。
しばらくニキビにならなかったんですが、口元に1つポツリと出来ました。これは、精神的苦痛(ストレス)が溜まると出来るポイントなんですけど(苦笑)

ガイド本大好き女の私は、PS2の「ジルオールインフィニット」を購入するかどうか迷っている為、先に「コンプリートガイド上・下」を買いました。←日本語ヘンですが許してください ガイド本が上・下とあるんですよ?コーエーですからね(笑)
当たり前なんですが、インフィニットは絵が綺麗になって出てるんですね〜。いいな〜。元々美麗な末弥さんの絵が、さらに魅力的になってますよ!買うのは時間の問題だと思いますが、とりあえず今は、うちにあるPS版をやっときます。

コーエーなんで、アンソロジー本(カーニバル)出てるんですけど、女主人公の名前が「ジル」、男主人公の名前が「オール」に統一してあるところが、ベタだけど上手いなと思いました。うん、上手い作戦だ。
カーニバルの中にもありましたが、「エリエナイ公」のネタは、私もそう思いましたよ(笑)※「ありえない」という洒落ですが
今日、ジルオール合わせの写真アップしてあるんで、是非見てくださいな。アタシ(男主人公)はまぁいいです、他の方々を。


いつもの薬局に行って「ベルツ水」を買ってきたのですが、容器が割れないものに変わっていました。(元は瓶だった)確かに、これの方が便利だ。
そして自転車の前のタイヤがまた、いかれている。

written by lovebishop [ジルオール] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年5月24日(水) 22:23

まだ水曜ですよ!

朝、今日が休みだったら良かったのになぁと、珍しく思いました。当然のごとく仕事だから、起きましたけど。あ〜、今週の土曜は午前中勉強会だから、寝坊できないよ!まだ早いけど、これ書いたら寝ようかな。
今日は帰ってくるのが遅かったので、何もしないうちに、こんな時間になっています。(いや、テレビは見てたけど)昨日は、疲れたけど帰宅時間は早かったので。←だからジルオールを3時間半やってたんだし

「ヘキサゴン2」を見ていたのですが、上杉謙信対武田信玄の、合戦の名前を答えるクイズで、
「さるかに合戦」
というボケがあったのですが、その場合、どっちがカニかなぁと考えていました(笑)信玄公か、赤いから(ナニソレ)
あと、今週もはねトびを見たのですが、やっぱり森之進サンのネタ(北酒場のフレーズにのって、勝運の事を歌う)がツボでした(^^)母親VSニートのコントも、結構好きだ。
私、ロバートって正直あまり好きじゃなかったんですが、最近面白いじゃないかと思えてきました。

7月の、参加イベントが決まりません。どう考えても7月16日(日)に入れたいのですが(次の日、海の日で休みだから)お誘いがあるのは他の週ばかりで。まー、行かない月があってもいいんですけど。
しかしお盆が休みでない私は8月にも行かないから、6月の三都に行ってから、次のイベントが9月の三都ということになるなぁ。それは長い。まる3ヶ月も空きか。衣装作っても、いいんですけど。

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年5月23日(火) 23:45

ゲーマー

うちに、すげーでっかいクレマチスがあったので驚きました。クレマチスの、実に八等分な花びらの付き方が好きです。

どーにも我慢できなくなって、CD等の入っている箱からPSの「ジルオール」を探し出してきました。※引っ越した時にCDを箱に入れたまま、戻してない アタシがジルオールを買ったのはいつか忘れましたが、作品自体は1999年のものです。
青髪の男主人公で王城スタートしてみましたが、やっぱり面白いなぁと思います。ポリゴンがショボイとか、明らかに「数年前のゲーム」(7年前ですが)と感じられますが、面白いものは面白い。他のデータで、レベル2で16分だけやってあるのが残ってて、笑いました。すげー駆け出し(笑)
楽しくて、3時間30分もやってしまいましたよ。ジルオール始めると、いろんな意味で帰ってこられなくなるから、やめとこうと思ってたのに!
インフィニットではEDが追加されて、40何種になっているそうですが、すごい数ですね。何時間やったら全部見られるのやら。(私はコンプ目指したりしないタチだけど)

ワタクシが、ものすごくこっそりファンをしている(※直接お会いしたことはない)レイヤーさんの、サイアリーズコスの写真を拝見して、ひとり興奮しています(笑)

written by lovebishop [ジルオール] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年5月22日(月) 20:46

フィーバー

朝、多少眠かっただけでそんなに疲れてないんですが、右腕の「ちからこぶ」が出来る部分が、ちょっと痛いです。模造剣が重かったせいか。
仕事が忙しかったんですけど、それが原因じゃないんですが、あることで、とってもイヤな気分になりました。そんなに言うなら、「やってみるがいいさ!」と思います。あー、ムカムカする。腹立ったので、オレンジジュース飲みました。←意味不明でしょうが、酒飲める人の「やけ酒」くらいに見ていただけると嬉しい

でもお友達から、拍手で創作の感想頂いたから、嬉しいな〜〜(^^)いつもありがとうございます♪オリジナルの感想頂けるのって、ホント嬉しい。何故かというと、二次創作のモノと違って(※この場合コスプレも二次モノに含む)オリジナルは「無」から生み出したものだから、です。スタートラインが違うんですよね。

「末弥純画集ウィザードリィ」が届きました。ナイスタイミ〜ング。←ジルオールで末弥さんフィーバーが起きている(元々大好きだけど)
画集と銘打ってあるだけあって、懐かしい絵がたくさん載ってました(^^)ソフトの広告イラストとか、攻略本の表紙とかね。白黒絵のコーナーに、「ハースニール異聞」のイラストも収録されていて、きゃ〜〜〜!!と叫んでしまいました。あー、アルハイムがレムオンに似ててカッコイイ(笑)
さっき、サーパラ(サーファーパラダイス。検索エンジンです、リンクからどうぞ)でジルオールのサイト検索してみたら、結構あってビックリしました。そういえば、今まで「探して」みたこと無かったよ。ジルオールの、リンク集もあるんですね、知らなかった!
ファンサイト回ってみたら、うっかり、ネメアとベルゼーヴァのカプいいじゃないかと思ってしまいました(笑)ベルゼーヴァ好きです、とにかく髪型がヘンだ(笑)

written by lovebishop [ジルオール] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨