月祈日記帳

2006年09月02日の記事

2006年9月2日(土) 23:09

勝手な予定

アタシ勝手に(まぁ、こーいうのは自分で決めていいもんだとは思うけど)今度の三都で、平民服王子の他に、サイアリーズ(通常版)着るつもりでいます。

だって製作予定に入ってるのに、着る予定が無いと、いつまでたっても仕上がらないからさ。しかしギゼルさんがいても、絶対横に並べないけどな!(自信ある。どんな自信だ)アタシ関係有るキャラでも、ツーショしていただくのが苦手なんですよ・・・。前も書いたことあるけどさ。


というわけで、原稿仕上がったらちゃっちゃと平民服王子仕上げて、サイアリーズの続きやりたいと思います。>ほんの少しだけやってある
とりあえず、ウィッグ注文しようかな・・・。


ところでサイアといえば私、通常服(王族服になるのか、あれは)や平民服より、ボツになった「女王騎士ver」が好きなんですけど。アレ、やりたいな〜〜。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月2日(土) 22:51

トーン貼った

うわぁ、頭痛ぇ・・・!!久しぶりに真面目にトーン貼ったら、体が追いついてこなくて、頭痛がするよ!何だそりゃ!

幻想水滸伝5の便せんを作っているのですが、それにトーンを貼りました。まだ終わってないですけど。手持ちのトーンがどれもこれも古いので、この間買いにいったんですが、グラデしか気に入ったのがなくて、結局数枚昔のを使っています。薔薇のトーンを見つけて、「薔薇飛ぶような画風じゃないくせに」と思いました(笑)←花が好きなんで、買ったんだろうな。

あー、それにしても肩がこった。しかし我慢してもう少し作業しよ。しみじみ思いますが、ギゼサイが好きです。ペーパーには、誰書こうかな〜この分だと同じひと(ギゼルとサイアリーズ)になりそうですけど(笑)


アンジェのアニメ見ましたよ〜。今回はまた、ヘタ・・・ゴホゴホ。アリオスにいさんが登場しましたね〜。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月2日(土) 19:58

いたずらですか

ゆっくり起きて糸を買いにでかけ、オムライスを食べて帰ってきました。うちで衣装作ってたら、いつの間にか母が帰ってきていました。秘密にしてるわけじゃないんでまぁいいんですけど、静かに作業していた私にむかって、

「いたずら?」

と言ったので、何かと思いました(笑)小さい頃にさ、妙に静かだと思ったら「ティッシュペーパーを全部引っ張り出す」とかのいたずらをしていたので、そのことらしいです。どんだけ昔の話なんですか。


「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク 公式ビジュアルファンブック」を読みました。←通販した。また、デカくて保管に困るサイズ!どうしてビジュアル系の本は、こういうデカイので作るかな。←絵や写真を大きく載せるためでしょうけど。
内容は、PS2版の絵がほとんど出ているので、コンプしてないとネタバレなカンジです。私ぁ全部見たからいいんだけど。
カットされた、誠司&要のキスシーンの絵が見られて良かったな♪※この2人は兄弟なので、倫理的に通らなかった。
あと声優さんのインタビューが載ってるんですが、全員じゃなくて要@進歩さん、月村@一条さん、金子@川田さんの3人だけです。人気かな・・・。

ススムさんの顔を久しぶりに見ましたが、あいかわらず丸くて可愛いですね(笑)できれば(S.S.D.S.公演なんかで)直接お顔を拝見したいが、10月の公演も行けねぇぜ、残念だな!
川田さんはインタビュー内容が面白かったです(笑)皆もファンレターを、アレでだそう(^^)
あとは、あの時代の実際の出来事が、資料として載っているのがイイかな。草香センセイのコメントも、相変わらず楽しいですけど(笑)あと、センセイの「耽美」に関する考え方も、私と似ていて嬉しい(^^)
※薔薇木は耽美ゲーと銘打ってはいますが「コレ、耽美か?」って感じのゲームです。耽美ゲーにしては、笑うところが多すぎる。


私はファンだから買ったけど、2500円は高いかな〜。持ってなくても大丈夫な部類の本ではある。PS2起動させなくても、グラフィックが確認できるのは良いと思いますけど。
あ、あるページに土田が地味って書いてあって笑いました(笑)確かに派手な男ではないけど。

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月2日(土) 17:48

平民服王子製作記3

鈍い赤と黄色の糸を買ってきました。無くなりそうな黄色はともかく、オマエ上着用の糸買わないで製作してたのかよ、ってカンジです。←当然あるものだと思ってたら、無かったので急いで買いに行った

昨日も行ったのに、また同じ手芸店に行きました(^^)私は、布より糸を買うのが好きです。いや、生地見るのも好きなんですけど。糸買うとさ、何か「進んでる!」って気持ちになります。(かなり思いこみです)

上着に、黄色のふちを全部つけました。やはり色味が気持ち悪いです。しょーがないさ、そのうち慣れるだろう。(直す気はないらしい)
右側のふち取りの形が気に入らないんですけど、いいか。やっぱりズル(なまくら)するとダメだなぁと思います。カクカクした所を切り替え?するのが面倒くさかったので、一度にやってしまったんですが、そしたら、右側と左側の印象が違います。うーん。


そういえば、ナチュラルに後ろみごろの裏表を間違えましたが、そんな失敗、朝飯前です(笑) おもいっきりチャコが出ているよ!(消すからいいけど) 何回作ってても、うっかりミスをします。アホなんです。

しかし私は、自分の頭の悪さは分かっていますが、自分の、機動力と計画性は、買っているのです(笑)
佐咲は、どう考えても作るのが遅いですが(これは謙遜などではなく、本当)配分考えてるから、何とかなっているんだと思います。
お金を計算するのに似ているんだ、だから好きなのかもな(^^)←カネの計算が趣味です


上着終わったので、これからマントと帯を作ろうと思います。ズボンもまだなんだけど、とりあえず緑色に触れたいので(笑)
上着縫ってて思ったんですが、「アタシまた赤と黄色の服作ってるよ!」と。顔が黄色いから、赤と黄色は鬼門(似合わない)なんですよ!なのにまた赤と黄色です。幻水5マジック(笑)緑色のキャラやりたい〜〜〜、ソレンセンとか(また、合わせにくいなっ)


そーいや上着を二部式にしたので、下に、単に被るなが細いものを作ったんですが、大きめに首用の穴を開けたのに、それでも入らなくて笑いました。頭がデカイんです。だから、被るタイプの衣装って、ほとんど作らないんだけどさ。しょうがないから片方、面ファスナーにして広げましたよ。コレ、普通の人だったら絶対、そのまま被れると思います。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨