月祈日記帳

2006年07月01日の記事

2006年7月1日(土) 23:30

ジルオール男主製作記3

苦手なソデを縫いました。←別に得意なトコなんてないけど。いつも通りの出来です。しかし、ちょっと長いかなぁ。もう少し短くしようかな・・・。

あとは、男主はエリ元に紐を通しているので、ハト目を開けました。ハトメパンチ、フレグランステイルのアドル用に買ってあったんですけど、勿論アドルはまだ作ってないので、初めてハト目を使いました。数回読んでも、使い方が理解できない日本語力の無さですが。←ホント泣けてくる とりあえず、何回かやったら分かりました。6個中1個だけ失敗して(穴が大きくなって)ハト目の金具が固定されませんけど。まぁいいです。
紐通すのも「これ、どうなってんのよ?!」と軽く数十分は迷ってました。はい、佐咲は当然、靴ひものある靴が苦手です。どう通すのか分からないし、蝶結びがまっすぐに出来ない。(どれだけ不器用でアホなのか)

ともかく紐通しも終わったのでエリ元終了。被ったら、早速ファンデーションで汚しました。拭いたけど、実際着る時も付くんだから気にしててもしょうがないや。腕の防具(なのか?)も一応縫いましたが、色の選択を誤っています。絵では、ベストと同じ色じゃないか。つまり私なら紺の生地で作らないといけないのに、ソデと同じ青紫にしてしまいました。余裕持って切ったはずなのに、腕が太いのでキチキチです。←いつもやる でも一応これで行こう。


模様を、縫うか書くか決めてないのに、腕のなんかもう、組み立てちゃってるし。←いつも先走って形を作ってしまう アクリル絵の具で、書くか〜。洗えないけど、いいか。
今日割と進んだので、残りは「ベストと腕のヤツにイバラ模様を入れる」のみです。アタシの腕で3日で終わるということは、普通の人なら1日で出来上がるということだ。皆、ジルオールコスやればいいよ!(笑)
 

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月1日(土) 23:14

デスノ映画見た

映画「デスノート」見てきました。藤原さん細っ!まぁそんなことはおいといて、まぁまぁだったと思います。←偉そう。原作知らない人(母)でも、分かったみたいですし。
しかし、元が漫画だから子供の客が多かったけど、小学生に、この話の筋が分かるのか。と思いました。コナン見にいってもそう思うんですけど、コナンはアニメ映画だしさ。もちろん後編(11月だっけ)も見にいきます。それまでに、原作読んでおきたいなぁ。←私の情報は、ミサが足下だけ出た回で終わっている(笑)


映画見てから、焼き肉食べに行きました。あとはホームセンターに行って、私は欲しかったボンドを購入。母は花が好きなので(私も好きですが)家の中に飾るものとして「オンシジューム」を買いました。黄色で、花びらは小さいランの形です(蘭科なので当たり前ですが)オンシジュームの花言葉は何?遊び心?
帰ってきてから製作記2にある通りベルト作って、途中で飽きたのでPCをいじり(製作記を書く)、昼寝してから、また衣装やりました。TVを見つつ。よく考えたら結構長くやっていたと思います。単に遅いからなんですけど。


探偵学園Qのドラマ、見ましたよ〜。うん、なかなかだった。キャストを先に日テレのサイトで見ておいたんですけど、要潤さんのキンタは格好良すぎ(笑)そしてカズマが「子供」でないことに驚きました。(まぁ、キュウとメグとリュウが子供だから、分からんでもないけど)金田一少年みたいに、毎週のドラマにならないかな〜。そしたら、割と見るのに。←欠かさず見るとは言えない

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月1日(土) 18:50

ジルオール男主製作記2

ボンドのG10を買ってきました。なので早速ベルト作り開始。スプレーで塗装しようと思ってたんですけど、予定変更して(つぎはぎになるけど)全部赤茶色の合皮貼りました。

2本とも完成。おそらく剣を提げているんだろう、若干斜めになっているベルトは、丸い部品やら何やらがついていますが、結構似せて作れたんじゃないかと思います。あくまでも私基準で、ですけどね!!ちょうどいい部品が、あったんですよ。小道具作る際に「こういうの、ないかな〜」と思ったら、オークションなど探す前に、必ず母に聞きます。ビックリするくらい、いろんなものを持っている(笑)前、ディア先生(スウィートアンジェ)のコスするときに、オーブンの天板みたいな黒い四角のお盆のようなものが無いか聞いたら、何故か、そのまんまの物体を出してきて、めっちゃ驚きましたよ。天板自体では無いんです。何なのかアレは。
今回も、希望通りのフック?みたいのが貰えて嬉しかったです。

ともかくベルト終わったので、まだ縫ってない袖をほったらかして、エリにいきました。実はエリついているの忘れてたんです(^_^;)エリの存在を忘れていました。ないものだと思っていた。←思いこみが激しいです
なのでソデと同じ生地を切り出して、苦手なエリを作ります。
ミシン手に入れてから21着作ったはずなのに、未だにエリ付けが上達しないんですが。(まぁエリの無い衣装も含まれてるけど)※この間既コスキャラを書き出してみたので、着数が分かる
エリは縫ったんですが、やっぱり失敗しました。このまま行きますけど。下糸が無くなったので一時中断。ベストに付けようかと思いましたけど、そのまま肩に置く(縫いつけない)のでもいいかなぁ。縫うとしたら、ベストに縫い糸が出るのが嫌なのよね。市販の付け襟の服みたいに、ホックで外れるようにしようかな〜〜。
・・・(自分の腕で、そんな気の利いたことが出来るか考え中)・・・。

あとで、下糸巻きながら考えよう。


今日は9時から探偵学園Qのドラマだそうで楽しみです♪←探Q好き

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨