月祈日記帳

2007年03月31日の記事

2007年3月31日(土) 23:14

ゲームトーク

本日の更新:ゲームサイトのゲームレビューを2つ追加。「薔薇語り日記」を更新。

久しぶりにレビュー書きました。いや、書きたいとは思ってたんですけど、のびのびになってまして。幻水5なんか、いつプレイしたと思ってるんだよ(笑)←1年前です。
ちなみに、幻水2の記事も少し編集しました。まだ書きたいソフトは山ほどあるんですが、まとまらないので、きっと書かない(苦笑)>SNSのレビューに書いてるくせに。

あぁ、薔薇語りのほうは、今後更新しても記録には書き込みませんので。今日は特別に。(昨日から始まったので)

written by lovebishop [更新記録] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2007年3月31日(土) 22:12

だって天気が悪くなったし

また、寝てすごしていた気がします。ありがちありがち。
年度末だったので疲れて寝坊していたのですが、選挙カーと地震に起こされました。夕方寝てた時も、選挙の電話で起こされた。
だから選挙は嫌いなんだよ・・・静かにやってくれよ。(←ひどい言いぐさですが、本心です)

私はいつも睡眠時間は足りているのですが、忙しい時期だと嫌な夢を見て、寝た気になりません。だから夕方(補充?のために)寝てました。
「繊細」などではありませんが「気にしぃ」なので、この間、
「仕事中、お客さんがやまほど溜まる夢」
「仕事に使う書類(用紙)が無くて慌てる夢」
を連続して見て、起きた後に「ハハ」とカラ笑いが出ました。気にしてること、そのまんま夢に見るんだから。
今日は、「1人のお客さんに手続きしてるのに、何か意見というか考えが食い違ってしまい、うまく進まない」という夢を見ました。リアルだなぁ。
仕事休みの土日なんだから、ちゃんと休もうよ・・・。


午前中天気が良かったので、買い物と咲き始めの桜でも見に行こうかなと思っていたんです。が、そのうち天気が悪くなったのでやめて、家でケータイいじりながら、ダラダラしていました(^_^;)
タイトルに書いてますけど「だって」という言葉は、社会人として使うべきではない、と思っています。
「理由」があることも、そりゃあ、あるでしょう。でもその言い訳をするのは、ウツクシクない。まぁ、言葉自体が幼児語っぽいってのもあるけど。
じゃあ何で書いたかって、だって、書きたかったんだもん〜(笑)


今日は、テレビをたくさん見ました。まず録画しておいたジャポニカロゴスでしょ。「山菜採りをしていた熊」というのが、おかしかったなぁ(^^)
えらく昔のネプリーグ(録画再生)も見たし、NHKの「クイズモンスター」という番組も、初めて見ました。カード方式になっていて(説明がヘタですみません)NHKも、こういう流行にちゃんとのってるんだなぁって思いましたよ。シェイクスピアの問題をやってたんですが、私は「To be,or not to be,that is the question.」というセリフが、一番最初だと思っていました。←ちゃんと読んだのかよ?と自分にツッコミを入れましたけど(笑)
あとは、「世界一受けたい授業」を見てたかな。政宗の愛人の名前を覚えました。(そんなトコだけ?/笑)


明日こそは、利家の衣装を仕上げないと!やる気はあるんですけどね〜〜。あぁそれにしても太ったなぁ(^_^;)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL
月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨