月祈日記帳

2006年11月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年11月27日(月) 20:59

見忘れた

ミシンかけてたら「家族に乾杯」見忘れたよ!まぁいいんですけど。
王崎のジャケット作ってました。王崎の衣装だけ、何着作れば気がすむんだろう、私(笑)※作るの、4回目です。

前よりエリがうまくいったような気がしますが、何せソデが1本つぎはぎなので、譲ることも出来やしない。納得できるオレンジ色が見つかったら、また作るような気がします(笑)>中途半端なオレンジじゃんか、あの人の服。
そーいやコルダ2では、学生の衣装は変わらないとしても、王崎の衣装は変わるのかなぁ、どうだろうと思っています。私は、変わってほしい派。
変わったら、作らないといけないけどさ(それが楽しいんだよ)
王崎の上着は、もうちょっとです。これ書いてから、風呂入ってその後完成させる予定。
月9だから、のだめが入ってるんですけど結局見てない(^_^;)


昨日、暖かくして寝たのですが、起きたら腹が下ったので、やっぱり寒かったんだなぁと思います。(汚ない話ですみません)寒いとすぐ、お腹の調子が悪くなります。もう、治りましたけど。
疲れてないつもりだったのですが、帰りの電車で座れなかったので(ずっと立っていた)足が痛い!風呂で、マッサージでもしましょう。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年11月26日(日) 20:15

ベルト

西武園のイベントに行ってきました。寒かったー。寒かったです。次男の軍服着てて寒いとか言って申し訳ないですが、寒かったです。
しょぼい軍服はまぁいいんですけど、アタシベルトで大ボケやりました。ホテルでゴミ箱に間違えて入れていたことではなく(苦笑)
ベルトが幻水2フリック用のベルトで、長さがギリギリだから腰でしめると、長さが足りないんですよ!しょうがないから、真ん中でぶった切って、安全ピンで留めてもらいました。どういうミスなんだか(^_^;)

寒かったけど、まるマコスは楽しかったですよ。ゲストは1組、同じまるマです。
アフターは、秋葉原にごはん(パン?)を食べに行きました。酒飲んでないのに、体が熱い熱い。もえ熱ですかね(笑)

ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございましたー!

written by lovebishop [イベントの感想] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年11月25日(土) 17:06

晴海

晴海に行ってきました。お友達の美羅さんと一緒に。ジャンルは幻水5です。ドルフとベルナデットという、全然関連性ないキャラですが(笑)

晴海は混んでましたよー。混み混み。更衣室を8分で出なければいけない、8分ルールなるものが、ありました!
心配していた寒さは、何とか大丈夫でした。寒がりなので、寒くはありましたけど。2人参加なので、予想通りまったりしておりました。
ゲストは1組撮らせていただきました♪(幻水2)
3時ごろはけて、東京駅でごはん食べて、喋りました。水をたくさん飲んだ(笑)あいかわらず、カラ咳が治りません。東京の空気のせいなのか?

アタシはこれから、池袋に買物に行きますー。 今日ご一緒してくださった美羅さん、ありがとうございました!

written by lovebishop [イベントの感想] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年11月25日(土) 10:38

今からの続き

この前の三都で、王子コスで、牙のピアスを右耳にしておられる方を見掛けたので、コスゾーンでお会いしたら、逆になってますよ、と教えてあげようと思いました。(更衣室で見掛けた)
でもサークルさんだったようで、結局言わなかったんですけど、そんなに気にしてるなら、サークルスペースまで行けばいいんですよね。でも、言わなかった。だから、優しくないなぁと思うのです。

そう、薄情なんだと思いました。

薄情な人間ですが、よろしくお願いします。←?

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年11月25日(土) 10:34

今から

今からイベントです。終わったらイベ感想書きますよーv

ということで、ちょっと違う話を聞いて下さい。

ずいぶん前ですが、チャリのスタンド部分がイカれたので、修理に出そうと、チャリを引いていたことがあります。
そしたら見知らぬご婦人が、すれ違いざまに、「スタンドがあがってませんよ?」と声をかけてきました。

その時私は、えぇ、これはこれでいいんです。修理に出すので、と答えたのですが、あとになって思いました。
何て優しい人なんだろうなぁって。
見ず知らずの人間が自転車を引いているのを見て、スタンドのところがヘンになっている。これは教えてあげないと、と思ったわけでしょう。今の時代に少なくなってきた、優しさだと思います。昔はさ、言い方悪いけど、おせっかいオバサンなんてたくさん居たけど、今は個人主義だからね。

それをふまえて思うのですが、私は、思ったことの半分も言「わ」ないので、優しくないなぁと思うのです。例えば会話中に、あ、コレは相手が何ナニと間違えてるな、とか、アレよりもコレのほうがいいのにな、と思っていても、告げることがありません。
続きます

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨