月祈日記帳

2006年09月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年9月18日(月) 21:25

サイアリーズ製作記9

灰色の部分を作っています。左足のと両腕のは終わっているので、その他の。具体的に言うと、インナーと、インナーがはみ出しているという設定の肩と鎖骨下部分の折り返し、背中です。

しかし、またレース足りなかった・・・!!うひー。どっかごまかそうかと思ったけど、そんな(可能な)部分無い。しょうがないので、やれるだけやりました。胴の横(両方)と、肩部分1つに付いてない。明日買ってこよう。
インナーを着てみたんですが、今更ですけどメリハリのないボディだなぁ(苦笑)アタシ、なんでサイアリーズなんかやることにしたんだっけ、と思いました(>アンケートで、そういう結果を頂いたからです)

ありがたいことじゃないか。5年半サイト運営やってるけど、こんなにリアクション多かったことは、珍しいぞ!あー、ありがたやありがたや。


服に、フチをいつ付けるか迷っています。もう付けてもいいような気がするんですが。私、肩ひもなくても服が着られるように作ったんですが、なので赤い肩ひも、つけるの忘れる気がする(^_^;)材料は買ったんだけど。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月18日(月) 18:55

サイアリーズ製作記8

ブーツカバー。

その名の通り、ブーツのカバーですが、私はこれに一度挑戦してみたかったのです。正確に言えば、ブーツカバーが作れるようになりたかった。
しかし不器用王の私、いきなりブーツカバーを作れと言われても出来ません。勘で出来る方もいるでしょうが、私にそんな能力はない。

で、ご存じの方もいるでしょうが、やげざわ文庫サン(HPは「うぇすと・ぽいんと」サン)
で、ブーツカバーの型紙を通信販売をしておられるので、これを購入しているんですよね私。切手の消印を見ると05年5月。どれだけほうっておいたんだか。まぁ、今回日の目を見ただけ、いいのでしょうか。


とにかくこの型紙をお手本にサイアリーズのブーツカバーを作っていたのですが、何とかなったと思います。裁断は16日にして、縫いつけは今日しました。普通、1回目より2回目は上手くできるんですが、あとに作った2回目の方が、ギリギリで笑いました(笑)
もっと伸縮性のある生地で作ればいいと思います。今度からそうします。とりあえず今回は、一応できたのでヨシ。
カバーなので、靴自体は普段履きでもいい(靴を用意しなくてもいい)のですが、靴自体に履かせて、送ってしまいました。


あとは、衣装本体の胸元を、何とかかんとかやっている(?)のですが、途中でミシンの針が折れて、びっくり。そんな無理な縫い方してないと思うのに!
暑いからか、または私がノロイからか(多分後者だ)なかなか進みませんが、あと少しのはずなので頑張ります〜。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月18日(月) 18:36

ナントカジャン

暑いですねー。台風だからか。すげぇ暑さです。随分体調は良くなりました。しかし、休日に寝込んだのなんて久しぶりだ。

ケータイゲームの新しいものを何かDLしようと思ってサイトを覗いてたんですけど、
「アマチュア戦隊ナントカジャン」
というゲームの雰囲気が好きだったので、コレにしてしまいました(笑)何てことはない、麻雀風のゲームなんですけど。役を作ってあがる、という。絵柄が、戦隊モノみたいなのになってるのね。私、麻雀分からないんですけど、こどものころ「ドンジャラ」はやったタチです。今も、こども向けのマージャンに似たゲームって、売ってるの?
ちなみにドンジャラの絵柄は「Dr.スランプ アラレちゃん」でした。気づいた頃にはもう「ドラゴンボール」は始まってたんだけど、私はDBよりアラレちゃん派だ。
「ナントカジャン」のヒーローの名前は「ナントカジャー」です。敵は「バタリバン」(どうでもいいと思うけど/笑)


三都物語用の荷物を、発送しました。19日までなので、今日出さないと日が無いので。スペース出すのにいる道具+本と便せん+王子の衣装+サイアの靴と武器 は送りました。サイアの衣装と委託物は、持参する。ペリカン便で出すために、わざわざ近くもないショッピングセンターまで行ってきたのですが。ホントないよ、ペリカン便扱い所が。


うーん、書くこと無いなぁ。相変わらず机の上が片付いてないってことくらい。(片付けろよ)何か落ち着かないのは、やっぱりサイアリーズの衣装仕上がってないからだな。やろ。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月17日(日) 20:30

寝たり、寝たり

昨日9時に寝て、今日の8時に起きました。で、水分補給してお手洗いに行ってから、また寝た。12時に起きて昼を食べる。その後風呂に入り、体温を測ってみるが、まだ微熱があるので再び薬を飲んで寝る。3時ごろ起きてきて、また風呂に入る。その後は寝なかった。本少し読んで、テレビ見てたら夕食の時間なので、食べる。※私は風邪を引いても、食欲が落ちない

その後、平熱になったので「何かしなくては」と思い、サイアリーズの武器の塗装の続きしました。相変わらず色塗るのがへったくそだなぁ、私。(いつも、小道具類作ってると感じるんですが)ニス塗ろうかと思ってたけど、塗ると間接部が動かなくなる気がするので、これでいいや。乾いたら、搬入の箱の中に、突っ込みたいと思います。アタシ、アンジェやオリジでサークル出た時も、搬入って数回やってるんですが、別に発行部数が多いからじゃなくて、その他荷物が小さくまとまらないからです(笑)どーしても大荷物に
なってしまうんですよね・・・!!>片付けが下手だからだよ

搬入はまぁいいんですが、三都はペリカンって決まってるのが困ります。うちの周りに、ペリカン便扱ってるところが少ないんだよー(>_<)ペリカン便の事業所に電話かけて、近くに取扱所がどこにあるか、聞いたぜ。


武器以外に、そでの模様も一部入れました。当初考えていた方法では、うまく入らなかったので、アクリル絵の具で描いた。困ったときのアクリル絵の具。乾いたら逆の面にも入れて、うーん、やる気あれば、あと2時間で衣装は終わりそうなんだけどな〜。どうだろう。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月16日(土) 20:23

やっぱ風邪かよ

かなりダルいので熱を測ってみたら、37度あります。私は平熱が低いので(35.5度くらい)あちゃ〜と思いました。久しぶりに熱出たよ。(風邪もあまり引かないが、引いても咳・ノド・鼻水程度で「熱」になることはまれである)
あぁもう、しょうがないなぁ。ジャポニカロゴス見てたんだけど、寝よう。ちくしょう、私の負けか。午前中勉強会に行くときにも、妙に寒かったからヤバイな〜とは思ってたんだけど。


とりあえず、三都の用意は割としたから、いいだろう。昼間、便せんが印刷所から届いたんですけど、本も来ました。王子のチャコ消したので平民服王子は、手袋以外は揃った。で、サイアのブーツカバー作ってたら、やる気はあるのに体が付いてこないので、もしやと思ったら熱があった、と。
明日までに体調が戻れば、あさって作ればいいよね。まー、最悪、出来なくてもいいよ(王子着るよ)一番駄目なのは、来週の土日まで風邪をこじらすことだ。

お友達のドルフやカイルが楽しみで〜す。リオンちゃんはNGになったのかな??幻水2も好きだけど、5楽しいな!さて、寝よう。
アニメのアンジェは録画だ!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨