月祈日記帳

2006年09月10日の記事

2006年9月10日(日) 23:06

サイアリーズ製作記6

頭痛ぇな・・・!!裁縫で頭痛したのは、初めてですよ。(それなのにミクシィでバトン答えてたのかオマエは)

サイアリーズの服本体の、脇の部分を縫っては体にあてて、つめるという作業を繰り返しました。何度もやったから、ぴったりになってきました。それはいいでしょう。難点として、私しか着られないですが(笑)いいんだ、元より、売れるような出来じゃないし。型紙しっかり作れてたら、こんなに時間かからないんだけどな〜。(って、言ってもしょうがないことばかり言う。イヤな性分だな。)


頭痛がするので、薬飲んで寝ます。服をどうするか、構成だけ考えて眠ろう。いけるような気がするんです、多分。
サイアリーズの衣装一式だけでなく、ギゼルの赤い上着まで作りたいんですよね〜。(←前に作ったけど売った)何に使うって、はおるんですよ。サイアリーズは肩が出てますからね。

単なる布とか、私服のカーディガンなんかでもいいのにギゼルの上着にしたいのは、ギゼサイラヴァーだからですよ(笑)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月10日(日) 22:51

腐女子バトン

ミクシィの腐女子。コミュから頂いてきました。

※※腐女子バトン※※

【目覚め】
1.あなたのオタク歴(801以外含む)・腐女子歴(801)はどのくらいですか?それぞれお答えください。

オタク歴 14年
腐女子歴(801)10年

最初、ヤオイが駄目でした。オリジナルBL(JUNE)は許せるんだけど、BLでない作品で、BLカプを書くのが許せなかった。

2.はじめてパロディー萌えした作品は何ですか?CPも教えてください。

パロ燃えしたのは「幽遊白書」ですが、完全男女カプ主義でした。幽白でヤオイじゃない本探すの、難しくてさ!
カプは、飛躯(←ホントはこの字じゃないが)
桑ちゃんと雪菜
蔵馬としおりさん(ゴメン字忘れた。秀一母ね)
コエンマとぼたん、戸愚呂弟と幻海とかも好き。
蔵馬と秀一母にいたっては、二次創作を見たことないけど(笑)

3.はじめてはまった商業BL作品は何ですか?
商業BLってどういうのを言うのか、よく分からないんですが(^_^;)この場合、同人ゲームは含まれないのかな?
だったら何だ・・・・「フレグランス・テイル」かな。

4.はじめてプレイしたBLゲームは何ですか?
Ritzさんの、「スプラッシュサマー」

5.はじめて買ったBLドラマCDは何ですか?
買ったこと無い。借りたのでよければ、「ラヴィアンローズ」
あ、学園ヘヴンのCDドラマは持ってたか。

6.同人イベントデビュー(一般参加含む)はいつですか?
中2。

7.同人サイトを開設したことがありますか?ジャンルも教えてください。
ありますよ。アンジェリークのSSサイトで、01年の3月から、02年の12月までやっていました。


【傾向】
8.攻について。以下の設定に、
 [◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・オヤジ ○
・ショタ △
・鬼畜 ×
・強引 ×
・へたれ ○
・ワンコ △
・ワイルド  分からない。どういうの?
・ツンデレ △
・不器用  ◎
・メガネ  ○

9.受について。以下の設問に、
 [◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・オヤジ  ○
・ショタ  ×
・女王様  ◎
・誘い受 ○
・襲い受 ◎
・ワンコ ○
・ワイルド  分からない。
・ツンデレ  △
・けなげ  △
・メガネ  ○


10.作風・シチュエーションについて。以下の設問に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・アホアホ  聞いたことないんですが、どんなの?
・ダーク  ×
・リーマンもの △
・学園もの ○・・・設定によるけど
・幼なじみ ○
・主従もの ◎
・時代物 歴史ってこと?○
・ファンタジー ◎
・総ホモ  ×
・複数プレイ  ×
・リバ  ◎
・下克上 ◎
・女体化  ×
・方言 ・・・分からん。
・年の差  △・・・気にしない方だと思っていたが、考えると同じ歳とか、1歳差が好きである

11.一番萌える!カップリング設定を教えてください。(例:ヘタレ×女王様、部下×上司など。)

ストイックで穏和×タラシで体格がイイ

12.上のリストにはなかったけど、コレは萌え!or萎え!なものがあれば叫んでください。
兄弟モノが好きだったりする(弟×兄)

【現在】
13.作家買いしているBL作家さんはいますか?(何人でも!)
いない。

14.毎月BL系の雑誌を何冊くらい買っていますか?
買わない。つまらない回答ですみませんな!

15.毎月BLコミック&ノベルスを何冊くらい買っていますか?
買わない。

16.今一番アツいジャンル(or作品)は何ですか?また、それについて熱い思いを語ってください。
BLだったら「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」PS2化おめでとう!もう3年くらい、ずっと燃えまくり。
BLじゃないのであれば、「幻想水滸伝5」
幻水5のBLカプの二次創作も、見ないことは無いけど、男女カプの方が好き(王リオ、ギゼサイ)

【最後に】
17.バトンを回す5人を指名してください。
すみませんパス。


・・・初めてヤオイカプ燃えした作品名を、書くところがないのね。残念。言いたかったのに(笑)

written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月10日(日) 21:02

サイアリーズ製作記5

衣装やってはミクシィ見て、この日記を書いて、衣装をやっています。あまり長く集中力が続きません。9時からは、あるある〜を見なくては!あるあるは、森さんのナレーションがいっぱい聞けるから、嬉しいです。(そんな楽しみ方って/笑)
この間、何の番組だったか忘れたけど、羽佐間道夫さんのナレーションの番組が入っていて、美声にほれぼれしながら聞いていました。アニメの銀河英雄伝説に出てくる声優さんが、好きなんですよ。(まぁ森さんは、ミッターマイヤー抜いても、ガッチャマンのケンとか、好きな声優さんではあるが)


・・・全然製作記と関係ないネタを書きましたが、サイアリーズ製作記5です。
服の生地の裁断をしました。型紙を見てしみじみ思ったのですが、なんて適当な型紙なんですか。そもそも私には、独自に型紙を作る技術なんて、無いのですよ。(出来て、幻水2の主人公の服くらいです)パタンナーという職業があるくらいなんだから、素人がおいそれと出来るものではないと思っています。不器用王の私だったらなおさらだ。
・・・しかし、やらねばならないのですが。参考にしようと思ったチャイナドレスの型紙が、理解できなかったしな!

型紙当てて切って、まちばりで留めて形があっているか確認したんですけど、合っているとは言えません。予想通りですが。しょうがないので、体に当てては切る、と言った作業を繰り返すしかない。あ〜、ここで時間くいそうだな。


とりあえず、あるある〜見ながら努力はしてみよう。製作記は、20までに完成!(目標)

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月10日(日) 19:14

サイアリーズ製作記4

2本目の服のフチを作りました。1本目よりは素早くできたと思う(それだって遅いけど)
紫と金色を見ているのに飽きたので、灰色のニット生地を切ることにしました。ニット生地というか、Tシャツぶった切ったものなんだけど。


左足用のはもう裁断してあったんで、両手用のヤツを。レースをつけました。本当はこんなレースじゃないんですが、まぁいいです。両腕+左足の履くものは完成。まだレース必要なんですけど、足りないなー。計算違い。
また、ママさんに間違えられつつ、レースを買いにいかなくては。
あと首に巻いているものも作りました。服本体に手をつけてないのに「お、これは、終わるんじゃないか?」と思います(笑)>そりゃいつかは終わるだろ

つまり、
・イアリング
・アームカバー2つ
・左足のオーバーニー
・服本体の型紙
・服の飾りふち作り
・ウィッグの購入
は終わったってことですね。まだまだじゃん!

服本体の生地の裁断して、縫うだろ。ウィッグのセット。クツを用意する。
服に模様を入れる(一応、方法は考えた)

うん、終わりそうだ。計画では終わるはず。
これから生地の裁断しよう。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月10日(日) 14:13

終わるのかな?

昨日、富山は今年一番の暑さだったそうです。あはは、7月でも8月でもなく、9月に最高気温って!今日も午前中は少し暑かったけど、今は雨が降ってきたので、涼しくなってきた。これくらい涼しいと、私は上着を着ないと、お腹が痛くなってくる(だから着てるけど)


「おばあちゃん伝授の 大正ロマン ハイカラおやつ」という本を読みました。一応、お菓子のレシピ本なんですけど、当時の資料というか、時代が分かって面白かった。時代の話と、作り方の説明、半々ってとこ?モガが描かれている、昔のポスターとか出てて面白い。いつの間にか、大正ロマンスキーになっています。※好きな「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」というゲームが、そういう時代を描いた作品だからなんだけど。薔薇木は、正確には昭和初期。


サイアリーズの服のフチを1本だけ作り終わったのですが、こんなんで終わるのかよ、と思います。今回だけじゃなく、大体製作中には思いますが。
しかし、終わらなかったためしは無いので、自分を信じて作り続けるのですけど。終わる終わる。きっと終わるさ。
オリキャラまだ完成してないし、次の合わせのゼネテスは(生地買っただけで)何もやってないけど、まー大丈夫だろう。


それにしても昨日判明した(10月22日、イベントに行くつもりだったけど、駄目になった)のが堪えます。あー、一度決まってから駄目になること、あんまりないから、耐久性がないんだな。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月10日(日) 13:58

美脚

「オルビス」に、美脚になるというサプリメントがあったので、思わず購入してしまいました(笑)効いたら、報告しますよ!
アタシ、足太いんですよね〜。「悩み」ってわけじゃないんですが。←おそろしいほど太いけど、正常に歩けるんだから、これ以上の幸福はないと思っている。
私がコスで足出したの、今のところ戦国BASARAの前田利家だけです。2が絶賛発売中ですが、私はまだ買ってない。

それで、気になっていた利家の第二衣装が公式サイトでやっとアップされたので見てみたんですが、また毛皮なのかよ!(笑)
いや、いいんだけどさ。どう考えても元以上に露出が多くなるとは思えなかったので(←そうだったら変態だよ/笑)どうせなら、史実の利家が着てたような、立派な陣羽織が良かったのですがね〜。作って着たかった(笑)
まつの、第二衣装が好き。勢い余ってまつのコスがしたいほどです(笑)←私が夫人してどうするんだよ

ちなみに、利家の衣装は売ってしまったのでもう無いですが、2週間あれば作れるから、誰か合わせに誘っておくれ(笑)
利家の声優さんは坪井さんですが、学園ヘヴンの七条臣(CV:坪井さん)が幼少期過ごしてたのは、石川ですよね。最初、「北陸」って言われてて、そのうち「温泉地」だって分かったから、加賀なんだろうなぁって思ってるんですけど。
ちなみに私は光栄の、「信長の野望 戦国群雄伝」では必ず、加賀の本願寺光佐でプレイしています。坊さんで、部下は全員鉄砲隊だから攻め込むのが苦手なんだけど、レベル低いと、アホな信長が秀吉を使者に「我が傘下にはいられよ」って言ってくるから、それを捕まえる(笑)←あまり成功しないけどな
戦国群雄伝の光秀のグラフィックは、サッパリした美形で好きです。

written by lovebishop [他一般ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨