月祈日記帳

2006年07月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年7月26日(水) 21:05

寝過ぎです

休みだったので、ゆっくりしていました。水曜は、映画のレディースデーで安いから、何か見に行こうかと思ったけど、特に見たいの無いし。
昨日の時点で「明日、休みだから〜」と告げておいたのに、私の母は今朝になって、忘れていました。母は私と違って記憶力が良いのですが、覚えてなかったらしいです。で、朝に起こされたから(まだ寝ながら)今日休み〜と告げて、ダラダラ遅くまで寝てたわけですけど。


しかし、昼近くに起きたらダルくて、明らかに寝すぎだと思いました。駄目じゃん。ジルオールをやり、頼まれた薬取りに行ってから、買い物を少し。まだ時間あったので、体調良かったから献血してきました。私は献血が趣味?なのですが、気づいたら長く行ってないことがあります。頭痛がひどくて、薬飲んでるからでしょうけど。
血小板やりたかったのに、また血しょうになってしまった・・・血小板の数が少ないのかなぁ??前回は東京に行ったとき、時間が余ったから街中でしてきたんですけど、DVDがたくさんあって、さすが都会だな〜と思っていました。問診票書くのも、機械だったし。
でも、今日行ったところも久しぶりに入ったら、問診票のが同じ機械でしたよ。これ、カッコイイけど機械化することによって、何のメリットがあるんだろう?大して時間短縮にならないし・・・自動的に、データベースに入るのかな?それなら分かるけど。ちなみに、DVDも少しありました。私は、「ためしてガッテン」の再放送が面白かったから、それ見てましたけど(笑)←「似顔絵をうまく書こう」の回だった

夕方はジルオール・チャカの衣装の続きやって、友人にメール打ってから、また寝てました。 寝過ぎです。これで夜も普通に眠れるんだから、ビックリです。←熱帯夜でも冷房を付けて寝ることは無いが、眠れなかったことはない
さて、日記書いたらまた少しテキストをやるかな〜。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月25日(火) 21:22

どっちなんですか

最近、夕方にうとうとしてないなぁ、寝なくても大丈夫になってきたかなと思ってたら、爆睡してしまいました。よく寝たな。何か、最近の特撮モノなんだけど(最近のヤツは見てないから)私は分からないとかヒトに話す夢を見た。しかし、寝て起きても眠いんですが。


昨日ジルオールインフィニットのコンプリートガイド上を読んでいて、今更衝撃を受けたことがあります。各ソウルにスキルが2〜3個ありますが、ポイント足りなくても、装備してるソウルのスキルって、使えるんですね!!知らなかったですよ〜。ええー!!と内心叫んでました。この間、ロウフルブレード取得したんですが、ソウルポイント無いから、ホーリーハートが使えるようになるまで長いな・・・と思ってました。←使えないもんだと思ってるから、戦闘画面で確かめもしない

もう1つさ、思い込みついでに(?)聞いてみたいんですけど、幻想水滸伝5の、主人公&リオンの協力攻撃って、

おまもり攻撃

なんですか。いや、表記は「お守り攻撃」なんですけど、おもりでもそう書くんですよ。一番最初に見たとき、「おもり?随分エラそうな協力攻撃の名前だなぁ」って思ったんです。が、少しして、「・・・あぁ、おまもりなのか。守るってことか。じゃあ納得」って思い直しました。
しかしゲーム(と攻略本の中)で、お守り攻撃の読みが「おまもり」だと断言できる部分は、無いと思うんです。(アタシ気になってたので、ガイドを割と見てたんですが、簡単な漢字だからフリガナもふってないし)

で、「おまもり」なのかどうかとずっと悩んでいます。↑に書いた通り、「おもり」だと偉そうな感じになるので、「おまもり」だろうとは思うんです。でもさ、リオン不在時にミアキスでも出来ますけど、ミアキスだと「は〜い、私が王子の面倒みちゃいますよ〜〜」って感じで、おもりの方が合っている気がするのよね(笑)
・・・最近、ジルオールのネタばっかり書いてますけど、ふってくれれば幻水5の話するんですよ?(^^)同じく、薔薇木でもアンジェでも語りますが。←基本的にトーク好き


あ〜それにしても暑いな。昨日は結局、テキストを真面目にやりました。眠かったけど。ちゃんとやったおかげか、今日いいことがあった!気分いいから、30日の福井のイベントに行くのに、明日切符買ってこようかな。福井、行くの(普通電車に乗れば)安上がりなんですけど、片道3時間以上かかるからな〜。その時間がもったいなくて。ポータブルDVDプレイヤーでも持ってればいいんですけど(そしたら銀英のDVDを見る)うーん、もう少し悩もう。

written by lovebishop [幻想水滸伝5] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月24日(月) 21:21

CD買いました

少し寝坊しました。遅刻はしなかったんですけど。いつもキリギリに起きているので、10分寝坊しただけで随分キツイです。早く起きりゃあいいんですけど、そう思って即実行できてれば、苦労しないんですけどね。


ジルオールインフィニットのドラマが収録されているサントラCDを買いました。思った通りの、ベルゼーヴァのネメア様大好きっぷりに、満足で〜す(笑)ストーリーは、ティラの娘退治に、ネメアとベルゼーヴァの2人で出かけ、そこにこっそり一兵卒のカルラがついてきた・・・という話です。
カルラが割り込んできた時、ベルゼーヴァが「ネメア様は私がお守りする」って言うんですけど、あまりにベタなセリフで、大笑いしました(笑)あんな強い人、守ろうとしてるよ!!と思ったんですが(^^)
あとねー、これは紀章さんの力だと思いますが、ネメアと話してる時、口調が楽しそうなんだ。笑顔で喋ってるっていうの?映像のないドラマCDなのに、上手いなーと思ってたんですが。カルラに対してはキツイのよ、やきもちですかね?(^^)
思ったんですけど、ネメアの12の難事って、このドラマみたいに、大体ベルゼーヴァと一緒にこなしたのかなぁ。それだったら、あの頭とがってる人、さぞや楽しかっただろう。と思ったんですが(笑)
ドラマ、面白かったですv紀章さんのファンは、聞いてもいいかもよ!!
アタシは今後ネオロマの公式イベで、レオナード@小山力也さんと月森@谷山紀章さんが一緒に出演される回があったら、ディンガルだなぁ・・・と思うことにします(笑)あ、あとメル@冬馬さんもね!


ところでネオロマ公式イベ、秋のライヴの日程が発表されましたが。
思いっきり、三都(と前日の西武園)と被ったので、秋ライブは当然行きません。スケジュール空いてたら行く気あったかなぁ?どうだろう。ネオロマ公式イベに行くと、軽く見積もっても7万飛ぶからなぁ〜。
参加キャストが少ないと思うのですが、公表されたばかりだからですか。あと、またコスコンやるんですね。う〜ん。←佐咲は、コスプレは好きだがコスで競うのがイヤなので、公式的にコンテストをしてほしくない。
まー、参加される方は楽しんできてください。言い方悪いけど、ネオロマ公式イベントがあると、ネオロマレイヤーのHPが更新されるので、その点は良いと思っているのです。


戻って、またジルオールの話なんですけど。
カーニバル(アンソロジー本)の「3」を買いました。別に揃える気なかったんですけど、「1」が予想以上に面白かったので、次(次の次だけど)も読んでみることにしたのです。
しかし、感想は「う〜ん」って感じ。残念でした。アンソロジーって、出るたびにレベルが落ちていくってことがありますが、そうでは無いのです。ただ、ここ、編集側が何とか出来ただろ!って部分があって、残念なんです。具体的に言うと、セラは腹出しキャラだから、腹を覆う(腹巻き)ネタがあってもイイです。というか、書くべきネタです(笑)ただし、1つの巻に3人もそのネタで行ったら、せっかくのネタをつぶし合うというか、初回の作家さんのネタしか、笑えない。どーして同じような漫画、同じ巻に載せるのかな〜って思います。これ、2巻と3巻に分かれてりゃあ、「前の巻にも、似たネタあったよな」とは思っても、素直に笑えるのに。
そこが、編集側の落ち度だと思うんです。カーニバルって、作る時(作家さんからネタ募集した際に)ネタ被ってたら書き直しというか、他のネタにしてもらえないか、交渉とかってしないのかなぁ??分からないんですけど、とにかく残念でした。
あ、はじまりの地スタート(1回クリアすると出るスタート)の漫画があるのは、さすがに「3」だなと思いました。遙か3のカーニバルも、巻が進むとネタバレ漫画になってくるからね。


あ〜またテキストやってない。これからやろうかな。
私がこう、テキストを〜と書くのは、もちろん自分への戒めの為なんですけど、最近本当に「書くだけ」になっている(^_^;)やろ、本当に。

written by lovebishop [ジルオール] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月24日(月) 00:22

ケータイサイトなど

ケータイサイトを更新しました。いつもPCより後手ですが(面倒なんだ)

あとSS倉庫の「月を観て〜」(オスカーメイン)の改行を直した。これ、残ってるSSの中で一番古いのですが、消しては戻しての繰り返しで、なかなかしぶとい話です(笑)オリキャラでばってるから、どうかな〜って思うんですけど、私が書いた話の中で、珍しくオスカーがカッコイイので載せておきますよ(笑)
ちなみに私は、水の守護聖の規約(?)には、
「炎の守護聖とのみ、ケンカをしてもよい」
という条文があると思っています(笑)

最近、神鳥の方じゃ、光&闇も水&炎も、ケンカってそうしませんけどね。
残ってるの、聖獣の光VS闇だけだと思います(笑)
あーそれにしても肩がこったな。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月23日(日) 22:47

リンク追加など

本日の更新:ウェブ拍手画像入れ替え、リンク4件追加(素材)
あと、ゲームサイトに幻想水滸伝5のSS「思慮」を突っ込みました。(SS倉庫ね)
ゲーム系のパロディ小説は、書こうと思えば書けるんだけど、別に書かなくても「大丈夫」な状態なので、最近増えません。ま、本職(オリジナル)もそう書いてないけどな!(苦笑)


ゲームサイトの薔薇木のページを少しいじりました。照秋君フィーバー中です。

written by lovebishop [更新記録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨