月祈日記帳

2006年06月24日の記事

2006年6月24日(土) 22:45

創作

私は、二次創作にしろオリジナル創作にしろ、書いたものを見返して「わ、恥ずかしい!!」と思ったら負けだと思っています(笑)
この間、自分の書いた「ジェミニ」(薔薇木SS)読み返して、照秋君ってこんなキャラじゃないなぁと思いましたが、放っておきました。書いたモン勝ちです。もう少しヒネた照秋君も書いてみたいです(アレで十分ヒネてるだろう)


ところで、オリジナル創作の話なんですけど。※うちは、まがりなりにもオリジナルサイトである
最近、オリキャラのリッテル(「銀の盃」)のセリフが、自動的に千葉進歩さんの声で聞こえてくるようになりました(笑)←アホだと思います。ススムさんが好きなのもありますが、この人はザ・苦労人声だと思っています(^^)銀の盃は基本的にシリアスなのですが、これでギャグ?を思いついたので、ココに書いておきます。


リッテル「隊長は本当に、毎日お酒を飲み過ぎていますよ。
たまには、休肝日というものを作ってください。」
シルバー「キューカンバー?」
(※野菜のキュウリのこと)
リッテル「駄洒落でごまかしても駄目です。」


さて、途中になってる短編でも書こ。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年6月24日(土) 18:29

かばん

かばんを買いました。アタシにしては奮発。あこがれてたポーター、吉田カバンのリュックサック♪白に青のストライプで涼しげな感じ。あー嬉しい。ショップのポイントが3倍つく日だったので、誕生日近いし、と買ってしまいました。


ところで口癖のように言いますが、やはり月村先生のカードが出ません。うーん。これでいいと思ったのにな〜。どこが違うんだ。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年6月24日(土) 17:33

野田市と酒税法

車に乗っていて(私は乗せてもらってたんですが)前の車のナンバープレートに「野田」と書いてありまして、「野田?どこだ。」という話になりました。それで、勘で「千葉県だろう」と思ったんですが、当たっていたので驚きました。かなりどうでもいい話ですが。最近合併したそうですよ〜

あと、うちの職場の近くは(割と街ではあるのに)コンビニが無いのです。で、何故無いのか、誰か建てたらいいのに〜という話題に何回かなるのですが、そのたびに
「近くに、酒屋があるからだ」
「小学校の近くだからだ」
という2つの理由が挙げられます。でもソレ言ってるひとも、うろおぼえというかテキトーな感じがするので、私はそれを鵜呑みに出来なかったんですね。
で、今日、「私の家の近くには小学校があるけど、酒屋も、酒取り扱いのコンビニもある。さて酒税法はどうやって、酒の取り扱う場所を定めているのか」と思いまして。調べました。分かりましたよ。確かに、前は店と店との距離が関係してたんだ〜。うーん、タメになった。こういう事を調べておくと、のちに創作を書くときに、役立ったりします。


今日は1時30分から試験だったのですが、半端な時間なので、そんなんじゃ映画も見に行けないよと思っていました。「バルトの楽園」見に行きたいな〜。普段、社会モノ(歴史上実際に起こった出来事をベースに作られている)って、あまり見たいとは思わないんですけど。ドイツだからです、ゴメンな!(そうやってごまかすのを止めなさい)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨