<< 前のページ
| 次のページ >>
2006年5月13日(土) 23:00
戦国BASARA2の公式ページに、利家とまつが出てきて嬉しかったです。2にも登場するんだなvと。慶次の叔父と叔母なんだし、出ておかないと!それにしても、小十郎は森川さんなんですか。これはまた声優が、ネオロマ陣に埋め尽くされていくのですね。・・・何か、急に興ざめしてきた・・・ネオロマ声優さんが嫌いなのではなく(むしろすげぇ好き)その状態が、戦国BASARA的に、好ましくない(と、私の中で思っている。)
発売日決定したけど、買わないかもな〜。かもっていうか、買わないな。こうやって、ひとはいちジャンルから離れていくのだなと思いました。←私は1回好きになると、なかなかそのジャンルから離れないので
離れるっていえば、アンジェなんですけどさ。
TVアニメの情報が更新されましたね。放送局は、キッズステーションを使えば見られないことはないかなぁって感じです、私は。毎週同じ時間帯にテレビの前に陣取るのが苦手なので、見ないかもしれませんが。
私は、ネットを始めたのが6年ほど前なのですが、その時、私にとってインターネットは、9割がたアンジェリークのために存在していました。(その当時も、銀英伝とか好きだったんですが)
私は、こう言っては何ですが、周りに比べたら長くアンジェと付き合って、サイトをやっている方だと思っていました。サイト持ちのお友達、アンジェのコンテンツ持ってたけどやめたという人や、サイト自体が止まっている人が多いです。
といっても私が、やめていない(やっている)と言える理由は、途中から始めたコスプレに由来するんですけど。ゲームサイトに、レビューや昔書いたSSがあるけど、それは「過去のこと」なんで。
つまり、コスプレを抜くと私とアンジェとのつながりは絶たれるわけです。が、ここんとこ私は、以前は楽しみにしていたコーエーの公式イベント:ネオロマンスフェスタ(ライブ・アラモード)を休んでいます。行ってない。理由は、お金がかかるからですが。
前に、今自分が「学園ヘヴン」を追いかけなくなったのは、ヘヴンの「ワールド」が手広くなってしまったからだ、と書いたことがあります。今もそう思っています。
ネオロマ公式イベは、行くと楽しいけど、お金かかるし行けないな。
・・・と今私は感じているわけで、つまりそれは、今のコーエーさんのネオロマの広がり方(広がらせ方)が「あー、もう私、追いかけられない」と思っているということです。
アンジェファンになって初めて、今、自らアンジェから離れようとしている
・・・ということに気づきました。
私は今、幻想水滸伝5に夢中ですが、そのおかげでネット時間も減っていません。9割あった、アンジェのためにさいていたネット時間は、違うものにうつった、ということです。
離れると思うとそれはそれで寂しい感じがするのですが、ジャンル離れってそんなもんなのかなぁと思いました。
written by lovebishop
[ネオロマンスゲーム]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月13日(土) 19:18
私の母は、母の地元の「祭り」の日に合わせて、こたつを出したりしまったりするのがピッタリだ、と思っています。祭りの日を聞くと「それは(しまうのが)遅いだろう?」と思うのですが。
日というのは、4月19日と10月19日なんですけどね。つまりその計画で行くと、ちょうど半年、我が家ではこたつが使われることになりますが。
私は、この間の連休(3日だったかな?)遅れたなと思って、こたつをしまいました。まー、私の部屋のこたつなんか、本当に「ある」だけで入らないんですけど。※それでも私は、こたつを「好きで」自分の部屋に設置している
で、今日は5月13日ですが、居間にまだこたつがあるんですよねぇ。先ほどからお腹が痛かったので、暖めてみようと、使ったんですけど。だから別に邪魔な存在じゃないです。むしろ、有って良かったって感じ。
しかし暖めても治らなかったので薬も飲んだのですが、まだ良くなりません。これは何だ・・・?くだるわけじゃないんですよ。でも、ゴロゴロいっている。食べ物かな〜。チーズケーキくらいしか、思い浮かばないんだけど。夕飯食べる気にならない。(珍しい)
銀河英雄伝説の第2期を見終わりました。第2期はラインハルトが皇帝になるところで終わります。(同盟軍と帝国軍と戦ってたんだけど、同盟が降伏して負ける)私、昔はここまで見て、「え?ラインハルトが皇帝になって、それで平和に終わらないの?」とビックリしました。筋はまだまだで、DVDで言うと、まだ半分なんですけどね。皇帝の地位を手に入れたのに、そばに居て欲しかった2人の人間が、どっちとも居ないというのが、悲しいです。
シュナイダーとかベルゲングリューンとかバイエルラインとか、「部下」のキャラクターの言動が、いちいち良くて、主従スキーの私はニヤニヤしていました(笑)ベルゲングリューンの、いさめる時の手のあがり具合が良かったです(細かいな)
そして「言ってみろよ 俺にだけ」という、ロイエンタールの例のセリフに必ず笑います。ロイエンタールのセリフって、何でああエロイんだろう(笑)半分以上、若本さん(声優さん)のせいです。
突然ですけど、「プレイボーイ」のキャラって当然「女好き」である場合が多いですよね。どのジャンル探したって、そうだと思うんですよ。
でも、ロイエンタール(銀英で私が1番好きなキャラ)、プレイボーイだけど、「女嫌い」なんですよ。関係して、捨てるという。
なのでもう、これは妄想するしかない!!、と。もう、11年くらい惑わされているわけですが。
アタシ、♂×♂っぽいものって、今は9割がた「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」から摂取してると思ってたんですけど、水面下では半分くらい、銀英から摂ってるよな(笑)
written by lovebishop
[銀河英雄伝説]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月13日(土) 11:48
昨日、頭が痛かったので薬を飲んで寝ました。もう、何が原因で頭痛になっているか、考えない方が多い。(面倒くさくなってきた)
私はいつも朝に食欲があるので、起きた2秒後にご飯が食べられます。朝は食べたほうがいいですよー、本当に。
昨日パンを買っておいたので(パンが好き)そのパンを食べようかな〜と思って、ダイニングに降りていきました。しかし私が実際食べたものは、チーズケーキなんですけど(笑)
幻水5スキーの方は、よくチーズケーキを買って食べるようになっていると思いますが、私は久しぶりに食べました。三都の日に、スティック状のチーズケーキを6本装備してはいたんです(笑)が、配れなかったので、お友達に全部あげたのデス。
話戻りますが今回のチーズケーキはまぁ、つきあいで買ったというか、通販みたいなもんなんですけど、思ったより大きかった。「ホール」で来るとは分かっていたんですが、もっと小さいと思ってましたよ。ありがたいことに「背」は低いので、4等分にして4分の1食べました。母も同じ量食べたから、あと残り半分です。
賞味期限は一応明日までになっているので、明日もこのペースで食べなければいけない・・・!そんなに食べててダイエットはどうしたって感じなんですが、だからこそ午前中に、朝イチに食べてるんです。朝食に摂るものじゃないかもしれないけど(笑)
私は、ケーキは好きなのですが、チーズケーキみたいなヤツより、もっと小麦粉の割合が高い、もっかもかしたケーキの方が好きです。そう、ホットケーキみたいな感じの。今日のケーキは違ったけど、チーズケーキは、ゼラチン質っぽいヤツもあるじゃないですか。でね。
チーズケーキ食べてから、掃除して、ジルオール男主人公の鎧の塗装しました。残念なことに、今日は小雨が降っています。(だから、晴れた日のあいた時間にやればいいのに!!)うちには倉庫みたいなスペースがあるので、そこでやりましたけど。600円のスプレーだから、すぐ乾くはず。←100均の銀色スプレーは乾くのが遅い
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月12日(金) 23:01
ぎゃー、1時間かけて書いたのに消してしまったよ・・・・!>日記を。ちなみに声優さんのネタだったんですけど。うわ〜ショック。面倒くさいから、もう書かないけど。
見間違いの話を2つ。(どっちも幻想水滸伝5のネタです)
岸尾大輔さんのあだ名?は「ダイサク」ですが、この間「ダイサク」と書かれていたのに、何故か「ザハーク」と間違えて読みました。何故に(笑)別にザハカイ派とかじゃないのに(^^)
あと、直リンク(禁止)を「パリング(禁止)」だと思ったり。パリングは、そうやすやすと出来ないだろう(笑)
少し前からケータイの待ち受け画面を王リオ仕様に変えました。ケータイの折りたたみを開くたび、幸せな気分になります(笑)いやマジで。これの、ギゼサイVERも作っていただけないかな〜〜。
written by lovebishop
[幻想水滸伝5]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月11日(木) 23:31
久しぶりに、どのテレビ番組を見ようか悩みました。結局ザッピングしてましたけど。志村どうぶつ園中心に見てました。ウンナンやオリラジより、白いブルドッグのジェームズをとった(笑)ジェームズの子供(子犬5匹)がまた、可愛くてウハウハでした(笑)でも、おとーさんのジェームズが一番カワイイと思います(^^)
オリラジ(いきなり黄金伝説の、マグロだけ食べる生活ね)は最後に、「あーん」と、互いに刺身を食べさせあっていましたが、それはどうよ?と思いました。オリラジで同人やってる人は、テレビの前で吹いただろうな(笑)←そんな心配はよろしい
今日は↑のようにテレビを見ていたので夕食後に寝なかったのですが、そのおかげで、何か気持ち悪いです。調子悪いわけではなく、そうだな、「調子狂う」みたいな感じ。もう少しで就寝時間だから、放っておきますけど。
そーいや今日は、仕事帰りに飛び込みやってきたんですよ。飛び込みセールス。※佐咲はサービス業ですが、同時にセールス業です
あんまりやらないんですけど、私も先輩も成績が振るわないので、足がかりにでもなれば、と一緒に行ってきました。最近のマンションはみんな、オートロックじゃないや、何あの防犯装置?入り口で番号押さないと、入れもしないから、セールスパーソンにとってはツライですな。アタシは成績が悪くても、「明日はきっと良いことあるはず」と思っているので、毎日明るいです。
イヤな言い方なんですけどサービス業の人間って、「楽しくもないのに笑える」ので、変わった体質だと思います。結構難しいのよ、コレが。
相変わらず部屋がぐっちゃぐちゃですが、ジルオール男主人公の鎧の組み立てをやりました。まだ塗装してないので、茶色いですが。前回(幻水2キバの鎧)作った時、サイズがぴったりすぎてうまく留まらなかったので、今回はサイズに余裕を持って作ります。まぁ、サイズ大きいとまた、落ちたりして、困るんですけど。
あとラウルベル卿の灰色部分の飾り(模様)縫いの、続きやりました。まだ終わりません。何て時間くうんだ!
DVDを見ながらやろうと思ってたんですけど、見入ってしまって進まないので、素直に(DVDナシで)音楽聞きながらやることにしました。自分が王リオソングだと思っている「見上げてBLUE SKY」です。CD:アンジェリークエトワールレインボーに収録されていますが、他のキャラの歌を聴かずに、ずっとこれだけ流していました。浪川大輔一本です(笑)
written by lovebishop
[日常]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>