月祈日記帳

2006年12月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年12月4日(月) 21:47

餅を

夕食を食べ過ぎた気がします。最近いつもそうです(^_^;)駄目だなぁ。餅が大好きです。昨日ダンゴ食べたくせに(笑)

昼間、頭が痛くて頭痛薬を飲んだのですが(まぁ、日常茶飯事)帰宅後も頭痛がするので、また薬を飲みました。あまり自宅では痛くならないんだけどな。何故だろう。昨日ゲームやったから、それで肩こってるのかもしれない。
ファンタの攻略サイトから攻略情報をプリントして、効率のイイ進め方を書き出すつもりだったけど、頭痛いから素直に寝よう。プリント自体はしたんですけどね。

・・・このインクの状態じゃ、年賀状を刷るのに新しいインクが必要だな。あー新しいプリンターが欲しい。(普段使わないので、すぐノズルがつまる)


最近ずっと雨です。イヤになります。でも今日は、拍手でコメントいただけたから嬉しいーv
さて、寝よ。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年12月3日(日) 22:35

やるべし

また今日も寝坊しておきまして。いつになったら早起きできるのだか・・・少し裁縫してから、買い物に行きました。そしてまた縫って、テレビ見て、コーヒーと紅茶飲んでました。トータルで8杯くらい飲んだ気がする。ドリンクバーか?(笑)

夜、どうしてもやりたくなったので、「ファンタスティックフォーチュン」を出してきて、プレイ。見たことあるのに、またレオシル狙い(笑)しかし何故かフラグがうまく立たなくて、ガゼルルートに入っているようなので、やり直そうと思います。レオシルのEDが、オカマみたいで好きじゃないくせに、やります(笑)カプが好きなんでね!!
石田のあーさんの声(シルフィス)が、ものすごく可愛いです。何度聞いても可愛い。これは、ケータイの着ボイスとかにならないものか。
さて、途中だったセイルディアをやろうか、シルフィスの他カプを狙おうか、迷います。シルフィス、好きだけど他キャラとの展開で、自分が楽しいか、どうか微妙だ。

そしてファンタの一番気になる所は、セイリオスの顔色の悪さです(笑)王子、顔色悪いよ!


じゃあまたファンタプレイに戻ろうかな〜。あぁ、私「大神」を買うタイミングを、ものすごく間違えた気がします。

written by lovebishop [乙女/BL/ギャルゲー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年12月2日(土) 22:44

ホルスター?

忘年会だったので、料亭に行ってきました。私は今まで知らなかったんですけど、富山の中では超一流!なとこなんだそうです。
予想はしていましたが、自転車を置くべきところがなかったので(そりゃそうだ)近所のマンション?の自転車置き場に、失礼して置いておきました。

料理は、美味しかったです。私は偏食なので、ああいう一式出されても、どれもこれも好きじゃないんですが、今回は美味しいと感じました。朝、抜いていったからかもしれないけど。(忘年会は「昼」なんですが、寝坊してて、朝食べなかった)
あと、料理を出すタイミングが、流石老舗だと思いました。絶妙のタイミングで出てくる。

ビンゴゲームしたんですけど、6個目の数字で、ビンゴになりましたよ♪一番でした。チーム戦だったので、一番イイ賞品ってわけでも無いですが。
終わって帰ろうとしたら、ドシャ降りの雨になってました。傘持たないできたので、コートのフード被って、チャリで帰ってきました。


昨日生地を裁断したので、幻水5レツオウの包丁を下げている装備を作りました。ホルスターでいいのかと思ったけど、調べたら、拳銃を入れるに限定されてたから、ホルスターじゃ駄目らしい。何だあれ、包丁入れ?
ちなみに私のオリキャラは、ホルスターに酒瓶を入れています。(ノエル・シルバー/銀の盃)

材料は安い合皮なんですが、4枚までは普通に縫えるので問題なく進みました。5枚以上重ねたいところがあるんですが、ミシンに通らないので、そこはずらすなり何なり、しなくてはいけません。
ご存じかもしれませんが私は、好きな所から作る主義なので、服の前に小道具作ることもしばしばです。まぁレツオウの場合、これ無いと衣装がしまらないので、服と言っても過言ではないですが。


昨日の話なんですが、父が「無視することの”シカト”の語源は何だ」と尋ねてきました。すぐ思い出せなかったのでネットで調べたんですが、調べた後に「あー私、知ってるよ、これ」と思いました。>だから「思い出せない」と思ったのでしょうが。知らないのなら「分からない」と思うし。
語源は花札なんですが、広辞苑と新解には載ってませんでした。俗語だからか。広辞苑なんて、久しぶりに引いたよ。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年12月1日(金) 22:30

困った時にはゴミ箱を

連日書いている仕事場のマシンの話なのですが、問題なく動きました。嬉しかったです♪しかし私は(それとは関係ないところで)今日は2つも凡ミスをやらかしてしまった(^_^;)私1回失敗すると、それをきっかけに(?)、どんどこ間違うから、非常に困ります。
月曜日、失敗しないといいけど。


いきなりおかしいことを書くのですが、困った時には、ゴミ箱を頭にかぶってみる と、良いと思います。いえ、別におまじないのたぐいではありません。(そう思った人、いないと思うけど/笑)
幻水5のゲッシュを作っている時も思ったんですが、「帽子の作り方が分からない」。帽子にも、型紙というものはあると思いますが、どうなってあの形になるのか、理解できません。

なのでとりあえず、そこら辺にあったプラスチックのゴミ箱を頭にかぶってみるのです。すると、形がなんとなく分かります。今日も、幻水5レツオウの帽子(いわゆるコック帽)をどうやろうかと思って、被ってみました。
ちなみに私が被っているのは、プラスチック用ごみ箱です。>別にゴミ箱自体がソレ仕様なわけではなく、私が一般ゴミとプラ分けるために、2つ使っている。一般ゴミ用のゴミ箱は、大きいので「被れない」。
あー、アタシんちのゴミ箱事情はどうでも良かったですか(笑)ともかく佐咲は今日、帽子を作るために、小さめのゴミ箱を頭にかぶったりしてました。生地の裁断もしたぜー。(レツオウね)昨日は、包丁を工作しました。レツオウの装備、腰に3本、両手に1本ずつで全部で5本だと思うんですけど、ネタがやりたいので、6本作りました。ええ、六爪流ですけど何か(笑)
透明なPP板なので、灰色に塗装しないと・・・冬場、富山は不利ですねー。(雨が多いから。最近ずっと雨だよ)ちなみに持ち手はバルサ材なので、軽いですよ。←別にバルサにこだわったわけではなく、バルサが余ってたから使っただけ。


すっかりレツオウ製作記になってしまいましたが、終わります。
あー、眠い。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨