月祈日記帳

2006年09月26日の記事

2006年9月26日(火) 22:38

卵焼き

卵焼きを作りました、先ほど。そういえば長いこと卵焼きって食べてない気がする。


1個前の日記に書いたように母が不在なのですが、うちは、母が3人分の弁当を作っているので、明日どうしようかなと思いました。
1日だけだから、各自(各自というか、父と私だけど)市販の弁当買ったり、パンを買ったりしてもいいんですけど、何かイヤだと思いまして。

で、自慢じゃないですが私は早起きできない女なので、弁当を作るために早く起きられません。多分。なので夜のうちに、おかずをつめてしまおうと思いました。
冷蔵庫に残ってるきんぴら(←もちろんコレは母が作ったのだが)とか入れるとして、どうも量が足らないので、「弁当といえば卵焼きかな」と思い、卵焼きを作りました。
私、普段料理しませんが、出来ない事はないです。しかし、料理を「しない」人間のことを、「できない」というのだと思っていますが。歩ける・歩けないとかのCANとは、違うと思うんだな。「うまく出来る」と「そうでない」だろうか。

まぁどうでも良いんですが、卵を焼きました。こういう、コツのある料理ってキライ(笑)卵を食べるなら断然、スクランブルエッグ派です。←形を気にしなくていいから。
うち、卵焼き用のフライパンあるんですけど、母が使っているのを見たことがないです。(←別に苦手だとは思えない。母は、私と違って結構器用だ)


起きたら、ごはんだけ詰めよう。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月26日(火) 21:20

既コスキャラ(幻想水滸伝)

ちょいと(いや、だいぶ?)仕事でヘコんだので、気分を紛らわせようと思いまして、ここに幻想水滸伝のコスプレの、自分の既コスキャラを書き出してみたいと思います。
ちなみに、幻想水滸伝はコナミから出ているRPGですよ。仲間が1作に108人↑いるので、シリーズ5作目になっている現在、キャラはおそろしい数になっています。

それはともかくキャラですが。アタシ、幻水初コスキャラ、カミューなんですよ〜。意外でしょう。自分でも忘れそうですもん(笑)

やった順。カッコ内シリーズ、ただし幻水2の場合は記述していない。

カミュー
フリード・Y
ガボチャ
トニー
2主
フリック
シード
ヒックス
アレックス
マリー(1)
グスタフ
ツァイ
テツ
ビクトール
バーバラ
ジュッポ(1)
クルガン
ヨシノ←借り物
キバ
王子(5)
ギゼル(5)
リューグ(5)
ラウルベル卿(5)
サイアリーズ(5)


アレックスは2回やったんだけど、髪型が中途半端なので、リベンジしたいんだよな〜。(といっても、彼くらいの短髪ってウィッグで作るの難しいが)
作ってから、着るのが一番遅かったのはクルガンです。1年くらい寝かせてた(笑)
自分で一番、良い出来になっていると思うのは、風呂屋のテツ。似合わなかったなと思うのは、ビクトールとカミュー。
作り直したいのは、フリック他たくさん。
ほとんど合わせで、合わせじゃないのに自分がやりたかったから作ったのは、ラウルベル卿のみ。


この間三都で、
「シュンミン(←5キャラ)やるから、
恋人のハイヨー(←2)と、お父さんのレツオウ、どっちがいい?」という、素敵な質問を頂きました(笑)
そのとき答えなかったんですけど、どっちかというとレツオウの方がいいなぁ。包丁を、ちゃんと切れない安全な素材で作るのな。

written by lovebishop [コスプレ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月26日(火) 20:55

温泉に行っています

母が。仕事で。←ちゃんと日本語を書け。だから、明日の昼間まで帰ってきません。

私の仕事は、仕上がった書類に不備があると、しばらくしてから戻ってくるのですが(←まぁ、大体の職はそうだと思いますけど)今日ミスがあることを知り、すげーヘコみました。うっかりものの私でも、普段やらない間違いなんだけどなー。あー、ガックリ。すげー気が重い。
それがなくても、今日は一日中頭が痛くて、困ってたんです。薬飲んだのに効かなかったし。何だよ!>薬に対して怒っている

先輩で、長年頭痛持ちの人がいるのですが、その人じゃない先輩に、「ここに来てから、頭痛ってしませんか?」と聞いてみました。するとあっさり、
「するよ?」
という答えが返ってきました。「空気が悪いからね」とその先輩は言っていましたが、窓がないのに加えて、それは、慣用句的にも当たりだと思います。


あー、だやい。←富山弁。「ダルイ」と「疲れた」の間くらい。また、「疲れる」という未来形にも使える。例:だやいので、草むしりはしたくない

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年9月26日(火) 00:24

コーヒーは淹れたけど

ちょっと飲み過ぎです。追加して3杯淹れたので、全部で5杯飲んでいる。多いよ。(ちなみにブラックではなくてミルクをたっぷり派です。砂糖は入れない)

まぁそんなことはともかく、西武園の写真をアップしました。コスジャンルは幻想水滸伝2。久しぶりに2をやりました。今年3月の三都でも2のキャラやったんだけど、その時から、5フィーバーはしていたんで。

写真アップしてて、あ〜また太ってきたな〜と思いました(^_^;)いや、元より細い気なんてさらさらないですが、やっと標準体重になったのに、また徐々に増えつつあります。←食べ過ぎるからですよ。

自分では、人は例え標準体重でなくても、体調的に本人がそれでいいなら、少し重くても(または軽くても)いいと思っているんです。これは、コスとかそういうんでなくて、一般的な健康論?として。
しかし、私自身の事として、「アタシは標準体重にならないとダメだ」と思っています。
理由は(※これはレイヤーとしての考え方)、どう頑張っても標準体型でない からです。

肩幅が広いので、どーにもならないんですよね。シルエットがガッチリしているんですよ。
なので、アタシはガッチリ型である と。(これは自覚)

しかし、他人からダイエットうんぬん言われたくないですね、これでも標準体重なんですよ、という精神的な安定感のために、標準でなくてはならないのです(笑)


うちの母親も最近太ってきたことを気にしているし、(←前からぽっちゃりしていたが、気にしてなかった)本格的に痩せたいなぁ。
それにはストレスを減らすことが第一ですが、それは難しい問題だ。こんなお気楽な性格の私ですら、感じるよ。

とりあえず寝よう。




written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨